私は描くのはAB固定、でもB受けならなんでも見れるって感じのもの...
私は描くのはAB固定、でもB受けならなんでも見れるって感じのものです。昔から今までいろいろなジャンルを渡ってきましたが最推しになるキャラがだいたいAで左絶対固定派で、Aが右の立場になるのは地雷になってました。最近AB固定だった神絵師さんがCAにハマったようでしてABも今後描くということでしたがCAを目に入れたくないためリムブロをして自衛をしたんです。批判つもりは特になく純粋に疑問なんですが、ずっとAを攻め扱いしてきたのに急に受けで見れることってあるんでしょうか?もともと雑食の方だったんですかね……別にCAにハマったからといって自分自身で自衛はちゃんとするので文句等はないのですが、Aを受けとしてみるようになった時再び攻めで描くの難しくないのでしょうか?あと関係性重視で私は好きになるcpが決まるんですが、一度も関わったことがないキャラ同士でcpにする方はこう、どうやって妄想してらっしゃるのでしょうか?名前の呼び方とかも特に関わってないのでなく、想像がつかないんですが…
みんなのコメント
雑食です。
あるキャラを受けと攻めで妄想する時、それぞれ別の世界線での、ifの出来事として考えてる時あります。
同じ世界線として妄想する時もあります。
自分としては、受けや攻めであることが、そのキャラの本質ではないと捉えています。なので、きっかけがあればどちらでも妄想します。
関わったことのないキャラ同士のCPでも、描かれてないことをあれこれ妄想するのは楽しいのではないでしょうか?
私はあまりしないのですが、そのキャラの性格や状況を掘り下げれば、考えることはできると思います。
そういうCPの作品を見かけ、なぜこのCPなのだろう、と思いながら読んだのですが、神作品で納得しかありま...続きを見る
そういうのは宗教の違いみたいなものなので完全に理解するのは難しいと思いますよ。
別の人にしてみれば、なんでAがそもそも左固定なの?あり得なくない?って見方もあるわけで…そこはいくら説明したところで納得できないような。
自分の場合はABのAとCAのAは全然違う脳みそを使って見てる感じです。別人に違い感覚というか。
けど、どちらも広義な捉え方ではちゃんとAなんです。
だからその時の自分の状況によって、どちらで見るかが変わりますし、変えられます。
私も関係性重視で好きになるcpが決まるタイプですが、描くのはAB、でもBAも見れるって感じのものです。(二人の間に愛情と信頼関係があれば行為の際のcpの順は些細な問題だと感じるため逆も可なので)最推しになるキャラがだいたいAです。
最推しがAで関係性重視にも関わらずB受ならなんでも見れるってどういうことなんでしょうか?Aを推してABの関係性を重視していればそれらを蔑ろにするような真似はできないし、B受けを楽しんだ後で自分でABを書く時に後ろめたく虚しい気持ちにならないのでしょうか?その辺こう、どうやって妄想してらっしゃるのでしょうか?
と、私は批判のつもりはなく純粋に疑問なんですが、あなた...続きを見る
自分の場合このキャラは攻め、このキャラは受けって決めて見ているわけじゃないので、 Aと絡むならBは攻めだけどCと絡むならBは受け、みたいなのは普通にあります
キャラは受けと攻め両方の性質を併せ持つ
原作で関わったことないカプはIF妄想してたらAとBに繋がりがあったら面白いかもと思って考えることはあります
経験上「攻めにも可愛いところがある」「攻めの喘ぐ顔も見たい」みたいなこと言う、そういう創作をする人はいつの間にかリバも始めたりA(攻め)受けに回ったりしてました。だから兆しというか、この人A受け創作しそうだなってのは分かります。攻めの可愛さをどう表現したいかで左右変えてるのかなと思ってました。
トピ主と違って、話によってキャラの受け攻めをきちんと切り替えられるから
っていうか、トピ主、文句はないとか言いながらこんなとこで半ばその人のこと晒して(身バレするしないとかそんなん関係なくこんなとこでこういう風に晒すように書き込んだ時点で人として終わってる)、なんの罪もない人を叩いて欲しさにトピ立てるって、トピ主マジで人として終わってない?
その人別に何もトラブルとか起こしてないんでしょ?
これだから固定厨は大嫌いなんだよ
ほんとどのトピ見ても綺麗に私被害者なんです!って言い張ってて逆に面白いわ
つまりCAはトピ主にとって顔カプって事?
それとも別件?
どのカプに落ちるかなんて誰にも予想出来ない事だし、BAじゃなくCAって事は解釈がそれぞれで違うんじゃないでしょうか。
そっちの方が萌えるというか。
萌えたらもうダメですよね。我慢出来ない。
因みに、ABの人がモブAだけは好きって言って描いてた事あるので、本当に色々だと思います。
コメントをする