創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c1qQLspA2023/02/11

絵を描いている方に、質問です ①自分の絵描き人生の中で、一...

絵を描いている方に、質問です

①自分の絵描き人生の中で、一番上達(効果があった)した練習法を教えてください

②上達して画力が上がった時、周りの反応はどう変わりましたか?(フォロワーの数や反応など)

数年筆を放り投げ、すごく好きな推しが出来て1月の終わりから再び描き始めましたが
前の自分がどのように練習していたかほとんど覚えていないんです、記録も残っておらず…

練習に関して、インプット・アウトプットを行うこと
量を描くこと、模写をする、資料を用意し本気絵で必ず完成させるということを行っていた時
徐々にですが画力は上がってたように思えます
描き始めのウォームアップはクロッキーをしていました

現在からステップアップしたく、知恵を貸してほしいです
特に②については、htr絵のままで周りに相手にされていないので知りたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: O7xQtBas 2023/02/11

模写

3 ID: トピ主 2023/02/11

模写すると技術が蓄積されていくし実際効果ありますよね

4 ID: CzyuxYha 2023/02/11

①プロの中でも画力が高いと言われる漫画家達の絵の模写
めちゃくちゃ画力と観察力が上がった
②ある程度描ける状態でSNSの絵描きデビューしたので絵はよく褒められる(ただ旬落ち&低浮上すぎるので数字は良くて昔からやってる中堅程度くらいしかつかない)

5 ID: トピ主 2023/02/11

1に関しては同意しかありません!
なんでこの絵は魅力があって、色や魅せ方がきれいなのか…etc
プロがこの絵を漫画を仕上げたプロセスの研究はとても効きますが、私はエネルギーを使ってしまい
あまり出来てませんでした、参考にします。

2は私からしたら中堅という位置がすでにすごいです…!
タイミングが合えばもっと付く人がいるということですよね
精進したいと思います

6 ID: T45l9kuN 2023/02/11

美大(美術コース)のデッサンですね
陰影の付け方
ポーズの捉え方
体に叩き込まれてる

8 ID: トピ主 2023/02/11

デッサンはまともにしたことがなく、実体験を聞けて嬉しいです
見る力がとてもつくと聞いたことがありますし
体に叩き込まれてるというコメントも「すげえ」の一言です!
デッサンの教室に通うなどの行動も一考してみる価値ありですね

7 ID: fe5RtKNl 2023/02/11

練習ではなくて申し訳ないんだけど、ともかく萌えを出力することを優先して頑張った
例えばこういうシチュを描きたいとなった時に、そのシチュを出力するために知るべきことや必要な資料を集めそれを見ながら描く、構想を練るなどを毎回している…
結局資料を見ながら描く癖をつけることが一番上達したなーと思う

9 ID: トピ主 2023/02/11

萌えを出力することを優先するという行動に目からウロコでした、萌えの原動力は計り知れないですもんね
インプットとアウトプットを同時に行っているように感じました!
資料を用意してから構想を練るというのも新鮮な方法だと思いました、実践してみます

10 ID: BOJ0Gcnf 2023/02/11

上の方と似てしまうけどとにかく寝る間も惜しんで2、3ヶ月ハマりたての推しを描き続けた時が一番目に見えて上達した
理想の絵柄の絵描きさんの絵や資料とにらめっこしながらとにかく萌えとパッション!て感じで描いてた。勿論これだと基礎とかは危ういので後から練習してるけどそちらは劇的に上手くなるというよりは地道にコツコツやって長い目で見ると上手くなってる!って感じだなあ自分は
反応面はジャンルがデリケートで積極的に発信してないので数字がめちゃくちゃ跳ねたとかはないけど厳選の人にフォロバされたり初めて褒めマシュマロ貰った

12 ID: トピ主 2023/02/11

萌えと楽しいというエネルギーはどんな練習にも勝ると勝手に持論として持っています!
基礎のほうはやはり劇的なものではなく、長く描いてじわじわ…ですね

厳選の人や褒めマシュもらえるなんてすごいです!
魅力的な絵だという認識がされているのが目に浮かびます、数字だけではないというのがよくわかりました

11 ID: kOMxfYK9 2023/02/11

自分も長年のブランクがあって推しカプに出会ってからまた絵を描き始めました

今のYouTube講座は本当にすごいからおすすめです 
個人的にプロアニメーターさんたちの講座が一番役に立ちました
2~3ヶ月で目が肥えて支部にマイナージャンルのマイナーカプ作品投稿したら初めてブクマ3桁と1つの作品でフォロワー20人増えました (その前は普段ブクマ2桁止まりとフォロワー0~3人増える印象)

13 ID: トピ主 2023/02/11

私と同じ様な境遇のかたがいて親近感がわきます!
今のyoutubeのお絵かき講座、すごいですよね…テクニックや添削から練習法まで
今まで本で読んでいたものが無料で得られる時代になって…!

