創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BEw0KZzy2022/03/21

Twitterのリンクの飛んでもらいやすさについて 字書き...

Twitterのリンクの飛んでもらいやすさについて

字書きです。Twitterと支部を利用しています
基本は支部で作品投稿し、それをTwitterで宣伝する、みたいな感じです。

Twitterに支部のリンクを上げる際、試し読みみたいな感じで数ページ(ページメーカー等で画像化して)上げた方が見てもらいやすいでしょうか。Twitterでリンクを貼ると支部のサムネが出ますが、画像を添付するとそれが消えてしまって飛んでもらいにくいとも思います。どれが良いでしょうか。
①Twitterにリンクのみ(支部のサムネあり)
②Twitterにリンクと数ページの試し読み(支部のサムネなし)
③Twitterにリンクと全ページの画像(支部のサムネなし)
前は③でやっていたのですが、どうもTwitterと支部で評価が分散してしまっているようで変えようかなと悩んでいる次第です。
作品自体が良くないと評価されないよ、というのは承知の上です。あくまで「リンクの飛んでもらいやすさ」をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: micHtE4h 2022/03/21

自分なら②+「ページ多めのサンプルはこちら」のような文言にします。

実際に数字を測定した事はありませんが自身や他のアカウントを見ている限り
TwitterでURLから自動的に表示されるサムネに、画像添付以上の訴求があるとは思わないです。

閲覧数×クリック率=総クリック数(リンクの飛んでもらいやすさ)と考えると
RT率や閲覧数はおそらく②③が①の何倍も多くなると思いますので
②である程度拡散させて閲覧数を稼ぎ、クリック率を上げるための「ページ多めのサンプルはこちら」という文言を
自分ならつけたいです。

ID: lqS1aCQE 2022/03/21

支部のサムネが実装された頃、「サムネのみorサムネなし試し読み画像有り どっちがいいですか?」みたいなアンケートをTwitterで実施すると、「画像があると見逃していてもメディア欄から見つけやすくて助かる」と言われて、なるほど! と思いました。

あくまで随分前の話&わたしのフォロワーさんに限った話ですが。

また、支部のサムネは必ず冒頭ですが、自分で試し読み画像作ると好きなところとか盛り上がりの直前とか、自分で抜粋する箇所を選べるのも良いですよね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

✨ ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ ✨ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか?...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

アンソロ主催者への差し入れについて、教えてください。 今回オフイベント初参加です。 ある方のアンソロ企画に参加...

支部で二次創作なのにオリジナルタグを付けているものに通報してもイラストやマンガの場合は、運営側から該当アカウントや...

未だに一切ウォーターマークや注意書きつけない人っていますか? 自分はつけません プロや大手でも付けてない人が居...

まだまだ作品規模が小さく、発展途上のジャンルにいます。 その中でも超どマイナーなCPにハマり、その事ばかり呟いて...

🎨絵・漫画の添削トピ 絵・漫画を投稿してアドバイスや添削をし合うトピです。 お題を出す・描く・添削する、ど...

愚痴です。アクスタを口に入れる文化が苦手なのですが、あれは何故受け入れられてるのでしょうか…? とにかく推しがか...

小説の書き方タイプを教えてください! 私は最初からほぼ完成形に近い形で校正もしつつガチガチに道を固めながら作...

ハロウィンネタで上手く話が繋がりません。アドバイスお願い致します。 今までどのジャンルでも原作ストーリーガン無視...