創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xwFdsuQI2022/09/17

同じぐらいの熱量で本として出したいネタが2つあるとします その...

同じぐらいの熱量で本として出したいネタが2つあるとします
その場合、1冊出してから次の2冊目として出しますか?
それとも同時進行で原稿やりますか?

今既に1冊目原稿中なんですが、ものすごく描きたいネタが浮かびプロットまで済んでしまいました
同時進行しようか、1冊目きちんと出してからやるべきか迷っています
ちなみに1冊目は80ページぐらいです厚い本を出しがちな遅筆なので2冊目もおそらく厚いです

同時進行で原稿進めた経験がある方、その時どんな感じだったか体験談教えてもらえませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Uk8AHTfv 2022/09/17

①原稿Aやるぞ〜とのんびり計画立てる
②休憩がてらだらだらしてたら降ってきた妄想に取り憑かれて「形にしないとこの妄想に頭を占拠される、原稿に支障が出る」と判断、大雑把に書き上げSSとして発表
③もともとの原稿Aを仕上げようとする
④②でアップしたSSがそこそこ好評で調子に乗る。紙で欲しいと囁かれてすっかりその気になり原稿Bのプロットを立てる
⑤原稿Bを一息に仕上げる
⑥原稿Aを死ぬ気で仕上げる

って感じでした
AもBも6-7万字くらいの本になりました
もともとスケジュールをゆったりめに取っていたのと、Bが結構シンプルな話の展開だったのでなんとかなりましたねー。

4 ID: トピ主 2022/09/17

今正しく取り憑かれている状態なのでUk8AHTfvさんのお話とてもためになります!
原稿の妨げにならないようまずSSを書くというのが良さげだなって思います
欲しいか言ってもらえるか分かりませんが、この熱量をとりあえず抑えるために触りだけでも描いてみようと思います
あとスケジュールゆったりめですね!思い浮かんだらすぐ出したい!と焦る癖があるんですが、注意してスケジュールゆったりめに取ります!

3 ID: UOK8XtPH 2022/09/17

いつも数冊同時並行です。ネタや書きたいものが思いついた段階でプロットだけは作っておき、Aの息抜きにBをやり、Bの息抜きにAをやるように意識して、どちらも作業化せずに楽しく並行して書くようにしています。

5 ID: トピ主 2022/09/17

いつも…?!素晴らしい活動力かと思います!
原稿の息抜きに原稿、良いかもしれませんね
いつも息抜きといえば落書きしていたのでその時間を2冊目原稿に使って並行にチャレンジしてみようと思います!

6 ID: J5AdPb78 2022/09/17

同時進行したって結局描き上げるトータルの時間は変わらなくない?
1冊目をやめて熱量の高い2冊目に切り替えるならわかるけど…
私だったら2冊目描き始めちゃったら1冊目もうやり遂げるモチベなくなると思うから1冊目完成してから2冊目に取り掛かるな

8 ID: トピ主 2022/09/17

うっ…そうですよね…時間の問題を気にしないようにしてました…並行する分遅くなるのは当たり前ですよね…
熱量がすごくて深く考えていませんでした
上にあるように描きたい気持ちだけとりあえず消化してその後並行するか1冊目描き終えてからにするか考えます…

7 ID: KHDSurvI 2022/09/17

小説か漫画かで話が変わってくると思う
1コメ返信を読む限り、小説なのでしょうか?

小説だとしたら1冊目の区切りの良い所で残りのプロットや詳細をまとめておいた後、Bの原稿の出だしを書いてみる。
それで勢いのままにBの原稿の方がスイスイ進んでいくならBを書ききってもいいし、時間がやはり足りなそうならAとBの進行具合と出すイベントの季節に合ってる方(夏っぽいとか冬っぽいとか)が優先順位の判断にもなるかな
後は印刷会社を変えて締切ずらす

漫画だったら物理的に厳しい気がするんでBの方は準備号みたいなダイジェスト版を無配にするとか

漫画でも小説でも割と厚めの本をいつも出してるの...続きを見る

9 ID: トピ主 2022/09/17

漫画です
やっぱり物理的に難しいんですね…ちょっと今寝るまであった熱量が収まりつつあり現実を見て考えています
描きたい気持ちはまだめちゃくちゃにあるのでwebで投稿するか準備号として無配にするか参考にさせていただきます!

10 ID: SIXiz6ys 2022/09/17

しょっちゅうやります!笑
大体途中で浮かんでくる時って今やってるやつがうまくいってないときなので作業とめて新しいのをやってます
上にある通り先にやってたものはボツになりがちですが、
一部だけ別の本に使うとか、数年後別ジャンルで再利用できたりするので無駄ではないと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男キャラが多いアニメの夢創作で男夢主夢創作かく人ってどういう気持ち?意図?でかいてるんでしょうか 個人的興味で叩...

現在支部のみで更新してる絵描きです。 オフイベントに出る際はXのアカウントがあった方が良いでしょうか? S...

インプット増やしたらネタを思いつく速度変わりますか? 私はあまりネタが思いつかないタイプなんですが(同人誌を出す...

【叱咤激励・原稿進捗管理】 締切近いのにまだ原稿全然進んでない、なのに作業に飽きています。 同じような境遇の方...

支部大百科を作ることってカップリング界隈への貢献度はどの程度でしょうか? 支部大百科のカプ記事が役に立った、これ...

「not for meなんだから黙ってろ(要約)」みたい 誰でも参加できる議論でもなんでもない場でNOと言っ...

小説を書こうとしてもオホ声付きエロ二次創作のネタしか思いつきません しかも推しカプ以外のエロで女性向けのものは見...

自信ある絵を投稿できません 今までで一番上手く描けた!と思うような絵ほど、思ったより反応がつかなかったらどうしよ...

全ての無理矢理見せられてるわけでもない「〇〇嫌い」に共通するけど 自分に関係ない、以上! で終われないものなの...

推しや推しカプが海外圏の方々はその国の文化を学ぶのに何を参考にしたりどんな調べ方をしていますか? 参考にしたいの...