創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xYoK5VAk2020/05/27

頒布予定だった本の扱いについての質問です。 本来春に開催される...

頒布予定だった本の扱いについての質問です。
本来春に開催される予定だったイベントに申し込んでいたのですが、ウイルスの影響で夏に延期となりました。
こちらの都合で夏は参加出来なくなったため欠席しようかと思っているのですが、頒布予定だった本はすでに刷られていて、今は印刷所で預かってもらっている状態です。
そこで質問なのですが、イベントに参加できなくなったが本は既に用意されている場合、やはり通販で出すのが正解なのでしょうか?次回のイベントへの参加予定もなく、申し込んでいたイベントで自ジャンルでの参加を最後にするつもりだったので、扱いに困っています。
あと正直な所ジャンルの勢いもかなり落ち込んでしまっていて、それに加えて1年前に出した既刊なので通販で出したとしても捌ける気がしません…
みなさんならどうされますか?教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jIh1QO6y 2020/05/27

本がすでに出来上がっているのでしたら、書店委託がいいと思いますよ。
印刷所とタイアップしてエアイベントを開催している書店もありますし、夏は参加できないのでしたら余計に、少しでも早く(そのジャンルが旬なうちに)委託した方がいい!と思います。
待っている人に喜んでもらえると良いですね。

ID: トピ主 2020/05/28

確かに、まだジャンルに人がいるうちに始めた方がいいですね!盲点でした。エアイベントの参加は初めてなのですが、検討してみようかと思います。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...