支部廃の雑食です。夢も腐も読みます。毎日支部でローラーのように新...
支部廃の雑食です。夢も腐も読みます。毎日支部でローラーのように新着を読んでます。
すると「これ腐で全く同じの読んだな」「夢で読んだやつと全く同じ展開で全く同じセリフだな」というものがチラホラ出てくるのですが、別界隈の他人の作品をそのままキャラ(受)だけ変えてるのってどれくらいあるあるですか?
体感では数ヶ月に4、5本くらいのペースで遭遇します。賑わってるときはもっと比率が上がります。
夢腐雑食の作者がアカウントを分けて1つのネタを2つの界隈で披露しているという感じではないです。焼き回し(仮)をしているユーザーは高頻度でいろんな方の作品をそっくり使っているので……
(自界隈は腐と夢の仲があまり良くなくて雑食は少ないもしくは目立たない感じです。学級会は今のところありません)
みんなのコメント
違う作者が名前だけ変えてまんまパクった作品って話題は結構聞くし、
同じ作者が別ジャンル別アカウントで登場人物の名前だけ変えて投稿してることもあるけどね
え〜!貴重なパク発見機じゃん!!
まじで展開からセリフから流れから全て同じ作品見つけたら(一度小説のパク基準について調べないと怖いかもだけど)捨て垢とかでじゃんじゃん晒して欲しい
全然違うジャンルとか他作読めない固定からとかからちょっと変えて検索に引っかからないようにしてパクる人間絶対いるしそういうのってなんでも読む人の人力か偶然でしか究極見つけられないから稀有な能力だよ
燃やせ燃やせ〜!!
それ、夢と腐ではなくて、ジャンル違いBLで見たことあります。
あるあるネタをこえて“まんま”なんですよね。
でも触れずにいたら、他の方が問い合わせしたみたいで、実は同じ作者さんがお気に入りのネタを旧ジャンルから新ジャンルで焼き直ししたパターンでした。
もし問い合わせしたり話題にする時は、言葉を選んだ方が良いかもしれないですね。
私も雑食ですが、ローラーはできてないので尊敬します!読むのもエネルギー要りますからね。
セリフだけ似ちゃった、展開が似てしまった、とかはあるかもしれないけど、殆ど同じなのは流石にパクリだと思うから晒した方がいいのかも……