プロのアニメーターさんの講座はまだ閲覧したことがなく…探して色々見てみます!
支部でも相手にされないので…マイナーCPで一気に数字が上がっているのが成果が出ている証拠ですね

14 ID: XgAELPDH 2023/02/11

①漫画やイラストではなく実際の人物(写真や動画)の模写、クロッキー等
見たままを模写したり自分の絵柄で模写したりなど気分で変えていましたが、とにかくデフォルメされたものではない人体を描いていたことが画力向上に繋がったのかなと。私もそうだったのですが3次元の推しがいる方は楽しくできる練習法だと思います
②私も①をやっていた時期から数年のブランクがあり、最近また極小規模なアカウントで絵を描き始めたのですが厳選の方にフォロバされました

15 ID: FRthClaH 2023/02/11

①練習というか絵を完成させることかな。
落書きを100枚描くくらいなら1枚絵をしっかり完成させた方が上達した。参考資料を集めて描いてると、描いてる最中に練習も一緒にやってる感じ。
描く練習よりも見る練習の方が大事かもしれない。何も見ず闇雲に描いてた頃は全然上達しなかったけど、資料を集めてよく観察するようになってから急激に伸びたよ。

②フォロワーは増えた。交流しなくても数字が伸びる。FF外の大手から空リプ感想も言われるようになった。
上手くなってくると交流するより絵の模索の方が楽しくて交流全然しなくなったから、ジャンル者からはちょっと遠巻きにされちゃってるけどね。色んな絵を描く方が楽...続きを見る

16 ID: N5P8tzUJ 2023/02/11

①とにかくアタリの研究をした。顔のパーツの比率を線を引いて徹底的に分析して、自分好みのアタリを見つけた。それからそれを可愛いキャラ、かっこいいキャラにそれぞれ落とし込んでまた練習。正面顔が完璧に描けるようになったら、次は斜め30.45.60度でまた比率を研究、その後は俯瞰、煽りでまた角度と比率を研究…
毎日やって1年かかったかなあ。
そのあと忙しくて全然絵を描けなくて1年ブランクあったけど、アタリのおかげでいつでも思い出せるというか、同じクオリティで描けるようになったよ。
でもこれは右脳で描くというより左脳(図形)で描くかんじたから、上手いのとはまた別かもしれません…
①だけですがこん...続きを見る

17 ID: CRrgQ6OY 2023/02/11

いま丁度ジェスチャードローイングやってるトピあるから混ざったら?
毎日じゃなくてもたぶん歓迎してくれると思う…それに誰かと一緒だとより、やろう!って気持ちになれていいかもしれない

18 ID: SxMhtjEv 2023/02/11

①模写、特に成人向け作家。
あとパロ絵を描いてる時は作者の絵柄を自分の絵に取り入れれてる感覚はある気がしました。
ポーズや構図方面で上手くなった気がしたのはフィギュア模写です。
②マイナージャンル、マイナーカプなのでわかりません。
逆に言えば下手な頃からもお付き合いしてくれる人達との縁を大事にしたいです。上手くなったら途端に擦り寄ってきた…という話はよく聞くので…

19 ID: okhTl1E7 28日前

エロ描くと上達するって聞くよね

20 ID: 2QGRIJLP 28日前

①本出した、練習じゃなくて全て本番で描いてる時が一番上達した
②それなりに満足いく結果になったから、数字が伸びなくても相手にされなくても周りが気にならなくなった

21 ID: lVjOWb3J 28日前

①「脳の右側で描け」だったかな ネガティブスペースを意識して人物や物の輪郭だけ描くって練習
自分は空間把握が壊滅的なんだけど一番効果あった

②まだ練習中だから数字はそこまで…でも絵を褒められることが増えた
新しい技術にどんどん挑戦するようになって、着実に描けるものが増えてるのがわかる

22 ID: YDRw9VHN 28日前

①好きな絵師を研究して練習する
②烏滸がましいけど中程度の画力から商業に手が届きそうなくらい全体のクオリティが上がった
パクリというより上手な部分を観察して自分なりの解釈で落とし込むと良かった

ここに書いてある①適当に選んでも上達する気がする…素晴らしい
成人向け作家でいくら上手くても見ると辛いのを悩んでたけど結局は楽しい気持ちと模写、ドローイング、好きな作家を真似るは全員通ってる道だと思います
身の回りのものとか人をよく見てるなって思いました

23 ID: WST1HcFp 28日前

①消しゴムやアンドゥを使わないで描く
これはアナログでもデジタルでも一緒
とにかく引いた線は消さないし直さない。そのまま絵を描き切る
「一発勝負の本番」を数こなしてく感じ

②あなたの絵が好きです、と言われた

自分に合う上達法が見つかるといいね、頑張って!

24 ID: fiTbDP2L 28日前

1日1枚描いて投稿を1年半続けたら上達してた。
日々上達していって、日々フォロワーが増えていって楽しかった。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...