創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7IR8BTUA2022/03/27

大変閉鎖的なところで公開された設定を元にした二次創作について。 ...

大変閉鎖的なところで公開された設定を元にした二次創作について。

ひっそりと商業誌で連載されていた、完結済み作品Aの二次創作をオンリーワンジャンルでしております。
作者へのファンレターで作品に対する熱い想いを綴ったところ、応援してくれていたお礼として作中でビジュアルが判明してないキャラの容姿をこっそり描いくださいました。
公式設定というよりも作者のお遊び的な非公式ネタになり、
同じ作者の過去作品B(Aと比べると知名度は高い)の登場人物に関係のあるキャラデザになります。

その設定を見たときは舞い上がってしまい、「二次創作ご自由に」と言われていたのでフォロ限にて暈した物言いで二次創作を描いていたものの、
数が溜まったので支部にログとして投下する際の配慮や立ち振舞いをご相談したいです。

元々私は作品Aと作品Bを絡めた二次創作をしており、過去にログとしてまとめる際はAとB両方のタグを付けていましたが、
「非公式設定含みます」の一文を含めれば公開しても問題ないでしょうか? それとも意味深な言葉は書かずに「何でも許せる人向け」や他に適切な文言はありましたら意見を聞きたいです。
個人的に二次創作にオリキャラやビジュアルの濃い捏造キャラを出すのが大嫌いなので、事情を知らない閲覧者にそう思われるのに大変抵抗があります。

ちなみに作者はSNSなどをやっておらず、今後公式から情報を発信する見込みは低そうです。
自分の知らぬところで情報開示されていた閲覧者(特に作品Bのファン)への配慮や注意書きは何が適切でしょうか。
そもそも大っぴらに公開しない方が良いのでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QZEUm4Iq 2022/03/27

「非公式設定を含みます」程度で十分だと思います。たとえ原作者に教えてもらった情報だとしてもそれが正式なルートで明かされたわけでないなら、どう注意書きをしたところで嫌な人は嫌だと思いますので。

ID: 8p9Bg3bW 2022/03/27

自分ならその非公式キャラは二次創作には使わないかな。

作品を応援して熱意を伝える、それ自体は良い事だと思うんだけどね。
でも今回は作者側の対応もちょっとどうかなと思った。

本来ならそれは表に出さないと決められたことであって、
同じようにお金を出して商業誌を買って読んでた他のファンだって
本当は知りたかった事だったかもしれない。

もちろん原作者と出版社がキャラをどうこうする権利はあるし、
それを誰に開示するかも選ぶことはできるけど、
もしかしたらトピ主と同等か同じくらいにその作品を好きな人がいたなら
特別待遇されたって事にいい印象を抱かないかもしれない。
この作者...続きを見る

ID: bSVKMYOs 2022/03/27

オンリーワンジャンルなら別に気にしなくていいんじゃないかなあ……。
鬼とか呪レベルの規模(過去形でも)のジャンルだったらそれはそれは大騒ぎになるでしょうが、小規模ジャンルなら変に勘繰る人はいないと思います。
そもそもなんて注意書きしようが普通の読者は「熱心に応援した見返りに非公開キャラビジュアルを作者から教えてもらえた」って思いつかないだろうから、詳しい経緯を書かない限りオリキャラだと思われてしまうかと。
それに大きいジャンルだったら大騒ぎ〜とは書きましたが、大きな定番ジャンルでも作者とファンの距離がとても近いところもありますし、あまり周りに気を遣って神経質にならなくてもいいんじゃないか...続きを見る

ID: jZ6K3EpH 2022/03/27

まあ出さない方がいいんじゃない?
でかい界隈だと炎上する〜ってよく周りは言うけど、小さい界隈、マイナーゲームジャンル限界集落でも、公式まで巻き込む大炎上になったことあるからね。
トピ主が少しでも公式や作者のことを考える頭があるんだったらやめといた方が身のためだと思うよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...