創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IpoxuaEJ2020/11/26

私は趣味で二次小説を書いています。有り難いことに、フォロワーさん...

私は趣味で二次小説を書いています。有り難いことに、フォロワーさんや知らない方から感想を頂くことが多いです。

TLは大体同ジャンルの創作ツイッタラーなのですが、狭いコミュニティなので、感想の送り合いがしばしば見られます。私自身も、他の方の二次創作は好きですし、ついつい熱がこもって長文の感想を送ったりしてしまいます。
それらから派生する私の悩みというのが、あまりに自己肯定感が低く、自分の小説に来た感想を読んだり、返信をするのが怖いということです。
義理で感想を書かせたのではないか、この返信文で相手の気分を損ねないだろうか等考えてしまい、本来嬉しいはずの感想が苦しく思えます。

恐らく、私自身の根底にある人間不信や疾患が影響していると思いますが、知り合いに聞いて嫌味だと思われたら失礼なのでこちらに質問させて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QDMYjce4 2020/11/26

同人じゃないとこに根っこありそうだなっと思いました。カウンセリング受けてみたらどうですか?軽い気持ちで受けていいものですよ、あれは。

私も自己肯定感について悩んで通ったことあります。全5回だったんですが、いい経験でしたしその後の指針のひとつになっています。漫画を描いてて、誉めてもらえるのにそれを受け入れられないのが苦しいって話とかしてました。

ID: トピ主 2020/11/26

コメントありがとうございます。
同人ではないので(殆ど同人活動の出来ないジャンルです)皆、二次創作で語り合うしかないからというのはありそうです。
カウンセリングに丁度通い始めたので、臨床心理士さんにお話してみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...