創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tvlGiqFW2020/12/09

村化したジャンルのオンリーイベントの愚痴です。 メジャーで...

村化したジャンルのオンリーイベントの愚痴です。

メジャーでCPも人気があるジャンルではあるものの、流行りによって人が減りふるいにかけられた人のみが残っている界隈にいます。
人は減っていますがオンリーイベが定期的に開催されています。しかし村化している上にイベントに出ても人口が少ないため皆刷る部数が少ない。
そうなると印刷代が高くなるのでコピ本は当たり前、凝った本を作る人は皆無。売り切れる心配も基本無なく顔見知りばかりなので義理買いもする…逆に自分の作った本を誰が買ってくれた、くれなかったも丸わかり…
同人イベというより、ただの交流会でなんの為のオンリーイベなのかわからなくなります。
勿論、同人イベって作って売るだけじゃなくて交流できるのも醍醐味の一つであるのは理解しているし、私自身交流が楽しいから今のジャンルから中々離れられないのもある…
ただ、このまま同人はオマケの交流目的になってしまったオンリーイベに意味はあるのかな?なんて思ったりしている愚痴です・・・表立って言えることではないのでここで吐き出してしまいました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MQnZwRYt 2020/12/10

人が少ないと同じメンツで本と感想の回し合い、それが当たり前になると居心地いい反面、張り合いがないって思うことありますよね。
マイナーにいた時、人間関係がとても良好で平和な界隈だったので、創作意欲に従って別ジャンルに移動する時はすごく寂しかった思い出があります。
ちなみに今は大きなジャンルにいます。人間関係に疲弊し、交流ゼロにして落ち着きましたが、一時期は早く熱が冷めてほしいとばかり願っていました。
一長一短ですよね、本当に。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...