創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tvlGiqFW2020/12/09

村化したジャンルのオンリーイベントの愚痴です。 メジャーで...

村化したジャンルのオンリーイベントの愚痴です。

メジャーでCPも人気があるジャンルではあるものの、流行りによって人が減りふるいにかけられた人のみが残っている界隈にいます。
人は減っていますがオンリーイベが定期的に開催されています。しかし村化している上にイベントに出ても人口が少ないため皆刷る部数が少ない。
そうなると印刷代が高くなるのでコピ本は当たり前、凝った本を作る人は皆無。売り切れる心配も基本無なく顔見知りばかりなので義理買いもする…逆に自分の作った本を誰が買ってくれた、くれなかったも丸わかり…
同人イベというより、ただの交流会でなんの為のオンリーイベなのかわからなくなります。
勿論、同人イベって作って売るだけじゃなくて交流できるのも醍醐味の一つであるのは理解しているし、私自身交流が楽しいから今のジャンルから中々離れられないのもある…
ただ、このまま同人はオマケの交流目的になってしまったオンリーイベに意味はあるのかな?なんて思ったりしている愚痴です・・・表立って言えることではないのでここで吐き出してしまいました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MQnZwRYt 2020/12/10

人が少ないと同じメンツで本と感想の回し合い、それが当たり前になると居心地いい反面、張り合いがないって思うことありますよね。
マイナーにいた時、人間関係がとても良好で平和な界隈だったので、創作意欲に従って別ジャンルに移動する時はすごく寂しかった思い出があります。
ちなみに今は大きなジャンルにいます。人間関係に疲弊し、交流ゼロにして落ち着きましたが、一時期は早く熱が冷めてほしいとばかり願っていました。
一長一短ですよね、本当に。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

シメケンのA6表紙テンプレートについて 現在クリスタのシメケンテンプレートでA6サイズの表紙を作成しているんです...

【注意喚起】クレム名物荒らし、汚物トピ。触らず通報をお願いします。 一例 https://cremu.jp...

大手の高額本がひしめくカプオンリーにサークル参加するか迷っています。 前提として、自分は年1回サークル参加す...

今ジャンルに来てからフォロバがなくて悩んでます。界隈によってフォロバのしやすさって全然違いますか? 前ジャン...

Pixivでアカウントをジャンルごとに分けたい 前ジャンルの人には移動後のジャンルにバレたくない。 Pix...

陰毛の濃さ・形の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛〜薄め...

腐の方って本気でアナノレが気持ちいいと思ってるのでしょうか??それとも、共通のパロをしてるのですか?男性アナノレ快...

nmmn、ピクラブについて。 あるnmmnの界隈のイラストをピクラブで初めて投稿したいのですが、色々な方のプ...

ご意見お聞かせください。少々長くなります 昨日もトピ立てさせていただきましたが、やはり第三者からの意見が聞きたい...

イベントで合同スペースなのに別会計についてどう思いますか?先日自ジャンルのイベントに参加したのですが、ある2つのサ...