創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tE2gBj7v2020/09/29

ワンドロの主催さんにモヤモヤしています。 マイナージャンルです...

ワンドロの主催さんにモヤモヤしています。
マイナージャンルです。私はROM専ですがジャンルの人口が多くないので、書き手(絵も字も)感想専門のROMも問わずリプしあうような居心地のいいジャンルにいます。
このたびワンドロを立ち上げてくれた人がいて、何ヵ月か前からワンドロ企画が始まりました。
私も主催さんをフォローしているのですが、この主催さんがとっても感情に溢れたツイートをされる方だったんです。
当初はワンドロの情報だけだったのが、企画が始まってからは参加者が少ないと愚痴をこぼしたり、ファンの多くないキャラをけなすようなツイートをされたり、とにかく見ていられなくて、普段はこの方をミュートしています。
ワンドロで作られた垢のようで、主催さんのことは名前も知りません。ただジャンル内の知り合いでこんなツイートをする人を見たことがないので、元々の知り合いではないと思いたいです。
主催さんってジャンルを盛り上げようとする功労者で、感謝の対象ですよね。どのジャンルでもこんな感じ…ではないと思うのですが、今後の気の持ちようか、皆さんのジャンルのことを参考に教えてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MIlVWyd7 2020/09/29

ワンドロ主催もしたことがある者です。
企画もの全般そうでしょうけど「參加してくれる」のがすごく嬉しい反面、「反応がない」ととても無力感やら「やらなきゃ良かった」という後悔に襲われたりします。
特に今回はマイナージャンルとのことで、參加してくれる人もさほどいなかったんでしょうね…
マイナー故にある程度ワンドロ主催も覚悟してたとは思うんですが、マイナー故に創作者はほとんど參加してくれるんじゃないかという期待も同時にあったんだと思います。
その期待が裏切られてしまって、次第に界隈の創作者やジャンル自体に裏切られたような気の持ちようになってしまうのは残念ながら「わかる…」って頷いてしまいました...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/04

コメントありがとうございます。
主催をされた側の視点でとても参考になりました。

確かに自分の時間を使ってジャンルを盛り上げようと動いてくださった方に対して反応が薄くては、本当にジャンルを盛り上げる気があるのかと周囲に懐疑的になったりやきもきしたりも自然な反応と思えます。
自発的に動いてくださってる方なので、もう少し事務的に…と思うのも、こちらの押し付けになりますから、今後は応援はしつつちょっと離れた位置から見守っていきたいと思います。
本当に、ちょっとお気持ちが多めなのだけ押さえて頂いたらめちゃめちゃありがたい存在なのですが…。

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

R18系で創作してる方、今のXの仕様で活動しづらくなってませんか? 最近かなり厳しくなってきた気がしていて、皆さ...

絵柄の評価をしてほしいです。わかりやすくド◯ゴンボールの主人公をあえて自分の絵柄で描きました。 女性向けっぽい、...

即売会等で本を頒布されてる皆さまへお伺いします ページ数でこれなら無配 このページ数ならコピ本 このページ数なら...

第二次世界大戦での日本の動きについて学べる本を知りたいです。 広く色んな出来事に触れている本(例えば東京大空襲に...

一部の投稿では検索にひっかかったのに他のが検索にひっかからないのはシャドウバンなのですか? シャドウバンチェック...

皆さんの同カプ創作者全体への印象を教えてください。 もし理由があればそれも合わせて教えてください。 ①明確...

相互さんと微妙に解釈違いの時のかわし方を教えて下さい。 Xで同じ単推しの相互さんにリプを送った所、ありがたい事に...

女性向け、同担や同CPほど色々なしがらみでストレートに仲良くできないの何だか悲しくないですか。 別に「同じキャラ...

前にいた界隈を嫌いになってしまうのをやめたいです。 私は一つのアニメを長く推す人間なのですが、その反動で新しいア...

原作で「健常者」として描かれる人物を、二次創作で「身体障がい者」として描くことをどう思いますか? もしもキャ...