創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vLJVuUi62022/08/23

絵描きの方にお伺いしたいです。 自分はポーズを考えてそれを絵に...

絵描きの方にお伺いしたいです。
自分はポーズを考えてそれを絵に描き起こすのが死ぬほど苦手です…。画力が足りないのは重々分かっているんですがどのように練習していけば色々なポーズを描けるようになるのか知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6e3cGXAO 2022/08/23

ちょうど10日くらい前にYouTubeのさい…うな…き先生がポージングの講座の動画あげてたよ。簡単でわかりやすいのでおすすめ。

ID: トピ主 2022/08/23

コメントありがとうございます!
早速見てきたんですがわかりやすくてとても有難い動画でした…!おすすめありがとうございます😭

ID: kT8VsXeq 2022/08/23

ポーズ人形使ったらいいのでは?描いたことのないポーズや構図を、想像だけで描くとか無理だよ

ID: トピ主 2022/08/23

やっぱりポーズ人形使った方が良いのですね…!昔何度か3Dのポーズ人形を使っていたんですが使い方がイマイチよく分からずそれ以降はノータッチでした…今後は使ってみようと思います!ありがとうございます

ID: krwIYDRo 2022/08/23

生きてー!

ポーズを考えるところから苦手?それともポーズを考えるのは得意?
今は何かデッサン人形、または3Dモデルは使われてますか?使われてなかったら、まずはそれを模写またはトレスしてみるのが良いと思います。
好きなポーズに動かせるのはもちろん、3Dソフトなら最初から決まってるポーズも入ってるからポーズが思いつかなくても描き始めることが可能です。

3Dモデルはクリスタの既存のものとか、他にも無償のアプリ色々あると思います。(個人的なおすすめはイージーポーザーです)
ファイトです!

ID: トピ主 2022/08/23

生きるーーー!!!!

ポーズを考える所から苦手です😭トレスや模写…!確かにそれなら思いつかなくてもできます!!アプリの紹介までありがとうございます…!今日からポーズ人形を取り入れた練習方法でやってみます!ありがとうございます

ID: ivTDZBYL 2022/08/23

練習中の身です
ぼんやりイメージしたポーズをポーズ人形にとらせてぐるぐるといろんな角度から観察しながら描くようにしてます。以前より立体把握と人体構造の理解が深まったように思います
可動域の限界がありポーズが固くなりがちなのが欠点ですが…

ID: トピ主 2022/08/23

ポーズ人形をどう使うか悩んでいたのでとても参考になります…!色々な角度で描けるように私も鍛錬を積み重ねます😭コメントありがとうございます

ID: 1T24nFcL 2022/08/23

自分も同じ状況で悩んでいます。
トピ主さんにとって上手くいかない理由が分かれば解決につながる行動に移せると思い、自分にとっての理由を共有させていただきます。
自分が上手く描けない理由を考えたときに、下記2点が自分にとっての原因ではないかと考えました。

 ・自分の頭の中にポーズ人形がなく、イメージの中のイラストも解像度が低い。
 ・立体を立体として捉えられず、アウトラインの2次元的にしか認識できていない。

今日スカルピーが届く予定なので、比率の意識と可動域の自然さに注意しながらデッサン人形を自作してみようと思います。
立体を意識できるようになり、最終的には頭の中にポーズ人形を...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/23

めっっっちゃくちゃ有難いです…!仰る通り上手くいかない理由が見つけ出せていなかったので共有して頂いた理由を拝見して色々と気付かされました…😭今後の目標を見つける事ができました。私も1T24nFcLさんのようにどんどん行動に移して行けるように頑張ります!ありがとうございます

ID: FDVoX0lU 2022/08/23

ポーズはインプットありきだと思います。
たとえば手を繋ぐシーンを描きたければ「手を繋ぐ」「恋人」「デート」等で画像検索して、手を繋ぐシーンのバリエーションをインプットして、自分が描きたいイメージを固めます。
描きたい構図が決まったら、大まかにラフを起こし、そこからさっき集めた写真や自分の手の写真や動画をとったり、3Dモデルを使ったりして正しいデッサンで描けるように補正をかけます。

同じようなポーズは数をこなせば何も見ずに描けるようになるかもしれませんが、基本的にはインプットありきで描いています。

ID: トピ主 2022/08/24

やはりインプット大事ですよね…😭いつも最初から細かく描いてしまう癖があるのでおおまかにラフが取れるようにしつつ正しいデッサンで描けるように頑張ります!ありがとうございます🙇‍♀️

ID: kMtIa0v5 2022/08/23

まずはポーズの引き出しを増やすことかなと思います。
映えるポーズというのはありますが、その引き出しの少ない人ほど絵の構図やポーズが浮かばないものです。

■ポーズについて
モデルやグラビアアイドルのポーズ100本ノックなどありますが、パッとポーズを取れるのも経験や知識がなせる技です。
 【神回】グラビアポーズがセクシーすぎて危険!!
 https://youtu.be/FyLUjm3CRxA
 Model fast posing cata...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/24

ああああああああ参考資料までありがとうございます!!!細かいところまで本当にありがとうございます…!カメラにあまり目を向けたことがなかったんですが絵へのサポート効果がこんなにある事に驚きました…!今後は写真を撮る時や見る時に意識してみます!やはりインプット命ですね💪🏻ありがとうございます

ID: oaCN4zDr 2022/08/23

なにかお好きなファッション雑誌一冊買って、モデルの人たちを模写するのはどうですか?

映えるポーズのとり方を学べるし、そこからアレンジして自分ならこう描くかぁ、とか発展させてくといい練習になったよ
服装があまりダボダボしてないやつ(体のラインがわかりにくい)のがやりやすかったのでご参考までに…

ID: RXD2x6FW 2022/08/24

これがおすすめだな~服の練習もできるし
あと自分はファッション誌以外に下着ブランドのカタログとかも模写してた。身体のLINEが分かりやすくて良い

ID: トピ主 2022/08/24

ファッション雑誌あまり買ったことがなかったんですが確かに映えるポーズ集ですよね…!!今度買ってきて模写します!ありがとうございます

ID: HyGrqo7M 2022/08/24

たまにデッサン人形を使いますが、基本的にひたすら自撮りしています。
焼◯ゆる先生が動画で「ひたすらデッサン人形、自撮りをトレスしてたらいつの間にか見なくても描けるようになっていた」と仰っているのを見て、励みにしています。

ID: トピ主 2022/08/24

見なくても描けるようになるのが目標なので私もそのお言葉を励みに頑張りたいです!!参考になる動画まで教えていただきありがとうございます…!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?