創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 87kepGhK2022/05/21

Webオンリーの主催は読み専でも務まるでしょうか…? 中堅...

Webオンリーの主催は読み専でも務まるでしょうか…?

中堅ジャンルのマイナーCPで読み専&匿名でワンドロ主催を3年ほどしております。
自CPは描き手さんの人口が少なく、ワンドロの参加者は一回あたり3〜5名ほど・Webオンリーを数回やっている程度の規模なのですが
この度Webオンリーの主催さんが引退を表明され、後任を募集するとの告知がありました。

ただ、今のところ立候補する方がいらっしゃらないようです…。
このままだとせっかくの自CPイベントが無くなりますし、私は読み専故に時間だけはあるので立候補しようか非常に迷っているのですが
読み専でも務まると思いますか…?
(ちなみに界隈の描き手さんとは、ワンドロの際にに質問を頂き回答ついでに感想を送った程度で面識・交流ほぼゼロです…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tlWPCwJI 2022/05/21

自ジャンルの主催読み専だったよ大丈夫だと思う。ただ読み専ってサークル間の微妙や心理や配慮がわからなくてトラブルになることもある。配置とかやり取りとかで。経験あってサークル側の気持ちがわかるに越したことはないけど読み専でも務まるし継いでくれるのはとてもありがたいから頑張って欲しい

ID: S7lzYL8b 2022/05/21

務まるとは思いますが、書き手目線でROM専主催イベントに参加したいかと聞かれると微妙な感じです。主催なのになにも出さないのか…的なイベントの中身は人任せな印象があるので…

ID: mKoMkRwU 2022/05/21

私は自カプに愛のある人ならば書き手も読み手も気にしません。
「イベントがあるから本を出す」「イベントを目標に自カプを描く」といったようなイベントが自カプを描くきっかけ・モチベーションになるタイプの友人も周りに何名かいます。
小規模なら初めての主催でも運営しやすいかと思いますし、挑戦してみても良いと思います!

ID: UFKtHiVb 2022/05/21

トピ主さんの場合は単純な読み専ではなくワンドロ主催もやられているので、ワンドロ主催であることもお伝えして立候補すれば、界隈から快く受け入れてもらえるのではないでしょうか?
ワンドロ主催って開催中は時間が拘束されますし、3年も続けるのは大変なことだと創作する側もわかっていると思います。そういった方を無碍にすることは無いですよ。

ID: トピ主 2022/05/21

トピ主です。皆様回答ありがとうございました!
概ね好意的な意見を頂けてほっとしました。
ただ、お1人目やお2人目の方の仰る通り
サークルさん同士の関係を理解できていない故のトラブルや、サークルさん側から見て読み専が主催のイベントは安心してご参加頂けるのかといった問題ももちろんありますよね…(実際私も、界隈と交流無しの知らない方がイベント主催してたら警戒するので)
もう少し様子を見ながら考えた思います。

ID: VdLKxfG1 2022/05/21

もし自CPにトピ主さんみたいな方がいてくださったら創作側としてとてもありがたいなと思います(ワンドロなしカプオンリーなしオフ本出す人もごく少数のマイナーCP)
ワンドロ主催である旨オープンにしたらいいんじゃないかな。3年も続けていたのものすごい実績だと思う。
あと創作側の目線が〜っていう不安に関しては引退を表明された前の主催さんに相談役的な立場でフォローいただくのはどうでしょうか?引退事由にもよるし前主催さんがどんな方かにもよるので難しい場合もあるかもですが。

ID: トピ主 2022/05/21

トピ主です。温かいお言葉ありがとうございます…!
主催である旨をオープンにしていないのは、ワンドロを始める前にcremuで色々調べたところ
主催の人間性が苦手という理由で自CPのワンドロやオンリーに参加しない描き手さんが少なからず存在すると知ったからです。そんな理由で自CPの作品数が減る位なら、誰にも言わずにやった方が良いと思いました。
ただ、オンリーやアンソロのように金銭が絡むイベントは主催の素性不明だと安心出来ないという意見もよく分かります。
前主催さん、過去のwebオンリーでも界隈からの要望にこまめな対応をされていたので
もし立候補の意思が固まったらしばらくフォロー頂けないかご...続きを見る

ID: rW9ib1VJ 2022/05/21

ただの読み専なら不安だけど
ワンドロ主催してるなら安心して参加する。

トピ主さんの本垢は伏せてワンドロ主催である事はオープンにしたらいかがでしょうか?

その上で個人の連絡先はこちら…
と言うように連絡先専用の新しいアカウントを作るとか。

そのアカウントには
業務連絡的な事しか呟かないアカウントでも安心して参加出来ると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...