創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qXMZApuJ2023/07/10

垢分けについてとても悩んでいます。 現在Twitterの1...

垢分けについてとても悩んでいます。

現在Twitterの1つの垢で複数ジャンルの漫画やイラストをアップしています。最近、作品のアップ先はこのままでいいのか気にしすぎて絵が描けず、作品を描く前から疲れてしまいます。

そんな悩むのならいっそ垢分けしてしまおうと思うのですが、
今ハマっているジャンルが【A、B】
ずっと好きなジャンルが【C、D、E…】と複数あり
きっちり全て垢分けしないと気が済まなくなってしまうのでは・・・きりがない・・・とずっとモヤモヤしてしまいます。

同じような方はいらっしゃいますでしょうか。
また、自分は全然違う考えだよ!という方も
何かアドバイスいただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EP2sKTjL 2023/07/10

頻繁に書いたり語ったり本出すようなジャンル(その時々だけど1~3つぐらい)は専用垢、流行り物のつまみ食いとか長期的に好きで緩く楽しんでるジャンルは雑多垢でまとめるみたいな感じでやってる

5 ID: トピ主 2023/07/10

専用垢3つくらいある方いらっしゃってほっとしています。
めちゃくちゃ参考になります、ありがとう。

3 ID: I5GxpJcV 2023/07/10

今自分が追っかけてて夢中になってるジャンルと
好きだけど四六時中追ってるわけじゃないジャンルの2つくらいには分けてもいいのでは
一つ一つ分けるのは面倒だと思うからもうちょっとグループ分けで考えたらいいと思う

6 ID: トピ主 2023/07/10

なるほど。やはりそうですよね。グループ分けの考え方が昔からどうも苦手で
ゼロかヒャクかの思考になってしまう・・・ありがとう!

4 ID: ZiWTNVq0 2023/07/10

何故垢分けしたいのか、垢分けすることでどうなりたいのか目的がはっきりしないからなんともいえないけど
トピ文からの印象だと、主さんの垢分けは一過性のものになりそうな感じする……
主さんと同じようなことで悩んだ時期あったけど、今は見てる側に対応を全て丸投げする雑多運用してる
いくら配慮してもいちゃもんつけて来る人はいるからきりがないと気づいた
去るもの追わず

7 ID: トピ主 2023/07/10

ネタばれにならないかな、とか見てる側にすごく配慮していたことに
今気づきました。

一過性のものになりそうという指摘も、かなり当たっています・・
アカウントころころ消すタイプです。

見てる側に丸投げするスタイル、とても良い~
参考になります。ありがとう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...