創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SUpqFBRd2021/02/04

年齢を重ねるごとに、同人誌を作る仲間が減って寂しい。 ジャンル...

年齢を重ねるごとに、同人誌を作る仲間が減って寂しい。
ジャンルは違えど、20代前半ごろから同じように同人誌を出し、イベントに出ていた友人たちが、30を過ぎたあたりからぱったり同人誌を出さなくなってきてしまい、ついにアクティブに活動しているのは私だけになってしまいました。同人誌を出していたのを「若気の至り」「過去のこと」「若かったからできた」と笑い話にします。すっかり他人事のようで、とても寂しいです。
結婚した、環境が変わった、心身の不調、などなど事情があれば諦めもつくのですが、私の友人たちは変わらずのオタクです。ただ、ポテンシャルが枯れていくような、情熱を枯らしてしまったような、そんな感じです。好きなジャンルがあれど、創作はしない。創ろうよ!と焚き付けても、「コスパ悪くてダルい」そうです。素晴らしい漫画を描く、作品を作る彼女たちのことを、尊敬しているだけにとても寂しい。かつての自分を嘲笑うような言い訳を吐きながら皆一様に同じように落ち着いたオタクになっていくので、未だに暴れ狂い続ける私がおかしいのだろうか?とすら思えてきました。無性に悔しいです…そういうものなのでしょうか。自然の流れなのでしょうか。私もいつか、彼女たちのように枯れてしまう日が来るのでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AYGnIUXP 2021/02/04

同人は体力がないと書くのが難しいので、30代でそれが出来るのは体力がある方なんだと思います。
あとモチベーションを維持するのが上手い人だと思うので、その点も他の人より優れているという印象です。
他の人が30代になって趣味の情熱量が減ったのは、どちらかというと自然のことのように思います。

ID: トピ主 2021/02/05

同人、やはり体力要りますよね…!!
動かないのに体力減るはずない、と力技で信じないようにして続けている感覚、あるかもしれません…疲れないわけではないですが、よく寝てよく食べて耐えます。(これが"体力"なんですかね…!?)
優れている、と言っていただけて嬉しいです…孤独感に押されてナーバスになっていましたが、そう捉えるとずいぶん心が楽になりますね…!コメントありがとうございました!

ID: ImScOGqP 2021/02/04

わかる〜わかります〜寂しいですよね。
ただただ悲しいというか…。わかるとしか言えなくて申し訳ないのですが…。
でも、私もおそらくもうすぐトピ主さん達と同じ年代なのですが、この年齢から創作を始めました。
今、とても楽しいです!なのでこういう人間もいるのだと気を強く持っていただきたいですね…!
おそらくですが、年齢による体力的な問題もあるのでしょうが、加えて経過年数も関係あると思います。
上の方の仰るようにモチベーションを維持するのは難しく、そして人間は飽きやすい生き物なので続けるのは難しいのですね…なのでトピ主さんはすごいと思います。いつか来る終わりを考えるより、できるだけ長く楽しみた...続きを見る

ID: トピ主 2021/02/05

分かっていただけて嬉しいです…!!
分かっていただけただけでとても嬉しいです、心強い…!
創作活動、楽しいですよねー!同じような年齢の方が、創作楽しんでいる事実、とても嬉しいです!元気が出ました!!創作活動ももちろん好きですが、それと同じくらい楽しく創作をするオタクを見るのが大好きなので、余計寂しくなっていたのかなあと気付けました。
人間は飽きやすい生き物…そう思うと、いつまでも飽きない自分が革命的生物であるかのように感じてすごく良いですね…!!
人より元気なら、せっかく元気な今を楽しまなきゃ損ですよね!無理しすぎず長く続けていきたいです。
コメントありがとうございました。あなた様の...続きを見る

ID: tzA7X5hN 2021/02/04

人によるとは思いますが、体力に関してはご友人のおっしゃる通りですよね…30過ぎてからは風邪も長引くし、ちょっとしたことで怪我するし、お肌も荒れるし散々です。
でも30代のアドバンテージも一応あると思います。金銭的余裕とか、精神が安定してモチベーションをキープしやすくなるとか。
私はもともと絵描きでしたが、28歳で本格的に二次小説を書きはじめ、32歳ではじめての同人誌(小説)を出しました。今は小説を書くのが楽しいので、年に二回のペースで同人誌を作っています。書きたいことを書ききるまで、創作をやめるつもりはありませんし、意欲を枯らす予定もないです。
こう言う人間もいるよ、という参考までに。

ID: トピ主 2021/02/05

歳をとるの、あんまり良いこと無さそうに感じますが、そうですよね…!年の功だけ知識も増えるし、落ち着いた上で活動することによって、より深い"ガチ"ができるようになった感覚はたしかにあります。笑
華麗な転身、素晴らしいですね…!!!
私は文章を書くのが本当に苦手なので、小説を書ける方をすごく尊敬します!絵も小説もできるとは…!表紙絵なんかも、全部自分でやれますね〜!すごい…!!
意欲を枯らす予定もない、の一文に元気をいただきました。どうか末長く創作なさってください!私も、枯れないものは枯らせないんだから、の精神で続けまくりたいと思います!!

