二次創作の話なのですが、自分が書いて出した小説は面白いのか面白く...
二次創作の話なのですが、自分が書いて出した小説は面白いのか面白くなかったのかイマイチ分からない時が多々あります。そりゃ読む人それぞれだと思うのですが、どのくらいの人が面白かったよ!と思ってくれているんだろうとふと気になりました。
そこで、支部のアンケート機能を使い、この話は『面白かった』『普通だった』『面白くなかった』という項目をつけて試しに投稿してみようかと考えています。
客観的に評価を見れて勉強にもなりそうだなと思うのですが、こうすることで読者からの印象など悪くなったりしませんか?
また、似たような事をした事がありますか?
お答えしていただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
アンケート自体は何とも思いませんが、一か所でもいいなって思えば面白かったに入れます。
それで参考になるのかはよくわからないかなーとは思う。
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね!面白くなかったらわざわざ下まで見ない……。目からウロコでした。ありがとうございます!
上の人と同じ意見です。
どうせなら聞き方を変えて「他の作品と比べて面白かったか」にした方がまだ良い結果が得られるかもしれません。
コメントありがとうございます。
聞き方を変える!確かにそちらの方が全然入れやすいかもしれません。参考になります。ありがとうございました!
自分が面白い、すごく刺さった!と思った作品に面白くなかった票が入ってるとちょっと悲しくなっちゃいそうなので、選択肢は上のコメでも書かれてるような感じの、出来るだけポジティブな聞き方をしてくれる方が嬉しいです
コメントありがとうございます。
入れてくれた人の気持ちをちゃんと考えてませんでした……。そうですよね。面白いと思ってくれて入れたのに、他の人が面白くなかったに入れてたら気が落ちてしまうかもしれません。
ポジティブな聞き方考えてみます!ありがとうございました!
面白くなかったらアンケートに答えないので、○○が良かった、✕✕が面白かったとかそういう選択肢のほうが答えやすいかな〜
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。上の方で気付きました。面白くなかったらアンケートなんか見ませんよね。
参考になります!ありがとうございました!
どうせなら今までの作品でどれが一番好きですかアンケートのほうが実りがある気がする。
面白かったかはいいいえって、好きな相手なら応援の意味ではいに入れる人も、嫌がらせでいいえに入れる人もいそう。
この作品のどこが良かったですか?
ストーリーが面白い
文章が好き
キャラ解釈が合う
その他
みたいなの立ててストーリーに票があつまれば多少は面白いと思ってくれてるかも
コメントありがとうございます。
凄いです!これなら他の方の気分が悪くならずに、自分への勉強にもなりますね!うわぁ参考になります!ありがとうございました!
本音だけが聞ければいいけど、社交辞令を入れる人もいるし、わざと低評価や本音と違う回答を入れる人がいるので、参考になる値は取れない気がします。
欲しい答えをくれる人は、ちょっと難しいかなぁ…。強いて言えばコミッション系でしょうか。あなたに好意的でも否定的でもなく、ジャンル内のパワーバランスも関係ない人ということで…。
コメントありがとうございます。
そうなんです。本音が聞きたいんですが、私の例だと上の方達が言ってくれたように分かりずらかったなと思いました。
コミッション系……考えたこと無かったです。調べてみます!ありがとうございました!