支部で投稿したことがある人に質問です ブクマをする際、アカウン...
支部で投稿したことがある人に質問です
ブクマをする際、アカウントや公開/非公開を使い分けしていましたか?
①投稿垢で公開ブクマ
②投稿垢で非公開ブクマ
③ROM垢で公開ブクマ
④ROM垢で非公開ブクマ
⑤閲覧やいいねはするけどブクマはしない
トピ主は①でした(今は投稿せずROM)
みんなのコメント
基本的に②投稿垢で非公開ブクマ
数年前につけてた公開ブクマは非公開にせずそのままにしてる
今ジャンルは全部非公開
狭い界隈だからブクマしてるしてないがバレたくないので
④です
過激派固定の人が「別カプをブクマしてる人にブクマされたくない」と言っていたのを見たことがあるので…
ROM垢の方を先に作ってブクマはそちらでしていたので、投稿垢は閲覧に使わず一律ROM垢でブクマしてます
私も
②投稿垢で非公開ブクマ
気を使わせてブクマをされ返されたり……が申し訳なくて。(というか、わずらわしくて)
あとは私が好きでも相手は私の作品を嫌いかもしれないし。(非交流で人格は一切出していないので、私自身の好き嫌いは考えていません)
固定の人に嫌われたくない、というのも理由の一つです。
ROM垢の使い分けは面倒くさいので考えたこともなかったな。
①②④が当てはまる
投稿アカウントは好きな作品かつ当たり障りないないものを公開ブクマ
作品を作るのに役立つハウツー作品を投稿アカウントで非公開ブクマ
ROMアカウントで人を選ぶ作品や他ジャンルを非公開ブクマ
②です。
別カプやジャンル外の作品も含め雑多にブクマしているのと
狭い界隈なのでこの作品はブクマしてない〜とか思われたくないからです。
今のカプ参入時に過去ブクマも含めて全て非公開にしました。
③ROM垢で公開ブクマ
逆、リバ、相手違いも見るので投稿垢とは違う名前のROM垢でブクマしています。非公開にするは面倒なので公開ブクマです。
投稿垢は小説の表紙素材だけブクマしています。素材だけブクマしていると、他の表材がレコメンドされて便利なのでそうしています。
④です
元々ROM専で公開ブクマしてた→投稿用アカ作ったけどブクマは一つのアカで管理したい→雑食を嫌う作者もいると知って閲覧垢全部のブクマを非公開にした という流れで④になりました
まとめての返信失礼します
ID変わってるかもしれないけどトピ主です
結構分かれましたが②が多かったですね
それぞれの理由も興味深く読ませていただきました
答えて下さった方々ありがとうございました!