創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: esJhDRXZ2020/08/25

自カプの先人の方と解釈が合いすぎて辛いです。 私は現在のカプで...

自カプの先人の方と解釈が合いすぎて辛いです。
私は現在のカプで1年ほど活動しています。こだわりが強いのでその間他の方の描かれる作品をあまり見ておりませんでした。最近他の方の作品を見るようになったのですが、既にジャンル移動されているある方の作品と解釈が合致しており、作品内のシチュエーションやモチーフ等も似たような傾向でした。本来解釈が合うことはとても嬉しいことなのですが、いかんせん自カプはマイナーで、自分の作品がその方の作品をパクるような形になってしまっているのではないかととても不安になってしまいました。(シナリオ運びやセリフ等具体的な被りは今のところありません)
その方のツイッターを覗くと物事の感じ方や価値観もとても共感でき、他のジャンルの推しも同じであったり、まるでドッペルゲンガーと出会ってしまったような気分で自分の存在意義そのものまでゆらいでしまってします。

本当のことを言うと、今のカプに参入するよりもかなり前にその方の作品を見ています。しかし当時は別のジャンルで活動しており、今までずっと忘れていました。もしかしたらその時無意識に強い影響を受けていたのかもしれません、でもその記憶も確かではないんです。
無意識に同一化してしまっているような気がしてとても怖いです。

自カプやその界隈の方にいままで失礼なことをしていたのではないかと不安です。実際私の作品はあまり評価を得ておらず、フォロワーも少ないので避けられているような気がします。

このまま活動を続けてもいいのか迷っています。助言をいただきたいです。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

同人している女性の声質が似ているのはなぜなのでしょうか? 私は遅くにオタクデビューし、最近初めて同ジャンルの複数...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...