創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YZFgJiKP2023/04/19

皆さんは同人誌に求めるレベルってどのくらいですか? 最近の...

皆さんは同人誌に求めるレベルってどのくらいですか?

最近の同人誌を見てて思うんですけど、本当にどんどんクオリティが高くなっていってるなぁと感じます。
それと同時に読む側の要求レベルも上がってるんじゃないか?みんなどのくらいのレベルを求めてるんだろう…?と怖々しています。

そこで質問なのですが、描き手にしても読み手にしても、人の同人誌を拝読するときに求めるレベルは以下のどれですか?

①絵も話も拙いが、まぁ素人の本だしこんなもんか
②絵も話も拙いが、一部でも萌える要素がある
③絵はまぁ下手ではないレベル欲しい
④絵はそこまで求めないが、話の面白さ重視
⑤絵もそこそこ上手く、話もある程度求める
⑥最早エロしか求めない

その他、こういうレベルだったらもう買わなくなる、などありましたら参考までに教えてください。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Iyc1PkWV 2023/04/19

義理買いする時は何も考えませんが
本音は⑤以外に対価を払いたくありません。性格は悪いですが…

3 ID: 3JkD1YR7 2023/04/19

推しキャラに萌えるための本なら①
絵の参考にしたいときは⑤
話の参考にしたいときは④
ムラムラしてるときは⑥
一口に同人誌って言っても、目的に寄って買う基準は違うよ

4 ID: UVekTscy 2023/04/19

自カプがどれだけ人気かにもよりますね
書き手があまりいなくて読むものが選べないときは②
中規模以上で上手い書き手もちらほらいるなら⑤…かなぁ
本当に書き手が数人レベルなら①も視野に入れます
どれだけジャンル環境に恵まれてるかが大事です

5 ID: IlKhuemk 2023/04/19

絵が嫌いじゃないこと。未完のシリーズでないこと。

6 ID: SGgiDZ98 2023/04/19

覇権や大ジャンルにはまったことがなくいつも供給少ないマイナー嗜好です
②です
萌えを求めて読んでいるので良い!と思える部分が一部でもあれば次にも期待ができるので買います
さすがにこれは無理…というレベルは「何を描いているのかわからない」文章では「誰がなにしているがわからない等、状況が把握できない」です
絵や文章がうまくなくても何をどうしているかわかれば萌えを探せますが、何がどなってるかがわからないとその段階にも行けないので
あと話がすごくよければ絵や文が拙くても買いますが、技術的にうまくてもテイストがあまりにも苦手な場合も無理です

7 ID: u1q9Z6T3 2023/04/19

設問から選ぶなら⑤になるのかな?
・絵柄が許容できないくらい苦手、下手じゃない
・話やカプ解釈、ノリが好みそう
な本が欲しいです!

8 ID: 3RhPqxB0 2023/04/19

旬にいたときは⑤でした
マイナーの今は②

9 ID: gFwKx8i3 2023/04/19


自カプ、推しキャラなら視野広げたいし色んな栄養欲しいから絵がどうとか考えてない
それより普通に絵馬なのにクソみたいな内容だった時は買ったの後悔したけど理性で無理やり「絵馬だから買って損してない大丈夫」って自分を納得させ続けた

絵が下手でも内容あればそれはそれで味がある

10 ID: C8bOjtKg 2023/04/19

②④⑤は買う
絵がうまいだけの漫画、エロだけの小説は買わない

13 ID: C8bOjtKg 2023/04/19

ごめん一つだけか、なら④だな

11 ID: 6ZWhCxiG 2023/04/19

お金を出すとしたら④かな~

12 ID: tHBfcSod 2023/04/19

正直いまはオンラインでそこそこの漫画なら読めるからお金出すものはかなり選別してる。

14 ID: ixj7AEJv 2023/04/19

⑤。絵が上手くないとまずオフ本は手に取らない。上手くて更に話が面白かったり性癖に刺されば買う。
①~④⑥はオンでは読むけど、本になると荒さや雑さが目立って集中出来なかったり何故か面白く無かったりする事が多いのでジャンル移動すると売ってしまう。それが大半なので⑤以外最初から買わなくなった。
ちなみに⑤の本はジャンルが変わって年数が経っても持ち続けているから今はかなり厳選して買ってる。

