創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rtQKnpC32023/04/08

ノンブル(本のページ数の番号の位置)どこ派ですか? 上部、下部...

ノンブル(本のページ数の番号の位置)どこ派ですか?
上部、下部、小口側(角側)、中央、ノンブルなしなど、好みや気にならない位置があると思います。
本を読んでいてノンブルはどこが良いかよろしければ教えてください。

トピ主は漫画は下部小口側(なくても良い)で小説は上部小口側派です。
最近買ったイラスト集で、片方のページの小口側中央にだけノンブルが入っていてオシャレかもと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Plv7O8pC 2023/04/08

漫画の場合で。ノド側中央の隠しノンブル一択です。ノド側の中央にする理由はその位置が一番、万が一無線綴じの背表紙のノリが剥がれてきた場合でも最後まで見えずに済むからです。

3 ID: 6537Meno 2023/04/08

漫画を描くときはノド側下部に極小サイズで隠しノンブル、読むときは自分と同じ方も多いので有無すら気にならないかも?
逆にそこそこ大事なコマの絵に被ってでもノンブル表示させてる人いるとここはなくて大丈夫だよーって謎に焦る
小説は小口側下部かな

4 ID: 9syiBFpI 2023/04/09

小説ですが、いつも下部中央にしています。
ただ最初にハマったジャンル内ではそれが主流だったからそうしただけなのですが、なんとなくずっとそのまま使ってます。

5 ID: LzpRldkK 2023/04/10

小説ですが上部小口側に入れています。
自分の持ってる普通の小説見ると上部小口側が多く左頁だと各章のタイトルも上部小口側に入るから、付帯情報をまとめられるからかなあと思いました。
下部小口もしくは下部中央が次いで好きです。

漫画だと小口側なら上下どちらでも好き嫌いないです。小口中央はオシャレだなとは思いますが、毎ページ中央端部を捨てられるのか、、、?!と思っちゃいますね(ページにより番号が抜けるのは統一感ないと感じてしまうので)
良い意味で背景あっさり系の漫画や画集ならいいのかなと思います

いずれにせよ中央側、ノンブルなしはあまり好きではないです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...