創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BxtsGhYp2022/08/22

二次創作だと評価は落ちて当たり前、旬が過ぎたら大手でも反応が鈍く...

二次創作だと評価は落ちて当たり前、旬が過ぎたら大手でも反応が鈍くなるといろんな所で目にして確かにツイも盛り上がりに欠けてるような感覚があります。
が、支部に関しては伸び続けてます。
伸び続けてるというか何でしょう…2段飛ばしくらいな勢いでいいねとブクマがつきます。
逆にツイの反応はめちゃくちゃ減ってます。
どういう事…?

ツイは1ヶ月に数回浮上、支部は2~3ヶ月に1回更新くらいの頻度で作品をあげてます(主に漫画)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aps2JNwK 2022/08/22

ツイは一回TLから消えたらサーチでも埋もれて二度と見つけてもらえない可能性大だけど、支部はタグついてる限り置いとくだけで無限に伸びるからね
あと作者が別ジャンル行ったらフォロー外す人ツイに多いけど、支部は作者が移動したのに気づくまでラグがあるから一回フォローしたらしっぱなしの人が多いのもある

ID: 7CaYFwU5 2022/08/22

ツイッターは流行が軸で支部は自分の好みが軸ででき上がってる世界だと思ってる
単純に流行落ち、でも技術はあるから支部で評価されてるって考えられるけどどやろ?

ID: K3VYfAGp 2022/08/22

誰かがコメ主さんの作品を紹介したとかもありそう

ID: 72DPlsTr 2022/08/22

支部は置いとけば、そしてusers付けば後は自動的に伸びるから不労所得できるんだよね

ID: qv0ZDXTj 2022/08/22

旬落ちした後に支部にあげた漫画が、旬のころより伸びてるってことでいい?それはすごいな あんまり見たことない
単純に漫画の出来がよくなっていってるとかたまたま刺さる内容だったとか?
漫画の長さにもよるけど、すごく長い話ならツイより支部で読みたいってのもある(読み手はポイピクとかでもいいけどいいねは伸びない)
あとツイは描き手が飽和してるから流されちゃってるのかもしれんね

ID: トピ主 2022/08/23

そうです。
本当にツイではフォロワーどこ行った?状態なので…ツイのが人が多くて支部より反応もらえるイメージだから謎でした。
とはいえ嬉しい事に変わりはないから是非このままで…と思います。

長い漫画なので支部で読みたいはあるかも…って思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

しつこいアンチは撤退や垢消しさせるのが目的なんでしょうか。 アンチの多いキャラを推しているので私にもアンチがつい...

アンソロを作る際、最後にすべてのデータを一纏めにすると思うのですが、小説に関してはpdfなので特に編集せず(ノンブ...

一次創作のやる気が出ないとき、過去作品ってどう扱ってますか? 一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、...

リバ、もしくは左右不問は固定より閲覧数が落ちると噂を聞いたのですが本当でしょうか? 腐女子の8割くらいは雑食...

現在のフォロワー限定ってあまりフォロワー伸びなくないですか? そもそもポストがR18とか記載してあるとおすすめに...

最近気になるとあるイラストレーターさんについて 最近Xでちょくちょく名前をお見かけするイラストレーターさんがいま...

プラ板でアクキーを作って売っても大丈夫でしょうか。ハンドメイドで明らかにバラツキが多いグッズを頒布している例を見た...

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...