創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: RQqH5jv82022/08/26

Webオンリーで新刊を頒布する際の頒布方法について 近々、...

Webオンリーで新刊を頒布する際の頒布方法について

近々、自カプのWebオンリーが開催され、それに合わせて新刊を通販で頒布予定です。
オフイベは何度か参加したことがあるのですが、Webオンリーは初参加なこともあり、
いくつか他のWebオンリーに一般参加してきたのですが、新刊の頒布方法が下記のどれがメジャーなのか(最も受け入れられやすいのか)分かりません。
参加したことがある方、もしくは購入時にこの方法が良かったなど教えてください。

尚、通販サイトは書店委託と自家通販を考えています。

①イベント前にサンプルを投稿して、サンプルに通販リンクも貼り、その時点で予約できるようにしておく。

②イベント前にサンプルを投稿して、サンプルに通販リンクを張るが予約はできないようにしておく。

③イベント前にサンプルを投稿して、通販のリンクはWebオンリーからのリンクのみにしておく。

④サンプルページはイベント当日にアップし、通販ページもWebオンリーからのリンクのみにしておく。

⑤その他

普段、オフイベの時は①の状態なのですが、
①だとWebオンリー感があんまりないかな?でも、Webオンリー当日にイベント参加できない人からすると予約できた方が有り難いよな…と悩んでしまい…。
どうか色々な経験お聞かせ頂けると有り難いです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gol4C3hd 2022/08/26

自分が見たのだと③に似てるけど⑤サンプルは事前にアップして、「イベント当日○時から通販開始です。URLはイベント会場とツイッターでお知らせします」って人が多かったかなー
大手さんだとイベント会場のみとかシークレットにしてイベント会場でパス配布って人もいるけど
そのあとも通販在庫持ってたり再販したりする人は支部でもお知らせみたいな

3 ID: DI0xmnBd 2022/08/26

①にしています
当日webオンリーからのリンクで通販を開けると、あちこち買う人は忙しくて疲れちゃうだろうと思うので、オフイベと同じように事前に通販開始してます。当日は別に展示を用意してます。通販プラス当日無配のイメージですね。

4 ID: rE81Ys5g 2022/08/26

2でやりました
Boothでオンリー開催時刻に合わせて商品公開

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...