創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9xCSnzb22022/11/16

Twitterで萌え語りしたネタ、またはベッターやポイピクなどで...

Twitterで萌え語りしたネタ、またはベッターやポイピクなどで描いたネタを広げて同人誌にした場合、ネタを使い回しているなーとがっかりしますか?

以前呟いたネタや外部リンクに繋げたR-18らくがきをさらに妄想して本にしたいと思っています。
描き手の意識としては完全新作のつもりなのですが、見る人によっては「見たことあるな…」となると思います。
ネタを使い回しているような同人誌を見たとき、がっかりしますか?
またそのとき、「この呟きやらくがきを元にした本です」等の注意書きがあるとがっかりは緩和されますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FEXrVolI 2022/11/16

ご自身で考えたネタですよね?
だったら別にがっかりしません。
萌え語りだけじゃなくて作品にもしたくなったんだな、としか思いませんし好きな萌え語りだったら本になったら嬉しいです!!

自分のときはあとがき代わりに「Twitterにアップしたこのラクガキがきっかけでこの本を描きました」とラクガキつきで載せました。

5 ID: トピ主 2022/11/16

自分の萌え語りです。
がっかりしないという意見にほっとしました…
元のらくがきも載せるのメチャメチャ素敵なアイデアですね!
参考にさせていただくかもしれません。
ありがとうございました!

3 ID: npkdeOv0 2022/11/16

使い回しというよりも清書というか、きちんと作品に仕上げた感じなので全く問題ないと思います。
前にアップしたものを仕上げました!って記載があると、以前のものを閲覧した人にも、あぁあれかって思い出して貰えていいんじゃないでしょうか。

7 ID: トピ主 2022/11/16

清書と言われて目から鱗です。
自分の萌え語り・らくがきとはいえ既出のネタを本にすることになんとなく後ろめたい気持ちがありましたが、認識が変わりました。
元ネタも記載することで、変化まで楽しんでいただく工夫ができるかもと思い始めました。
ありがとうございました!

4 ID: mDUT7Gof 2022/11/16

むしろ主さんの嗜好が好きで本買う人が多いはずだからさらに深掘りしてくれるなら喜ばれるのでは

8 ID: トピ主 2022/11/16

確かにおっしゃる通りですね…!
公開済みの萌え語りやらくがきを元にすることでオンとオフとで作品の傾向に大きな乖離が生じにくいのは利点な気がします。
頑張って掘り下げて煮詰めていきたいと思います!
ありがとうございました!

6 ID: 8xUZVLnF 2022/11/16

全然思わない! あのネタもっと掘り下げてほしかったから嬉しい!ってなったこと何度もある

9 ID: トピ主 2022/11/16

実経験がある方からのポジティブなご意見とても励まされます!
頑張って掘り下げたいです
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近全然見てもらえない…→垢覗いたら万フォロワー持ちの平均いいね4桁安定奴、私の2桁フォロワー平均1桁いいね状態に...

「幼馴染」の定義というか、人それぞれの感覚を訊いてみたく、ざっと検索をかけてみて同一の質問はなさそうだったのでトピ...

推しもしくは作品がきっかけで始めた事ってありますか? 始めた事でこういう事があったよ!というエピがあれば聞きたい...

エックスで字書きを一人もフォローしていない運営をされている絵描きの方に質問です。 当方底辺の字書きですが、上記の...

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...