創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4fxd1jB02023/02/08

話の結末をよみ当てられてしまいました。 字書きです。冒頭の通り...

話の結末をよみ当てられてしまいました。
字書きです。冒頭の通りなのですが、始めたばかりの連載の結末を2話目にして読み当てられてしまいました。DMにて、「一話から読み込んでみたところ、こんな結末なのかな、と予測してます!でもどうだろう?」のようなメッセージをもらい、動揺しています。伏線を張る話が好きで、今回は分かりやすい話を書こうと意識して書きました。しかしまさか二話目で読まれてしまうとは。

その方はいつも熱心に感想DMをお送りくださる方です。親しく雑談リプなどもとばすような間柄なのでいっそのこと、分かりやすすぎますか?と聞いてみたい気もするのですが、みなさんはこのような場合どう対処されていますか?

読みこんでもらえて嬉しいです、どんな結末を迎えるのか答え合わせしながら楽しんで頂けると〜、のように誤魔化しますか?それともいっそ、正解です!と言ってしまわれますか?

経験談も含めご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yTi6DlMP 2023/02/08

正解です!の方が気楽かな
でも自分がそれされて萎えて結末変えたことあるから、トピ主がそのまま進めたいかどうかによるかも

12 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます!
残念ながら最終話までかなり細かくプロットを作ってしまったので、結末を変えるのは難しそうです。他の方の回答にもあった通り、正解です、と伝えてしまった方がアイディアパク?などを疑われずよさそうですよね。

3 ID: rzBI5ODi 2023/02/08

正解と言われてしまったら今後読む意味がなくなってしまう~!
読み終えてから「やっぱり当たってた!」と楽しみたいので適当に誤魔化してもらったほうがありがたいです

13 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます!
なるほどなるほど。そのお気持ちも分かります。
最終話まで結末ははっきりしない話ではあるので、確信に変えながら読んで頂くのも一つの楽しみ方かも知らないですね。

4 ID: GghlEfsk 2023/02/08

はっきり言っておかなかったことにより、私の考えを採用したのか!なんて読み手に勝手に解釈されて口外されて……なんてことにならないといいなぁと思いました。

14 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます…。
全く懸念していなかった角度からのアドバイスに目から鱗でした。とても良い方なのでそのようなことはないと信じたいのですが、……。

5 ID: lu14Y5SD 2023/02/08

私はバッドエンドにしたいのにハピエン希望みたいな意見をもらって気まずかったです。
そして続きを描くのをやめてしまいました。
続き予想は描きにくくなりますよね。
でも読み専の方はこんなにあなたの作品を読み込んで続きを妄想して楽しんでますよ!って言いたいのかな〜と思います。
「結末は言えませんが、まだまだ続きますのでよろしくお願いします」
って言いますかね…。

15 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます。
ハピエン望んでいる方がいると知りながらバドエンを書くのは、確かに気持ちが萎えてしまいそうです。
読み専の方は〜、の部分、同様の印象を抱きました。いつも真っ直ぐに好意を伝えてくださる方なので、今回も楽しみ方を教えてくださったのだと思います。
うまく誤魔化しつつ、いい感じにお返事作れるよう頑張ります。

6 ID: ZCUWF4z8 2023/02/08

ギクっとするけどそこは言わないで、提案と一致する程度の結末だったのか〜って落胆しつつさらに上をいくよう練り直す。その程度って、きついけどよくある。言ってくれてありがとう案件ですよ。

16 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます。
分かりやすく書いたものの、2話目で読まれてしまうのは予想外で情報の足し引きミスったなぁと凹みました〜。次話からはもう少しヒントを減らそうと一つの基準が出来たので、おっしゃる通りありがとう案件ですね。

7 ID: jGqWuBk0 2023/02/08

続き予想は当たってても外れてても返しづらいし、やめてくださいとも言いづらいし(その人個人にじゃなく、こういう感想が一番困るって言い方で言ってる人はいるけど)困るよね…
トピ主さん的には当たってたから困ってるだけで、予想を送ってこられること自体は平気なのかな。それなら正解です!でいい気もするけど、次からも予想送ってくるようになって、そのうちまた正解が出ることもあるかも
私ならわかりやすすぎましたか?で行くな。それで相手があんまり予想は送らない方がいいなと思ってくれたらありがたいし、正解です!よりは話が弾まなくていい気がする

17 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます。
読み込んでくださるのはありがたいのですが、真っ向から当てにこられてしまって少し困ってしまった、というのが本心です。実は予想を送ってみえたのはこれが二度目で、一度目はニアでした。
分かりやすすぎました?と聞いてしまってもいいですかね。楽しみが半減してしまっても申し訳ないので、次回からはもう少し抑え気味にいきますね〜、とでも付け加えたら察してくださるような気がします!

8 ID: m5Utnpqs 2023/02/08

そこまで親しいならわかりやすいか聞いてしまうのもありかも!
DMという空間だし、ここでしか聞けないこともあるだろうし
私は支部のコメントに続編の展開を言い当てられて衝動的に削除しちゃったよ…
伏線あってちょっと考えればわかるようにはしたかったんだけど、みんなが見えるところでは言わないで欲しかったなあ

18 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます。
読者様目線のご意見を頂けるのはとても貴重なので、せっかく当ててくださったのだから細かく聞いてみたい欲求もあります…!自作に生かせそう!
全体公開のコメントで言われるのはやですね…。私も今、もしかしてみんな気づいてて伏線作るの下手だなと思われてる!?と疑心暗鬼になってます…。だから同じ状況に陥ったら自分もコメント削除するだろうな…。

9 ID: Wfc1poIt 2023/02/08

わ〜すごい!正解です!先がわかってても楽しめるように書けたらと思うので、気が向いたら読んでもらえると嬉しいです!とかなんとか自分なら適当に返す。
ここでぼかしてあとから真似とか言われたら面倒なので

10 ID: ubn9ehJM 2023/02/08

横からすみません、この返信上手いですね。
トピ主さん的にも分かりやすく書いたのであれば、その人と気が合うから予想が当たったってことを喜んでおいて予定通り書いていった方が良い気がします。

19 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます!(10コメさんも!)
真似とかパクとか言われる可能性ってやっぱりあるのですね。正解は認めつつあまり多くは語らず、という返信がよさそうだなぁ、と感じます。
1話からして結末は覆りそうもないので、このまま完結まで走りきりますね!

11 ID: jym93Nzp 2023/02/08

読者は「期待を裏切られると嬉しい」ですが、「期待」とは「こういう結末になってほしい」ということ、「裏切り」とは、「望んだ結末にいたる過程が予想と違う」ことを指しているらしいです
つまり結末をあてられたからといって物語の面白さは損なわれません
堂々としていてよいと思います(正解と答えるもよし、濁すもよし)

20 ID: トピ主 2023/02/08

コメントありがとうございます!
面白さは損なわれない、と言い切って頂いてとても心強い気持ちです。今読み当てられてしまった部分は結末の根本の部分なので、そこに至るまではオリジナリティを出せると信じています〜!そのようにお伝えしてみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...

サムネ/ロゴの添削トピ 「cremu感謝」の文字を入れてサムネを作り、添削し合おうというトピです。 【...

【残酷要素あり】このストーリーラインの場合、どのような注意書きを設定するのが好ましいか意見が欲しいです。 普段は...