創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xYoK5VAk2020/05/27

頒布予定だった本の扱いについての質問です。 本来春に開催される...

頒布予定だった本の扱いについての質問です。
本来春に開催される予定だったイベントに申し込んでいたのですが、ウイルスの影響で夏に延期となりました。
こちらの都合で夏は参加出来なくなったため欠席しようかと思っているのですが、頒布予定だった本はすでに刷られていて、今は印刷所で預かってもらっている状態です。
そこで質問なのですが、イベントに参加できなくなったが本は既に用意されている場合、やはり通販で出すのが正解なのでしょうか?次回のイベントへの参加予定もなく、申し込んでいたイベントで自ジャンルでの参加を最後にするつもりだったので、扱いに困っています。
あと正直な所ジャンルの勢いもかなり落ち込んでしまっていて、それに加えて1年前に出した既刊なので通販で出したとしても捌ける気がしません…
みなさんならどうされますか?教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jIh1QO6y 2020/05/27

本がすでに出来上がっているのでしたら、書店委託がいいと思いますよ。
印刷所とタイアップしてエアイベントを開催している書店もありますし、夏は参加できないのでしたら余計に、少しでも早く(そのジャンルが旬なうちに)委託した方がいい!と思います。
待っている人に喜んでもらえると良いですね。

ID: トピ主 2020/05/28

確かに、まだジャンルに人がいるうちに始めた方がいいですね!盲点でした。エアイベントの参加は初めてなのですが、検討してみようかと思います。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...