ID: ovBbpGL6 2021/02/04

40代で返り咲いたオタクですが何かww
最初に同人誌を出したのは高校生でした。
子育てが落ち着いて、最近また情熱が戻ってきました。
ずっと走り続けるのは疲れます。お友達も、一休みして、また創作したいと戻ってくるかもしれませんよ。

ID: トピ主 2021/02/05

なんと…!!素晴らしいですね、枯れるばかりでない情熱!!!返り咲き美しい!!休もうと思った期間がほぼないので、想像に至りませんでしたが…そうですよね、走り続けるためには休憩も必要ですものね…!友達が戻ってきた時のために、走りやすくしておくくらいの気概で続けまくりたいと思います!笑

ID: 7bOLAPMl 2021/02/05

分かりますー!
私のまわりも就職、結婚、出産…と人生のイベントを踏む毎に去っていきました
未だオタクのままの友人も多いですが本は出しません

一方で私はアラフォー、乳幼児2人抱えて仕事もしていますが同人活動していますよ
どうしても時間がとれないので発行ペースは落ちましたがコロナになるまでかなりイベントも出ていました

金銭、心、時間、体力、家族の理解…これらがないと正直キツいですよね
なので寂しいけれど続けられている自分は恵まれていると思うようにしています

きっと時間がたてばたつほど引退していく友人を見送ることになるかと思います

ID: トピ主 2021/02/05

分かっていただけてうれしいです!!
お忙しいでしょうに、イベント参加までしていらっしゃったんですね…!!ご立派です…!私もイベントガンガン出て、それを生きがいにしているタイプの同人女なのでコロナ禍がつらくてつらくて…。
同人趣味続けるの、思いの外様々なものを犠牲にしますよね…!
あなた様のように、忙しくとも続けられているという事実(もちろん相当な努力あってのことでしょうが)のコメントが、とても心強いです。私も、どんなに忙しくなろうとも、ここまで続けてきたことを大事にしつつ感謝しつつ、末長く続けていきたいと思えました。
しんどいときも寂しい時もありますが、お互い頑張りましょう…!

ID: 2BQpwzRe 2021/02/05

わかりますー!
結婚出産した人はわかりますが、結婚していない友人もただのゲーマーやアニオタになってしまっています。
皆絵馬でバズりまくっていた本も売れまくっていた人たちなのに。
ヘタレの私だけまだ残っていて創作して偉いねーと言われます。
まだまだ皆と創作の話をしたいんですけどね、自分が子供なのかなと思ってしまいます。

ID: トピ主 2021/02/05

分かっていただけて嬉しいですー!!
そ、そうなんですよ…まさに、私より才能ある、ひとたび創れば界隈の神に成れる、実際神として君臨していた時期もある私の友人たちも、ゲーマーやアニオタに…!!(本来人口的にはそちらの方が多い事実にも気付かされました)
偉いねーも、言われます…!!あなたが私のように活動してたら私より確実に偉業だぞ、とすこし捻くれてしまいます…笑
かつては自分のこととしてアツく語っていた創作の話、だんだん他人事のように振る舞われるのが切ない…とっくに大人になっているはずなのに、気分は置いてきぼりくらった子供ですよね…笑

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きさんのフォロワーの数の不思議について知りたい 最近支部で素敵な小説を書く字書きさんを発見しました。 ...

めちゃくちゃ心に残った同人誌の話が聞きたいです。 私は同人歴5年目くらいでそんな神本に2冊だけ出会ったことがあり...

登場人物が滅茶苦茶多くてどんなあまのじゃくでも絶対に推しが見つかる!という原作を挙げてって下さい! 基本女性...

特にグロ表現、ゴア表現でも可…が強いゲームを教えて下さい。ただしゾンビはもういいです。 例えば「Cronos...

新刊カード貰えないことってありますか。 BLじゃない普通の問題集とかを同人印刷所で印刷したんですけど、新刊カ...

Xのセンシティブ設定について質問です。 遠回しにラブホテルに誘うセリフのある漫画1ページ(絵は赤面している程度、...

ROM専様が嫌い これは怨嗟の吐き出しです。 私はROM専様が嫌いだ。普通のROM専さんは嫌いじゃない...

なんか書けば書くほど小説のクォリティが下がりまくります 一年くらい前に書いた推しカプの小説が一番萌えて最近のやつ...

たまたま上手く描けたイラストでフォロワーが増えて、プレッシャーに潰されそうです。 本当にたまたまで、何も考えずに...

リプ制限したままフォロバされたら嫌ですか? フォロー0の壁打ちです。現在リプ制限をし、匿名ツール、DMもなし...