創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vfQDCs242023/06/04

新しいカプやジャンルで初サークル参加する時、事前にそのカプやジャ...

新しいカプやジャンルで初サークル参加する時、事前にそのカプやジャンルのオフイベに参加して雰囲気を見ますか、それとも参加せずそのままサークル参加しますか?
参加は一般参加や他ジャンルでサークル参加した時に新しいジャンルの方へちらっと様子を見に行く程度でも構いません。

最近、某カプの沼に落ちて十月(仮)開催カププチへの初サークル参加を考えています。

SNS(主にTwitter)の様子しかわからないのですがなんとなく不安要素があります。
というのも、現状トラブル炎上は無いのですが、嵐の前の静けさのような雰囲気が漂っていて参加を決断しづらい状況です。いつメンのような仲間と釣るんで楽しそうに見えるんですけど、でもどこか不穏な、何か問題が起こりそうな。距離感が近すぎるから?確かにマイナー寄りカプですが。(ニュアンスとか言葉の使い方が誤っていたらすいません。)
SNSだけの話なのでオフイベのリアルな場では雰囲気は変わるかもしれませんが、どうしてもそう思ってしまいます。

ジャンルとしてのオンリーは月一回ですが、カププチは十月までに一度も開催されない為、その場合でも一般参加で様子見するか悩ましいところです。
そもそも期間内でカププチ開催されても、その際に買い手側として参加するかも迷っていますが。
サークル参加自体は他ジャンルで一度経験済みなので初めてではありません。

皆さんは新しいジャンルやカプで初めてサークル参加する場合、事前に一般参加などしてイベントの雰囲気を確かめますか?

わかりづらい質問ですいません。
参考にしたいのでよかったら教えてください。 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ow7GZCqJ 2023/06/04

思い立ったら即行動タイプなのでサークル参加してしまいます。次回の時には自分の事情が変わって参加したくてもできないかもしれないですし…。
不穏とのことなので、少し距離をおいて参加するのはどうでしょうか。
初回ですし、もし問題なさそうで次から距離感詰めるとしても、「前は初参加だったので緊張とばたばたでご挨拶できずすみませんでした〜!」で押し切れると思いますよ!

3 ID: MYad7IxX 2023/06/04

昔はやってたけど、回数重ねるとどこも雰囲気大体同じかったから
買い物目的で行くことはあっても視察目的では今はやらないな~

4 ID: PLVaNsGu 2023/06/04

この間久々に一般で行ったけどサークル参加すれば良かったってなったよ。気になるなら10月前のイベントにサークル参加してもいいんじゃないかな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...