創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ymOHDXU62022/05/15

Twitterの使い方に関してです。 絶対にアカウントがバ...

Twitterの使い方に関してです。

絶対にアカウントがバレたくないオフ友がいます。
私はその人のアカウントを知っていますが(リア垢なのですぐに見つかりました)、向こうはこちらのアカウントの存在を知りません。
好きなジャンルは知られていますが、二次創作をしていることなどは知らない筈です。ただ一度、Twitterをやっているかと突っ込まれたときに上手く誤魔化せずに濁してしまいました。好きなジャンルが一緒なので……。
この状況で、アカウントの存在を知られたくないからと先行ブロックしてしまうと、万が一向こうがブロックされていることに気付かれたときに逆に「なんでブロックされているんだろう?もしかして……」と怪しまれてしまうでしょうか。
ブロックなどせずにそのまま素知らぬ振りをしておけば良いのでしょうが、先行ブロックしておいた方が検索などに引っ掛からずにいられるかな……とも思い……。
ツイ廃なので、LINEなどでの口癖などからツイートとの共通点を見つけられてしまうかもしれない、という恐怖感があります。

・先行ブロックをしておく
・こちらからのアクションは何もせずにおく

どちらの方がアカウントがバレるリスクが低いでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: N9sBrO8c 2022/05/15

トピ主さんの投稿が引用リツイート頻繁にされたりするなら先行ブロックは危険です。
しかし特にそういったことがないなら先行ブロックの方が、文体を変えたり偽装する術を持っていないなら有効です。
日頃から口癖や文体を気にしながらツイートするのは結構なストレスなので、先行ブロックの方がお手軽だと思います。

ID: 5UOwEiJ8 2022/05/19

先行ブロックなら検索にも引っかからないし、そっちの方が安全かな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

弱小カプ左右固定民の身勝手なもやもや吐き出しです。 自ジャンルにA、B、Cの左右無し全年齢ギャグで参入してき...

売り子の手伝いしてくれる別ジャンルの相互に毎回今回何部刷ったの?と聞かれるんですけど、マナーとして聞かないのが普通...

長文失礼します。若干フェイクありです 引退した3D創作者です(アニメキャラ系、一次/二次) 引退した理由と...

オフ会でやって楽しかった企画を教えて下さい。 今度大人数(約10人)のオフ会します! 公式映像を流しつつのおし...

Lunaの夜桜会|東京・大阪出張 LINE: JPV377 Lunaの夜桜会|東京出張サービス LINE: J...

クリスタの漫画原稿のペン入れについて メインで神絵師Gペン+あまり線の強弱つけたくない部分や細かいところはH...

RP後空リプ感想をよく見かける界隈にいます。無言RPの人と半々ぐらいです。直リプや引用は滅多に見ません。 あんま...

二次小説を書く際、原作の先の展開を自分で考えて書いて投稿することは良くないですか?また、投稿する際に注意点等ありま...