いままで特定のジャンルばかり描いてたのですが、急に容姿がツボの他...
いままで特定のジャンルばかり描いてたのですが、急に容姿がツボの他版権キャラもチャレンジ精神で描きたくなりました。
しかし、キャラがツボで描くというのはジャンルやそれらの作品を心から愛している人に対し…なんだか失礼に思えてしまい、どうしても勇気が出ません。
詳しく知らないけどツボだから描く!というの、皆さんありますか?
もしくは、絵を見る側の人は作者がジャンルを熟知しているかというのを重要視していますか?
みんなのコメント
全く原作を知らないなこの人というような要素がなければ特に気にしません(無表情キャラなのにものすごく表情豊かなど)
知らないジャンルって見た目の情報が一番大きいのではないでしょうか。
個人的には、作品が好きだと言ってくれる人が増えるのは嬉しいと思いました。詳しくない人だと知らない設定がある作品も多いですし。
「詳しく知りませんが」と添えてあった場合、ポーズも表情も言葉は悪いですが当てずっぽうで描いているのかな…という気持ちにはなります。
見た目が好きだというのも好意なので、自分はそこまで悪感情は覚えませんが、上記の引っかかりはあります。
余計なお世話かもしれませんが、チャレンジ精神ということであれば、公開しないというのも選択肢のひとつなのでは?と思います。
(描いたからにはネットにあげたいという気持ちもわかりますので、その行動を否定するつもりはないです。)
以前「よくわからないけど友達がこのカプ好きだから描いてみた」って
別ジャンルの方が推しカプイラスト描いてましたが
悪い印象はありませんでしたし、わりとジャンル者にも受け入れられててファボリツも結構されてました。
いい絵だったので、これがきっかけで好きになってくれないかな!??と思ったけど
なってくれなかったようでそこは残念だった