ちょっとフォローやめとけ!の特徴教えてください。 マイナーカプ...
ちょっとフォローやめとけ!の特徴教えてください。
マイナーカプにハマったのですが、同じカプ好きのツイート読んで合わなそうを感じました。ただ、過去の経験からの偏見でしかなく、より広い意見が欲しいです。
過去、フォローしなくて良かったなって時の指標ってありますか?
みんなのコメント
ツイ消しが多い人は実際に話すと失言…というか空気読めてない発言が多くて疲れたよ
普段の行動から本人の性格を予測できる場合もあるなと感じた
様子見が前提の上で、差別用語や強めのネットスラング使う人はいくら面白くても距離置いたほうが良い
メンタル強めの人は平気だろうけど
強めの言葉やオタクミームを使う人って、つまるところ自己顕示欲強めのイキりオタクだよな。
身内になってクローズドな空間で(差別用語以外の)強めワードが出てくるならわかるけど、X上とか初対面でそんな言葉を使う人で他者に対して一個人として配慮ができる人って会ったことない。(Aさんはの人はBCが地雷だから自分からは言わないようにしようみたいな類の配慮)
異様にテンションが高い。常にTLに張り付いてる。常にフォロワーに感謝してる。言葉遣いが丁寧すぎて違和感がある。みんなーーー!!が口癖。
最初から距離グイグイ詰めてくる人はなんかちょっと変な人多かった
躁鬱みたいな…
あとよくフォロワーや相互に感謝してる人。かまってちゃんで仲間外には攻撃的な性格してる
横だけど分かるわ〜。マイナーって人が少ないから同じジャンルやカプを好き=相手も自分の一部 みたいな感覚を抱きやすいのかもね。
距離の詰め方が早い人って本人は人と仲良くなるのが得意だと思ってるからやたらポジティブで怖い。
コメントをする