創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JnWyVFBk2022/07/01

壁打ちでジャンル移動します!最初に気をつけたら良いことは何ですか...

壁打ちでジャンル移動します!最初に気をつけたら良いことは何ですか?
新しいジャンルにハマりそうです。支部の小説で天井取ってる方のTwitterを見たら、結構アクが強そうな人だなあ…と感じました。トラブルになりたくないと本能が警告するので、壁打ちでジャンル移動しようと思います。
前のジャンルではめちゃくちゃ交流盛んにしていました。
初の壁打ちなのですが、コレは気をつけて!!ということがあれば教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6gkoWl8C 2022/07/01

一度壁打ちと決めたら最後まで壁打ちを貫き通すこと。
トピ主は前ジャンルでは交流してたそうなので、周りが楽しそうにしてるのが羨ましくていつか壁打ち辞めたくなる日が来ると思う。
壁打ち→交流は簡単だけど、交流→壁打ちはすごい大変なので、多分後悔する結果になる。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...

今繋がってくださっている相互様達の性癖や嗜好が だんだん苦手になってきてしまい ミュートなどを駆使して対応して...

前ジャンルのトラブルメーカーが現ジャンルに移動してきそうな時の心構えを教えてください。 以下トラブルメーカー...

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...

模写のその先が見えなくて悩んでいます イラストをゼロから勉強し始めて、2ヶ月ほど経ちました。 イラスト講...