みなさんどういうモチベで二次創作、同人をやっていますか? ...
みなさんどういうモチベで二次創作、同人をやっていますか?
・たくさんいいねやRTが欲しい
・万フォロワーの大手になりたい
・SNSは別にいいけどオフで壁になりたい、本が売れたい
・自カプを流行らせたい、最大手カプにしたい
・対抗カプに勝ちたい
・ただの趣味の一つとして楽しんで描いてる、書いてる
・専業で稼ぎたい
など周りの人から聞いてみて、上記の通り色んなモチベがあるなと興味が湧いたので知りたいです。
みんなのコメント
創作自体が好きだし推しを書きたいのもそうだけど、モチベになるのはいいね・RTの数かな。目に見える数字が気になる方だから界隈の天井を取りたい、フォロワー数も増やしたいって感じ。色々混ざってるかも。とにかく沢山の数字が欲しい。本は売れたらうれしいけど部数の話はしないからひどい赤字が出なければいい。
他者にこんなの見たい描いてって期待するより自分で描いた方が早いし確実だから
こんなの見たいなあ欲しいなあ!って言うと自分で作れよって例外なく返されてたなあ
悲しい
ストレス発散!
仕事だといろんなこと考えながら作品作らなきゃいけないから、二次創作は自分の性癖にだけ忠実にやってる
推しカプに可能性を感じて、それがありうるかどうかを検証するために描いてる
だから描く過程がメインで読み返さない
萌えを昇華するため!
昇華できる方法が自分の場合は創作だったから創作してる!
自分の萌えに「分かる~」と思ってくださる方が現れたら御の字!
公式でこんなことになっているからにはこういうことがあったはず!
って思うけど公式からは出ないので自分で書いている感じです。公式が毎回すごいものを出してくるので、やらずにはいられずいてもたってもいられなくなってやるみたいな。
妄想をアウトプットしないと爆発しそうになるから
人に見せなくても別にいいんだけど、せっかく描いたからお裾分けで展示してるくらいの感覚
喜んでもらえると嬉しいけど、感想とか評価がなくても別に気にならないです
同じ。自分の妄想を具現化して自分で見てにやにやしたい
ありがたいことに結構絵を見てもらえる程度の画力はあるから、少しは人のためにもなってるのかと思って公開している
完結済み作品の推しカプを愛でて5年ほど
未だに大好きで毎日推しカプの事を考えて描いてるよ!
基本自家供給だけど、毎回完売してるのは心の支えになっているかも
オンは居るけどオフ活動してるのは自分だけなので、推しカプサークルはまだ居るぞ!ってアピールする為にイベントに出てる
余りにも自CPの供給が少なすぎる場合、しかたなく自分で書きます。逆に供給が過多な場合は他人様の供給で満たされるので自分自身に創作意欲は湧きません。
書いている時は自CPで満たされるし、後で見返しても自分で書いた文章はやっぱり自分には刺さるので、おお、ええやん?って思える。要は全部自分の為かな。反応を貰えるのは勿論嬉しいけど、マイナー過ぎて最初から諦めてるので気にしませんw
好きすぎて自カプを描きたい衝動に駆られられるのと、
絵が上手くなりたいので。
絵が上手くなりたい理由も、好きカプを最高に可愛く描けるようになりたいから。
自分の解釈が一番解釈一致で自分の自カプが一番可愛い!
・原作で自カプがしんどいから
・自分の箱庭遊び=二次創作で幸せな2人が見たい
・絵を描くのが好きだから絵や漫画で描いてる
・他人に見せているのは気まぐれ(見られてなくても描き続けられるタイプ)
・解釈と性癖、文章の好みまで完全に一致した推しカプを見たい
・マイ神は撤退したり作風が変わったりしたので、好みの作品は自分で書くしかない
・妄想を吐き出したい
・反応がもらえると嬉しくて、またがんばろうと思える
・自分にとって理想のABを形にしたい、あわよくばこんなABもいいね!の共感も得たい
・数年経てば他の人の作品のように感じられるから将来の自分の萌え摂取のために作品を作っておきたい
・本を作った!!!!!!という満足感を得たい
自分にとって書きたい欲と読みたい欲は別なので、どれほど素晴らしいAB作品を読んでもじゃあ自分のAB作品は作らなくていいや、にはならない、なので書く
・自カプ(キャラ)を流行らせたい
公式が人気キャラを露骨に贔屓するので自カプABにも需要あるよ!って伝えたい
ファンの数isパワー
自ジャンルがマイナーなので欲しいものは作るしかない、読みたいものは描くしかないという気持ちと「読みました!」「素敵な作品ありがとうございます」という感想やメッセージがほしい気持ちでやってる。小学生の頃、休み時間にらくがき帳に絵を描いてると同級生が机の周りに寄ってきて「かわいい」「上手い」って言ってくれるあの雰囲気を味わいたいのかも。
・純粋に描いてみたいキャラがいる
(勝手に描きたい場面が浮かんでくる)
・同じジャンルの友人達と妄想をシェアして、盛り上がるのが楽しい
・仕事終わりに呑むビールみたいに、自分の疲れを取るための息抜き
・二次創作が本当に好きで死ぬほど読んでたから自分も書き手になりたい
・どうせなら誰かにぶっ刺さってほしい、そのために上手くなりたい
・どマイナーかつ作中でやや不遇な扱いのキャラを好いているファンもいるということを証明したい
・マイナー旬過ぎジャンルの火を絶やしたくない
推し(攻め)の自分なりのキャラ解釈のためにやっている
書き手によってキャラがぶれやすいから自分の中の正解を見つけている
自分しかやってないオンリーワンなので単に自分が見たい、あわよくば誰かが目にして自カプにハマって欲しい、書いてくれたらもっといい…!です
マイナーすぎる終了済み作品のマイナーカプかつオンオフ0なので、以前は旬で万フォロワーいましたが今はやっと2桁です
作品タグも検索する人が皆無だと全く意味がないんだと気づきました
自分の趣味で書いてます(当方字書き)。絵の供給はあるけど字の供給がほぼ絶えて自給自足です。でも僅かだけどいいねやブクマもらえるのでまだ共感してくれる人がいるので妄想を出力してます。
推しCPへの熱は死ぬまで消えないけど、反応がゼロになったら長編はむりだと思うけど数千文字の掌編は休日のDIYのノリでずっと書いてると思う。
・絵や漫画を描くことが好き(大前提)
・自分の作品を読んで他人が喜んでくれるのが好き
・人から褒められるのが好き
・キャラクターや作品が好きすぎるのでそれを表明したい
・他人より優っていたい
・努力の結果が見えるから楽しい
・小遣い稼ぎになる
・自分が見たい二次創作は自分で描くしかない
・脳内に一枚絵やストーリーが浮かんでくる→描いてみたら描けた(理想の形にならないでボツになるジャンルもある)
・考察を見るのが好きなので、自分もやってみたい。こういう展開原作でありそう、こういう過去あったかもしれないを形にしてる
自カプの作品をこの目でみたいんだよ
オンリーワンだから自分で書くしかない
他に書き手が出たら満足するかもしれない
自カプが好きすぎて居ても立っても居られないので描いてる。
自分の解釈以外は受け入れられないので自分が作るしかない。
推しカプの妄想話が頭から溢れ出して止まらないので、より強い幻覚にするため漫画描いてます。
攻めも受けも自分の手癖ではかなり描きづらいので作画しててあまり楽しくありませんが
プロットとネームをするのと、完成品みたい一心でやってます。
もっと推しカプをうまく表現できるようになりたい!うおおおおおおおお
コメントをする