執筆中の段階でサンプルとして支部にあげたたものの内容が変わったら...
執筆中の段階でサンプルとして支部にあげたたものの内容が変わったらどのように対応するのが比較的良いでしょうか。
字書きです。限界原稿のため、部数アンケも兼ねて支部に書き上がっていた一部分をひとまずサンプルとして掲載しました。
更に執筆を進めていく中でサンプルとしてあげた一部分(三百字ぐらい)が変更になる可能性が出てきました。表現の違いなので、話の流れにはほとんど影響ありません。また最初のサンプルをあげた段階で、キャプションに加筆修正の可能性があることは記載しています。
いるかわかりませんが最初のサンプルを見て興味を持って頂いた方もいるかもしれないので、脱稿した段階で変更後の最終的なサンプルをあげた方が良いかなと思っています。
その場合、
①今支部に上げてるものを修正してTwitterでお知らせ。
②前のを削除し、新しく最終的なサンプルとして新たに投稿しTwitterでもお知らせ。
どちらの方が良いでしょうか。個人的には他サンプルもどんどん出てきてる状態なので②の方が良いかなと思いつつ、何回もサンプルあげてなんやコイツとなるかなとも思い悩んでいます。
他にもこうした方が!など教えて頂けたら幸いです。良ければよろしくお願い致します!!
みんなのコメント
どっちでも買う方としては気にならないけど(私ならサイレントに直しちゃう)「②で新しく人に見てもらえる可能性」と「①でブクマした人が見失う可能性」と、どっちのリスクが高いジャンルかによるかな。
私はサンプル大量に出て追えなくなると決まった人のだけ見てあとは時間あったらにするから、一度買い物メモにブクマした人のが消えてるともう探さない(というか気付いてない)シーンが多いかも。