支部垢の削除はいつしていますか? 某界隈でマイナーCP字書...
支部垢の削除はいつしていますか?
某界隈でマイナーCP字書きをしていました。
大した話でないのに、いわゆるパクりにあい、キャラ名変えただけなのに評価があちらにかなりついていて切なくて筆を置きました。
数年間、何も出来ずに放置してる間もありがたいことに評価や閲覧がちょこちょこあります。
もしかしたら、何かのきっかけでハマった方の暇潰しにでもと残してますがマイナーCP作品からパクりされても誰も気付いてくれない悲しさに垢を潰したい気持ちもあります。
みんなのコメント
それは災難でしたね…
個人的には読んでくれている方もいるしマイナーCPだからこそ作品を消さずに残しておいて欲しいかな、と思います。
それと盗作されているのだったら自分が先に投稿したオリジナルだと証明するために証拠として残しておいた方がいいと思います。
支部アカウントは確かメアドがあれば複数取れたような気がするので、そのアカはそのまま残しておいて違うアカウントで活動するのはいかがでしょうか?
できれば消さないでほしいです…!
私もマイナーカプ推しで、数年前の書き手の方が支部に残してくれた作品を糧にしつつ自給自足してます。
もしその作品がなかったら、供給の少なさに耐えられなかったかもしれません。自給自足には限界があるので…。
今はまだどハマりするほどの人は現れてないかもしれませんが(ちょこちょこついてる閲覧や評価がどハマりした人からのものかもしれないですが)、今後現れるかもしれませんし消さないでほしいです!
と言いたいところですが、もちろんトピ主さんの精神衛生が最優先です。
どうしても垢を消すことでしか悲しさを和らげられないなら、消す選択もありだとは思います。
でも消...続きを見る
辛いですね…
私も同じような目に遭って現在筆を置いています。別ジャンルで大手字書きをしている友達に相談したところ、「作品は絶対に消したらダメ。投稿日時という誰にも操作できない情報は大切」とアドバイスを受けました。
パクラーは卑劣なので後ろ盾がなかったり交流少なめだったりする相手を選んでパクってきます。作品を消したらますます相手の思う壺です。
トピ主様はツイされてますか? パクられた部分について「あのシーンはこういう裏設定があった」とか「あの表現・台詞はこういう意味を込めて書いた」など自分の作品の解説をすると自分の作品にいっそう愛着も湧くし、パクラーがあなたのツイまで追ってたら「こっちはパ...続きを見る
トピ主です。
みなさん、温かいコメントありがとうございます。
先ほど見たらまだ評価いただけていて泣きそうになりました。パクり作品を勇気だして確認したら垢ごと削除されていてほっとしてます。
仕事が忙しく、残業などで即リプ出来ず話題が流れてしまい入れない。グッズもがっつり買えないなど、他の方との情熱の温度差にTwitterしてませんでした。今思えばもったいなかったです。
アドバイスいただいたように、もし知らない場所でパクられてても初出と言えるように、またもしかするとハマってくださる方のために支部垢置いておこうと思います。
本当にありがとうございました。