1 ID: IqUcCTNz2022/11/12
        
          
      一太郎、初見で使いこなすの大変じゃないですか? 本を作...
一太郎、初見で使いこなすの大変じゃないですか?
本を作りたい!と思って、校正と段組の時短を目的に一太郎を導入しました。
しましたが、これ、やりたい機能探すの大変じゃない??
公式のQAは情報古かったりするし、ググっても使ってる人のハックが見つからない。
今困ってる人、かつてはまった人で共有できたらなと思ってトピ立てしました。
          
            1ページ目(1ページ中)
          
          
            
          
          
            
          
        
      
            
              コメントする
            
          
            
            最下部のコメントへ移動
          
      
        みんなのコメント
                  
                      2 ID: トピ主
                  
                  2022/11/12
                
              とりあえず最初に見ると良さそうなことがまとまってるpdf
https://gate.justsystems.com/download/ichitaro/taroweb/book/ichitaro_book.pdf
これのおかげで文字を回転する操作のことを「縦中横」っていうのを知った
                  
                      3 ID: トピ主
                  
                  2022/11/12
                
              立ち上げて右側に表示されるウィンドウ(「感太」とか書いてあるとこ。初見お前誰や...って思った)のことをナレッジウィンドウと呼ぶ
                  
                      4 ID: hV3tKWyZ
                  
                  2022/11/12
                
              一太郎の初見レポならこれがあるかな
https://albalunaweb.net/knowhow/4443.html
ハック的なことはあまり載ってないけど、最初の一歩の参考にはなる
          
            1ページ目(1ページ中)
          
          
            
          
          
            
          
        
        コメントをする
