創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OhqNjL4D2023/08/12

匿名メッセージツールにて(少しフェイク有り) ○○(特殊性癖)...

匿名メッセージツールにて(少しフェイク有り)
○○(特殊性癖)は不快なのでワンクッションしてください、○○のこと嫌いって言ってる人は他にも沢山いるのでその人たちのためにも物申します。そんなことも出来ないなんて常識が欠如していますよね。

と言われました。一応ミュート出来るように注意書きは入れていました。プロフィールにもそれを描くことを記載しています。周りに好きな人も沢山いて共有したくてツイートしていましたが、やはり特殊性癖だったらセンシティブ設定した方がいいのでしょうか?また、その場合はTwitterのセンシティブ設定を使うか外部の投稿サイト(ぽいぴくなど)を使うか、何が1番おすすめですか?教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bjiMA1uO 2023/08/12

センシティブだけでもTwitter上のルール的にはOKです
私も以前、好きな漫画のキャラ達が女装してイチャイチャしてるイラストがRTで流れてきてうわっ…と思った事があるので
SNSはそういう耐性が無い人の目にも入る事があるので、確かにワンクッション入れるなど対策してくれると有難いです

3 ID: C6QwJIFR 2023/08/12

実際の描かれてる内容によりますが(特殊性癖といえど色々ある)公開アカウントならばRTでも回ってきたりするので、注意書きやプロフィール記載だけでなくセンシティブ設定は欲しいですね ぼかしが入るやつ
個人的に最善は外部ツールに飛ばすことかなと思います

4 ID: JjdH7lsF 2023/08/12

ポイピクかプライベッターかなぁ
Xのセンシティブ設定しちゃうとバンされやすくなるらしい?って噂もあるのでXの設定は今いじら無い方が色々と安全だと思う
わざわざ物申してくる人は厄介だけど、絡まれたりの対応疲れるし穏便にした方が自分の身も守れるから自分ならそうするかな

5 ID: zVfMgxem 2023/08/12

特殊性癖の内容と界隈によるなぁ。
女体化とか、今ジャンルでは「女体化」って書いてあればバンバン流れてくるしワンクッションも何もないけど、
前界隈ではトピ主に届いたみたいな毒マロ送る人が居て、ワンクッションする人多かったね…。

6 ID: iRxShaDW 2023/08/12

ポイピクに一票

9 ID: 9aYDM2LW 2023/08/12

エロならセンシティブだけど女装とかなら別に(私は好きじゃないけど)そうしなきゃいけない法的なルールはないしそのコメントはただのお気持ちだからなぁ
周り見て決めるか、その人に粘着されたくないなら屈するか…

10 ID: 3f8kadN4 2023/08/12

私もポイピクが最近は馴染みがあって好き
ツイのセンシティブでもいいけど、「センシティブな画像です表示しますか?」みたいな警告文が最初の頃ちょっと怖かった。もう慣れたけど

11 ID: I1gYed9t 2023/08/12

内容による
個人的には女体化ケモ化ならセンシティブじゃなくても気にならないけど、欠損とかグロ系はセンシティブつけて欲しい

12 ID: W3s1UMgc 2023/08/12

にょたや女装もワンクッションほしい派
自分で判断して見る見ないを選別したい
RTとかもありえるので相手のプロフなんて見てないし
飛び先はなんてよいですし

それで被弾したら自己責任なので…

13 ID: Zn5olceS 2023/08/12

女装は衣装の1つだから好き嫌いは別として気にならないけど、女体化ってキャラの根幹から変えてるし、NGな人多いからもっと隠れた方がいいと思うんだよな
nmmnファンアートだったら絶対NGにされるわけだし

14 ID: トピ主 2023/08/12

トピ主です
みなさんたくさんの意見ありがとうございます!
私がいる界隈では今回の件の特殊性癖においては注意書きのみで投稿されてる方が多いように感じたので同じようにしていました。やはり嫌な気持ちになる方も多いんですね……
Twitter(X)のセンシティブ設定でBANされることもあるのは知らなかったので、ぽいぴくなどの外部ツール勉強してみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新刊を来年3月のイベントで3冊出そうと思っていて、そのうち1冊がアンソロ並のページ数になるので残りの2冊分の印刷代...

ネタ被りにどこまで配慮すべきでしょうか。 そこそこ大型ジャンルの覇権カプで壁打ち文字書きをしています。 苦...

「健全ファンアート」ってどこまでを指すと思いますか? クレムでは時々FA(ファンアート)と二次創作を分けて考える...

神絵師と繋がって良かったことってありますか? 辛い話はよく見かけますが、良かったことも聞きたいなと思いました。

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

紙製ブックカバーをグッズとして頒布したいのですが、イベント時の頒布方法に悩んでいます。 実際の印刷所や紙の素...

感想への返信の文字数が多いと引きますか?今月から新ジャンルに移動したのですが、好きになったカプが今までと比べ物にな...

創作初心者はクレムを見ない方がいいと思わない? 最初から何一つ失敗したくないからって他人の偏った偏見ばかり集って...

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...