創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: owuqdMJt2022/08/08

Pixivの投稿について悩んでいます。 著者がpixivやTw...

Pixivの投稿について悩んでいます。
著者がpixivやTwitterをプラットフォームとして活用している作品(web漫画・書籍化しています)にハマっているのですが、やはりBLなどの投稿は避けたほうが良いのでしょうか。
二次創作をしている人がほぼいないので、棲み分けタグなどはありません。かといってpixivやTwitter以外の投稿サイトの利用は、ただでさえ人がいないジャンルなのに更に人を厳選してしまうのでは……という葛藤があります。同じような立場の方がいらっしゃれば、ぜひどのように活動しているのか教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: I1LkKsle 2022/08/09

同じような界隈にいたことはないんですが、公式と同じタグやタイトル使ってなければpixivやTwitterにアップ自体は問題ないのではと思います。
支部を使ってて二次創作されたくない人は、はっきりガイドライン出すと思うので。
でもカプ名だけで探してもらえるか不安ですよね…。うまく同志に届きますように。

ID: トピ主 2022/08/10

そうなんですよね……作品名さえ使わなければ問題ないのかな〜?と思いつつも、カプ名が既存のジャンルのものと被っているので探してもらえるか不安で……回答ありがとうございます!なんとか方法を探ってみたいと思います。

ID: 7UoxCpS2 2022/08/09

原作者がpixivに来られた当時支部専字書き、TwitterはROMです
二次創作を気になさらない方なのかなとは思いつつ、自作が原作者の視界に入る可能性があるならと小説は全て非公開
もし本文検索でキャラ名を検索されでもしたら、タグで配慮していても見付かってしまいます
スルーされるとしても自分の精神的に無理でした
交流したい見てほしいよりも書きたいの方が勝っていたので、現在は他のプラットフォームに篭っています

ID: トピ主 2022/08/10

同じような立場の方がいらしゃって嬉しいです!やはり同じサイトを使っている以上、原作者の目に入ってしまう可能性はありますよね。いたたまれなくなってしまう気持ち、良く分かります。
私も数年ほど他のプラットフォームに篭って活動をしているので、もしかしたらこのまま欲を出さないで引き篭もっているのが一番平和かもしれませんね……回答ありがとうございます!

ID: kAUMg25h 2022/08/10

二次と同じ場になることを分かっていて気にせずpixivを使っている。
二次と同じ場になることは分かっていて嫌だけど、閲覧数を伸ばすためにpixivを使わざるを得ない。

これのどちらかは分からないので、私ならやめときますかね…もしも直接尋ねたとしても、否定的な答えなんてまず返せませんし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【好きな絵師さんに嫉妬してしまい苦しいです。】 私には尊敬しているプロの絵描きさんがいます。 その方とは私...

じんさんの楽曲、「NEO」の一番最初にあるヒュウウウン…みたいな音って、あれ何ですか? 再現方法などあったら教え...

漫画のコマ割について 漫画描くのにも結構慣れたなと思う方に聞きたいのですが、 コマを断ち切りまで描く頻度はどの...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 S級の清楚系美女のみ在籍 すぐ会える。す...

😈 表面乖巧,背後騷到炸|哥哥玩一次上癮🍑 📲 TG:@jkf605 😈 表面乖巧,背後騷到炸|哥哥玩...

🌸 高顏值櫻花妹+壞壞撒嬌|玩一次就上癮🔥 📍 東京/大阪:@jkf605 🌸 高顏值櫻花妹+壞壞撒嬌|玩一次...

不想踩雷、不想浪費時間?櫻花妹陪你放鬆的全流程秘訣在這裡📌 TG:@jkf605|@jkf654 不想踩雷...

マシュマロなどの匿名箱を置いていない創作者への感想の送り方について 支部に作品全てが大好きな創作者がいます。...

交流に疲れて厳選フォローになった字書きです。 同じようなタイプ、とても好きな人としか繋がっておらず私自身は匿名ツ...

初歩的な質問ですみません。 初めて同人誌を作成しているのですがモアレになるかどうかは実際に印刷所で印刷されないと...