創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aOioAsjx2022/06/27

あるCPで字書きと絵描きの両刀で二次創作しています。 ツイッタ...

あるCPで字書きと絵描きの両刀で二次創作しています。
ツイッターでもSSやイラストを投稿しているのですが、最近は絵を描く方に比重を置くようになってきました。もともとかなり遅筆なため、なかなかSSを上げられないというのもあります。
今後ツイッターでは絵を中心に投稿していきたいのですが、アカウントは分けた方がいいのでしょうか?
フォロワーさんは少なく、界隈ではほとんど認知されていないと思います。ただ、字書きが絵に転向するのはあまり歓迎されない(逆はそうでもない)という話を聞いて、今のアカウントはSSも乗せているのでどうしようか悩んでいます。
皆さんならアカウントはどう使い分けますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wZ8u97WV 2022/06/27

同じの人がほとんどだと思います。
逆に分けるメリットが分かりません……

ID: bcjQJw9I 2022/06/27

支部でも分けてる人がいましたが、そこはどちらでもいいと思いますよ。
ちなみに見かけた方は、それぞれ絵垢と字垢のリンク貼ってました。だから分かったともいいます。

自分ならどうするかな……そのままだと思います。
練習でアップ用、というなら鍵垢を作るかな。ある程度満足いくようになったら、まとめると思います。

ID: YHPODlAz 2022/06/27

私は絵→字でしたが、絵描きの描いた字という先入観で見られたくなかったので分けました。
最初から両刀ならそのままでも良いと思います。

ID: c8U1Qki0 2022/06/27

私だったら同じアカウントでやります。
複数アカウント運用は少し疲れるし、片方のアカウントを放置してしまってるなーと考えてしまうと思うので。

『字書きが絵に転向するのはあまり歓迎されない』というのは、どちらでお聞きになりましたか?(私はあまり耳にしなかったので)
ご自身の界隈でよく言われているのであれば、分けるのも手かなと思います。

どっちがやりやすい(運用・心の持ち方的に)かを想像してみるのが良いと思います。

ID: トピ主 2022/06/27

字書きが絵に転向するのはあまり歓迎されない(逆はそうでもない)という話は掲示板とかで見かけただけなのですが、今の界隈で両刀の人に巡り合わないので、絵と字の住み分けがきっちりされてそうだなと思って不安になりました。

こちらでご意見をいただいてみると、私が心配しすぎなだけな気になってきました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...