15 ID: VvDn0peH 2023/04/19

旬ジャンルなら⑤
それ以外なら②

16 ID: 7lOKAHgo 2023/04/19

②とにかく性癖重視
それ以外は例え絵とか上手くてもいらない

17 ID: hQO2KLzj 2023/04/19

②と④。ほとんどプロじゃない素人が描いた作品だし、画力をあんまり求めてない。萌えの塊だと思っているから、話が面白ければ買う。

18 ID: rJzbkqDQ 2023/04/19

大昔の作品でマイナー過ぎると①
今のジャンルは少し供給が少ないので④ 絵よりも萌えがほしいけど絵も話も両方下手だと買わない可能性あり
供給過多なら④⑤⑥

19 ID: MK9foCbQ 2023/04/19

お金を出したいと思って買うのは⑤
ただ界隈が狭いので①〜④も義理買いしてる

20 ID: mhTna7fM 2023/04/19

正直⑤
オフイベで衝動買いする可能性として③はあるけど、絵柄が好みじゃないものは手に取らない
小説も事前にサンプルを見て、文体が好きなものだけ買う。あらすじが面白そうでも文体が合わないものは買わない

21 ID: rQAltzdP 2023/04/19

一番近いのは2かな。あくまで絵の技術は買いたい!と思う1要素でしかない。
描画力がなくても演出力やコンセプト考案力が高かったり、解釈が深かったりすると全く気にならない。
逆に描画力高くても解釈とか芸術性に欠けてたら買う気しない。

22 ID: J6oX7DqI 2023/04/19

②だな~
というか、上手い下手よりも作者の情熱が感じられる作品が読みたい
絵や文や内容が小綺麗にまとまってるけど、ただそれだけって作品も割と見かけるけどそういう作品には食指が動かない…

23 ID: brFZiJBU 2023/04/19

サークル数人レベルのマイナーカプにハマりがちなので①から⑥まで絨毯。5冊目くらいまでは様子見でそのまま絨毯するけど、作家が何を言いたいのか伝わってこない漫画下手は絵が上手くてもそのあたりで切る。絵の上手さは最初から考慮しない。表現力重視。
小説に関しては残念なことに文体が合わないと内容が頭に入ってこないタイプなので、1冊目の最初の2〜3ページの試し読みでその後も購入するかどうか決まる。

24 ID: 64KH8PzT 2023/04/19

④と⑤の間かな〜
一枚絵のようなうまさは求めてなくて、むしろ造形もろもろ簡略化されたものでいいので、話の面白さが頭に入りやすい素朴で読みやすい本が好き

25 ID: yqIdKDO0 2023/04/20

ハードル上がって申し訳ないけど⑤+⑥
健全なものは公式と自給自足が一番だけど好みの推しカプエロ同人誌は無限にほしい
でも絵がうまいだけが好みじゃないから④+⑥でも良いかも

26 ID: トピ主 2023/04/20

皆さんありがとうございます!
全体的に見ると2と5の方が多く、次点で4って感じですね。
そしてジャンル規模などにもよるというのは、確かに…!!と物凄く納得しました。
そしてどちらかと言うと、絵より話の面白さが重要視されるのですね。
私はまだ同人誌を描き出して日が浅く、自分の作品に中々自信が持てない中、参考になれば…とトピ立てさせていただきました。
ご回答下さったみなさん、ありがとうございますした!

