創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oCiNRH6I2022/06/04

執筆中の段階でサンプルとして支部にあげたたものの内容が変わったら...

執筆中の段階でサンプルとして支部にあげたたものの内容が変わったらどのように対応するのが比較的良いでしょうか。

字書きです。限界原稿のため、部数アンケも兼ねて支部に書き上がっていた一部分をひとまずサンプルとして掲載しました。
更に執筆を進めていく中でサンプルとしてあげた一部分(三百字ぐらい)が変更になる可能性が出てきました。表現の違いなので、話の流れにはほとんど影響ありません。また最初のサンプルをあげた段階で、キャプションに加筆修正の可能性があることは記載しています。
いるかわかりませんが最初のサンプルを見て興味を持って頂いた方もいるかもしれないので、脱稿した段階で変更後の最終的なサンプルをあげた方が良いかなと思っています。
その場合、
①今支部に上げてるものを修正してTwitterでお知らせ。
②前のを削除し、新しく最終的なサンプルとして新たに投稿しTwitterでもお知らせ。
どちらの方が良いでしょうか。個人的には他サンプルもどんどん出てきてる状態なので②の方が良いかなと思いつつ、何回もサンプルあげてなんやコイツとなるかなとも思い悩んでいます。
他にもこうした方が!など教えて頂けたら幸いです。良ければよろしくお願い致します!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DqYwrxK6 2022/06/04

②で良いと思うけど、ネタが変わったならともかく300字で表現の違いだけなら別に誤字脱字修正と変わらんと思う

ID: 8KMnSXNo 2022/06/04

話が変わるわけじゃなくて表現の違いなら「少し変わりました」程度のお知らせでいいんじゃない?

ID: 7YG8rhV2 2022/06/04

どっちでも買う方としては気にならないけど(私ならサイレントに直しちゃう)「②で新しく人に見てもらえる可能性」と「①でブクマした人が見失う可能性」と、どっちのリスクが高いジャンルかによるかな。
私はサンプル大量に出て追えなくなると決まった人のだけ見てあとは時間あったらにするから、一度買い物メモにブクマした人のが消えてるともう探さない(というか気付いてない)シーンが多いかも。

ID: トピ主 2022/06/04

なるほどですね…。
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

CREMU三大キッズ絵 CREMUのキッズ絵・htr絵の基準を知りたい時は以下のアカウントを参考にしましょう ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...