創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jv8leDEn2020/12/04

本にする時、商品名を出してしまってはよくない!と思い、苦労するこ...

本にする時、商品名を出してしまってはよくない!と思い、苦労することはありますか?
文字書きです
特に一番考えてしまうのはラインです
メールとは違う機能だし、みんな使っているから書きたいのですが、さすがにラインと明記するのは躊躇いがあります
だから私はメッセージがスマホに来たと書くようにしています
みなさんはどうですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NYyhduEo 2020/12/04

私も基本はメッセージと書いています。
ただ自ジャンルは公式が「LIME」というアプリを使っている設定になっているので、そちらを使っている人も多いです。

ID: トピ主 2020/12/04

同じ表現の方がいて嬉しいです
公式の設定があるなら安心して使えますね

ID: JuFVdTHD 2020/12/04

L⚪NEだと緑色のアプリ、t⚪itterなら青い鳥のアプリと色や特徴で濁して伝えます。
上の方と同じように公式でアプリの設定があるならば、そちらを優先にします。

ID: トピ主 2020/12/04

緑色のアプリもいい表現ですね
勉強になりました、ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちえこデリ駅は、東京と大阪を中心に展開している出張型のデリバリーサービスです。 在籍している女性は全員100%日...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあり...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあり...

創作者から創作者へ感想を送ることについて 他のトピで「創作者からの感想はお世辞やお返し目的だと身構えてしまう...

地雷を見ると長く引きずる性格で、嫌な予感がする作品は避けていますが、 時折予期せぬところで地雷に当たってしまうこ...

『気軽にQ&A』トピ《88》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

オン専とオフ専はお互いのことどう思ってますか?

皆さん小説に行き詰まった時ってどうされてますか? 私は話の起承転結やプロットは出来るのですが、肝心の本文が進まず...

一人のキャラを中心にnotカプ、たまにBLカプで創作しています。 このたび、「○○(キャラ名)の夢やNLは苦手で...

私の作品を二次創作してくれるフォロワーについて 私はbio欄に「私のネタはご自由に」と明記したうえで、二次創...