創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BILrSRtP2022/07/17

好きだけどかけれるお金と時間は無限ではないオタク活動。欲しくても...

好きだけどかけれるお金と時間は無限ではないオタク活動。欲しくても買う、買わない、買えない、イベントに行ける、行けないは起きる問題だと思います。
あなたのオタク活動の買い物や行動の基準を教えてください。
例えば月いくらまで可とかグッズ個数はいくつまでにしてるだったり、アニメの場合は原作本は買うけど円盤は買わずに配信派、アーティストならファンクラブは入ってグッズも買うけど、仕事や学業のためコンサート全通はしないなど。

好きならお金をかけるべきみたいな意見はご遠慮ください。湯水のようにオタク活動出来る人ばかりではありませんし、日常生活との折半は大事だと思います。
好きなものが多いとお金がかかる。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Y948VXr 2022/07/17

イベントはカプオンリーはほぼ参加
公式にはお金落としたい派なので原作円盤は全巻買ってます
グッズはどうしても欲しいものだけ購入
同人誌は本当に欲しいの数冊しか買ってません
オタ活はあまりお金を削りたくないので生活費の方削ってます

服は全て親族からのお下がり、一人暮らしなので友人とのシェアルームで比較的都心部から離れた安いアパート、食費は1ヶ月2万円です

ID: FXsH1xa8 2022/07/17

行きたい同人イベントや欲しい本、原作関係は我慢せずに買ってる方かな。
公式イベントの抽選系は申し込んで外れたら諦めてる。飲食系コラボも偏食だからあんまり行けない。アニメ化した作品はアニメのクオリティで円盤購入決める。グッズは原作絵柄とぬいのみ。あたりが基準になるのかな。
グッズに関しては過去に1度グッズ沼にはまって、使わないどころか届いてから開けもしないグッズの山で汚部屋化して抜け出すのに苦労し、それ以降グッズの購入意欲が減ってしまい今の形に落ち着いてる。
ソシャゲの場合課金は月5万、最大10万まで可にしてる。

ID: IKHY8sJr 2022/07/17

ここ見てると年齢、小説書きさんと絵師さん、で差別する人が結構いて驚く(同じ人かもだけど)
単に好みや性格や考え方だと思うんだけどな

ID: トピ主 2022/07/17

ここ、応援の仕方も多様性があって良いと思って立てたトピなんですけど。年齢や創作の仕方で偏見持たせてるトピじゃないよー。

ID: HlBzsqJD 2022/07/17

趣味全体で概ね月1.2万までの予算にしています。
イベント時はそれを貯めて使う。

漫画は紙と電子で買う、円盤は推しが出る回を買う。映画は買う。設定資料は漫画もアニメも全部買う。
グッズはよほど欲しい絵だけ、置く場所に困らないクリアファイルやノート、シール、ペンを買う。アクスタとフィギュアは買わない。
同人誌は小さい界隈なので、参加したイベントではほぼ全部買う。行かないイベントでは通販で匿名配送、好きな人のだけ。
自分が出す同人は趣味とは別に予算を立てています。一気に使う率が高いので。

ID: rXITgDco 2022/07/17

手にしたあと処分や管理、非オタに見られて困るもの(同人誌やグッズ)は買わない。コミックやファンブック、画集、資料集などの書籍系は買う。ソシャゲは小遣いの範囲内で課金。
オタクに理解ある非オタと結婚したし、モノへの執着が減ったかな。

ID: rpUbNXn6 2022/07/17

ソシャゲとコンシューマーゲーム掛け持ちの人間ですが、ソシャゲの方はグッズはほぼ買わないです。
ライブも配信を観るぐらいで、それも毎回ではないです。
先にコメントで書いてらっしゃる方もおられますが、資料系の書籍は購入します。
あと同人誌も買う!かな。

ID: r1FVeB96 2022/07/17

オタク費用は全く制限かけてないけど欲しい物がないので全然お金使ってないのが現状ですね
同人誌やグッズや画集は要らないしコミカライズも読まないしソシャゲも無課金
2.5はキショいので興味すら湧かないですね
アニメジャンルにハマってボックス買ったけど邪魔すぎるので早く売りたいです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...