27 ID: HqiGhSsO 2023/04/20

3がいなかったので意外。
自分は初見の時やRTで回ってきたサンプルで購入してみようと思うのは3です
知り合いで知ってる作品は2
買い続けるのは4

多少身体が描き慣れてなくても顔が好みの絵柄なら読めます。顔がキモくないのが重要
絵が上手くても顔が好みじゃなければやめとくかも

28 ID: srkJBt85 2023/04/20


本当に好きな創作者さんしか買わないです
マイナーでなかなかオフ本でない界隈だけど、好きなカプでも好きじゃない絵柄は読めない

29 ID: 4fVizXRC 2023/04/20


棒人間とかどうなってるかわからないとか小学生の落書きレベルだったら流石に躊躇うかもしれないけど、どう見ても絵がhtrでも話が面白い漫画は何度でも読みたくなるしジャンル離れても思い出すから。
失礼な話なのは分かってるけど、売れてなさそうなhtrの人に中からそういう話馬の人探すの好き…。

30 ID: sOzupXl1 2023/04/20

覇権にいたときは5だったけどマイナーにきた今は2
選り好みできるレベルじゃないけどさすがに面白くもない1は嫌

31 ID: sjTApux7 2023/04/20

②かな
同人誌は萌え重視派!
絵が好みじゃなくても出ているサンプル全部に目を通して決めてる

32 ID: xie7ql3O 2023/04/20

③かな 何をしているか理解できる程度
求めるというよりも気になって買った本が結果的にそういうレベル層が多いだけで
そのレベルを要求しているかというと少し違う。

普段の絵が上手くても、時間のなさが露呈しているような雑絵同人誌はストレスを感じるので買わなくなるかも。
あとはセリフが読みにくい漫画。
絵が拙い(やっつけ感)+セリフ量が無駄に多い(推敲されていない)はもう買わない。
でも作家自体を否定しているわけではないので、次の本が読みやすければ買う。

33 ID: WCAKx2Jj 11ヶ月前

過去トピ掘り起こし
④絵はそこまで求めないが、話の面白さ重視
です
何よりストーリーが読みたい。ストーリーの体ならば何でも読む。読んでから面白いか決める
絵がきれいなだけで中身がうすめたカルピス、つまらない1p漫画集に散々だまされた者の意見です

34 ID: MBsDw1No 11ヶ月前

薄めたカルピスの表現がいい!!界隈最大手の絵馬の本が人生経験少ないんだろうな、が透けて見える程内容薄くてガッカリした。絵本だったら100点満点だけど漫画としては‥レベルだった、もちろん絵だけでファンついてるから流石の一言
私も漫画ならストーリー楽しみたいから多少絵がアレでも読むと思うので4、その時お金なかったら5かな

39 ID: DFvoW0M2 11ヶ月前

つまらない1P漫画集分かる。物語が読みたいのにな

35 ID: amB49lxO 11ヶ月前

レベルを求めるのは商業誌
同人誌には作者のヘキやキャラ萌と読みやすさ(表紙用紙が硬すぎないなど)を求めてる

強いて言えば『②絵も話も拙いが、一部でも萌える要素がある』『④絵はそこまで求めないが、話の面白さ重視』かな
同人のレベル上がったせいで尻込みする書き手が多いのは残念に思ってる

37 ID: tdKMNv6W 11ヶ月前

絵自体は拙くても漫画として読めればOKだな
絵以外の所(コマ割り+台詞、話+テンポとか)に魅力があれば同人誌としては充分だと思う
選択肢から選ぶなら②だな~ここ好きってポイントひとつでもあればいい

38 ID: P8Qr1A4C 11ヶ月前

マイナージャンル、最初②だったけど⑤になった
買って読んだのに内容を覚えてない、存在すら忘れてた本が出てきて少しは選ぼう…と思った

40 ID: zdsDWNL0 11ヶ月前

③と⑤
やっぱとっかかりは見た目で好きな絵柄・デザインかどうか
読んでみて話も面白かったらラッキーぐらい

41 ID: 1jQfrRCF 11ヶ月前

④一択
話が面白ければ絵は気にならない

42 ID: H0tGkfbK 11ヶ月前

⑤に越したことないけどそこまで言ったら本当に一握りになっちゃうから④
逆に絵が上手いのに全編通してポエムとか黒背景にぽわぽわ台詞のページ多数とかだと次から除外する

