pixivフォローとブクマの基準とについて。 小説をpix...
pixivフォローとブクマの基準とについて。
小説をpixivに何作か投稿していたのですが、その中であまり反応の良くなかったものがありました。
ブクマ数も良くなかったのですが、久しぶりに見ると珍しくブクマが付いていました。ブクマしてくださった方は他の作品はブクマせずそれだけブクマしていました。自作では他に反応が良かったものも何作かあって、反応はほとんどそちらばかりに行くのですが、その方のブクマはその一作だけだったので珍しいなと思いました。
フォローもされていたので気になってその方のページに飛んだところ、小説の公開ブクマが私のその一作のみでした。自作の特徴分析をしようと言う意図もあって覗いてみたのですが、あまりに他のブクマ作品がないのと、ジャンルの統一性がなかったため、好きなジャンルやツボの傾向も見えず少し困惑しています(自ジャンルにハマっているという感じでもなかったです)。
気にするなと言われたらそれまでなのですが、少し気になって投稿してみました。こういった方はどのような基準でブクマ・フォローをするのでしょうか?
また、わかりづらい文章になっていたら申し訳ないです...。
みんなのコメント
トピ主さんの小説がどういうものが分からないからなんともですがR18だとそういうプレイが好きとかでキャラ知らなくてもブクマするひといますよ
他の非公開でブクマしてるものがそっち系とか……
あとROMアカと創作アカで運用してて様々ブクマしてるのかもしれませんし
自分はROMアカのほうで別ジャンルはブクマします
まあ本人しかわからないし、非公開ブクマは見えないしで、あまり気にしても仕方ないと思います