創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DQw27XIT2022/05/19

創作者さんもROMさんも、同ジャンルやCPの作品を見たいと思った...

創作者さんもROMさんも、同ジャンルやCPの作品を見たいと思った場合どこで作品を見ることが一番多いでしょうか?

A、Twitterでフォローしている人の作品、もしくは流れてくるものだけを見る
B、Twitter内の検索機能で探す
C、pixivで探す
D、その他SNSで探す
E、サーチなどで個人サイトを探す
F、検索エンジン(グー○ルやヤ○ーなど)で探す

上記の中で最も当てはまる方法を教えて頂きたいです(例 A>B>C などの書き方でお願いします)
上記以外の方法、そもそも他人の作品を見ないなどあれば教えて頂ければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Syqt2HLU 2022/05/19

B>A>D>CでEFはほとんどやりません

ID: Jk8GvNj9 2022/05/19

C>A>>E>>>>D>Bかな
Fはそういう方法で探したことがないので上にいれるとしてもB>>>Fぐらい
支部だとツイ垢が鍵とか既に消されていても残っていたり、もう手に入らない再録がある可能性もあるのでジャンルハマりたてなら尚更真っ先に見る
Bは「ABって地雷なんだよね」とか「ABよりCBの方が好き」のように余計な呟きも目に入る可能性もあるので使わないです

ID: tIyRDs6U 2022/05/20

イラストにはきょうみがなくて、ストーリー性のあるものを読みたいので、C一択。

ID: 3t1XGBqk 2022/05/20

C>B>F>DE>>>A
検索頻度の高さで並べるとこうですねー
オンリーワンカプなので何も見つからないのがネックです

ID: D8HnKL1G 2022/05/20

C>A>Bです(他は見てません)
AとBは見たくないものが目に入ってきたりするので、やっぱり支部が一番見やすいです。

ID: oGQtlWnC 2022/05/20

C>>A>>DE>>>>BF(ほぼしない)です。
・近年のジャンルならpixivを探せばほぼ見つかるのでメインで使う
・TLで流れてきた好きな作風の人はフォローして見る
・その他の投稿サイトは求める作風の傾向によるが時々使う
・昔からのジャンルを探すときは時々個人サイト用のサーチも使う
・Twitter検索はアンチに被弾しそうなので使いたくない
・検索エンジンで二次創作を探そうとする発想がなかった
という感じです。

ID: 4Il9zGHd 2022/05/20

C>A>Bでその他はほとんどしません
やはりpixivが一番探しやすい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ハロウィンネタで上手く話が繋がりません。アドバイスお願い致します。 今までどのジャンルでも原作ストーリーガン無視...

字書きなのですがエロはそこそこ反応があるのにほのぼのとかシリアス寄りの話は全然伸びません。伸びない以前にいいねブク...

みなさんの界隈のグッズがどんな感じか知りたい。当界隈のグッズに対して不満しか出てこない…。 いろんな種類のぬ...

プロを目指している人はそうじゃない人を下に見てしまいますか? みんながみんなそうではないと思いますが何を言っても...

愚痴と質問です。 相互のAさんと話を進めていた合同誌を、Aさんがジャンルの交流に疲れたという理由で見送ること...

毒マロやアンチをブロックしていない方、理由を教えてください よくここで毒マロ相談などで「ブロックしたら?」と...

同カプの人に作品をパクられました。対応に悩んでいます。 漫画描きです。少し前に出した同人誌の一部を真...

ちえこデリ駅・東京・大阪限定 可愛い学生、巨乳人妻、甘いモデル、熱いOL…あなたにぴったりの女の子をご紹介 1...

検索の件なのですがABカプの別名例えば3年C組で検索すると自分のとある支部作品が出てきます 3年C組タグを付けて...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...