創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jfoRz4mh2023/07/16

Twitterで企画垢からいいねされると嫌ですか? マイナー界...

Twitterで企画垢からいいねされると嫌ですか?
マイナー界隈でとある企画(ワンドロみたいなもの)を主催していますが認知度がまだ低めです。
参加者増加や認知度UPのために関連したキーワードを検索して出てきた作品にいいねするのってどうでしょうか。
たとえばカプ名で検索→イラストにいいねするという感じです。あ、こんなのあるんだと思ってもらえたらいいなと思うのですが、うっとおしく感じる人もいるかなと。
私自身は多分気にならないんですが…。ほかの創作者さんの意見を聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rzsoXKLt 2023/07/16

不快ではないですが「企画宣伝目的なんだな」というのは分かってしまいます。
それに正直企画アカはその企画関連作品などにしかいいねしないのが普通といっちゃアレですが大体の企画アカはそんな感じです。

なので宣伝目的のいいねは微妙かと。変な印象与えてしまいますし。
自分がその界隈で活動しているのなら企画アカではなく自分のアカウントで宣伝するか他人にいいねするのではなく企画アカで画像添付宣伝ツイートをするなどしかないかと。
あとはフォロワー多い友人にたよるか。とにかく企画アカウントからむやみに他人に近付くのはやめた方がいいと思います。
まあこれは日本人が多い場合の話で外国の人ばかりの界隈だ...続きを見る

3 ID: 8oWw7lUa 2023/07/16

ワンドロ垢を運営している者です。
かなりマイナーなCPのワンドロなので、垢作成直後に草の根分けて同志作品を探し出し、片っ端からいいねを送りました。
通知に気づいてくださった方が第一回のワンドロから多く参加してくださったこともあり、周知のための活動してはよい成果がでたと思います。
創作者さんたちからはいいねした件に関して、お礼や温かい言葉をたくさん頂きました。

また、創作者としても、自分が関わりのある企画垢にいいねされたら嬉しく思いますし、応援したくなります。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...