43 ID: tMFhOicQ 11ヶ月前

上に同じく⑤に越したことはないが④も全然買う、今いる界隈は結構大きいので④でライン引いてもかなりの数が当てはまるのでそうしているだけで、もっとマイナーなら②③も許容する感じ

44 ID: PM1lSjHi 11ヶ月前

初めは⑤だったけど今は①かな

45 ID: f72JndGm 11ヶ月前

ジャンルの規模にもよるんだけど

創作者が多い人気ジャンル→断然⑤
創作者が少ないマイナージャンル→②、④

46 ID: 7PxR6Cb9 11ヶ月前

トピずれごめんだけど、自分の本ってどこに分類されてるんだろ…と考えて怖くなった
読み手としては、絵よりも話重視だから④⑤あたりの本がたくさんあると嬉しいな

47 ID: Niz1jHpg 11ヶ月前

⑤だったら嬉しいけど、②からは買うかな
①〜③⑥は、解釈が絶望的に合わない・嫌いな人の作品・Web再録のみ(描き下ろしなし)・イラスト本・変な装丁・異常な値段付け、の本は買わない
話馬&解釈神なら絵は関係なく買う

48 ID: CwFoWITU 約1ヶ月前

読む側としては④⑤だけど、この「絵が上手い」は顔マンガでも顔が良ければいいってこと?
それとも背景もしっかり描き込んでないと「絵が上手い」にはならない?
一次ならともかく二次なら、個人的にはキャラの顔が良ければ背景白めでもいいんだけどな……

49 ID: hL9GCRuf 約1ヶ月前

④⑤を目指しながら~③くらいのも宝探し感覚で少し買う(ただ8~9割は買わなくてよかったなで終わる)
ただ旬に来たら④~⑤だけですごい量になるから博打はほぼしない

50 ID: 5UbLBGW8 約1ヶ月前

過疎ジャンルだとどんな漫画でもそこそこ有難がられるなと思う、だけしか無い需要で、⑤⑥の馬が数人居たとしても餓えてる人は①~④のも多少買うし、売れる絶対数は少ないけどね
逆に数百サークル規模の大ジャンルや旬だとプロやセミプロの同人ゴロが副業や本業として描いてたりするから、読み手も目が肥えて⑤の上澄み層とそのレベルにある⑥だけ買って、それに満たない物は目にも入ってない感じがする

51 ID: BlknF6pO 約1ヶ月前

4かなー
絵はある程度描けてても、で、結局何が言いたかったの?な本のサークルは買わない
絵は身体のパーツが拙くても顔がよければ見れるし話の内容はギャグシリアスは問わない

52 ID: r79H4Eik 約1ヶ月前

カプが過疎ってしまって他人の考えた推しカプストーリーに飢えてる
推しカプなら①でも買うけどできたら②~⑤が欲しい…

53 ID: mkCPDOa3 約1ヶ月前

オンである程度読めるから買うなら⑤
マイナーで数少ないなら④
自分好みのストーリーが読みたかったら自分で創るってなるから、ストーリーがすげ替え可能なテンプレとか解釈違いなのは欲しくない。

54 ID: cCFZMNSs 約1ヶ月前

3
本当は5だけどドマイナーであまりにも供給がない場合絵が読めればとりあえず買っちゃう
それで大体ストーリーが微妙で後悔する
4はいたら絶対買うけどそもそもお目にかかれないし
イベント会場に行くと折角来たんだしと思って財布の紐がゆるゆるになってしまう
6は普段の実績からエロで萌えるもんを描けるって感じじゃないとわざわざ買わない
絵馬でもエロスッカスカとか割といるし

55 ID: umI5DKeY 約1ヶ月前

②④⑤

とりあえず②かな?

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...

本の感想って時間がたっても嬉しいですか? 感想を書くのが遅いのと、リアルでのことが忙しかったことで本を購入してか...

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...

どのジャンルに行っても天井に一歩及ばず悔しい思いをしている字書きです。長文です。 私はどのジャンルに行っても...

私は字書き(二次創作専門)です。 もうとっくの昔に廃れたジャンルの兄弟CPの創作をしています。近親相姦ということ...