創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iy40WfMo2023/09/18

推しが公式で設定改変された人のグチを聞かせてください! 自...

推しが公式で設定改変された人のグチを聞かせてください!

自ジャンルがソシャゲの者です。
ソシャゲってシナリオを書く人によって設定を間違えたり、今後の展開のために過去の話を改変しちゃったりすることがある。運営が長くなると、どんどん話がぐちゃぐちゃになっていきます。でも、辻褄合わせで話がひっくり返るたびに熱心なファンは「上手い!」と大騒ぎする、そんな事が続くうち、すっかり気持ちが冷めました。推しの性格やバックボーンを公式が改変するのって……いやでも公式は絶対正義……でも私が好きになった推しはコレじゃない…!

そんな経験がある人いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: F4K7hELy 2023/09/18

二次創作者、特に腐女子ってこういうこと言いがちだよね
キャラ改変しまくって崩壊させまくってる自分のことは棚に上げて

6 ID: fDQnHt6u 2023/09/18

夢でも困るぞ

16 ID: JFNQzaRM 2023/09/19

二次創作はあくまで二次創作でありそれは幻覚でしかないとみんなわかってるからいいんだよ
公式にお出しされるとそれが正史になってしまうから終わりなんだよ

3 ID: fKs2FkRh 2023/09/18

この前過去イベ修正された某ジャンルですよね…?心中お察しします。
そこまで酷くないですが、別ゲーで推しが料理が全く出来ない設定だったのに、いつのまにか普通に料理が出来る設定にされていて、不器用な推しが好きだったのになあ…と思ったことがあります。

4 ID: yI098LwY 2023/09/18

創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
せめて形だけでも絡めて

5 ID: g98yelvI 2023/09/18

別にどのソシャゲも大なり小なり話が続くにつれて設定の矛盾はつきものだからしょうがないと思ってる
例の件は推しじゃないからなんで直したのかよくわからないけど

7 ID: ftzsLSkj 2023/09/18

改変というか新作発表時に推しの存在まるごとなかったことになったことならある
こうなんというかそれはまた「推しのいなかった世界線」みたいなものかもしれないけども...
周りが燃料供給でわいわいしている中でアッ、ハイ...て黙ってTLを眺めていることしかできたなかったな

8 ID: IRixj3Gv 2023/09/18

よく炎上するアイドルゲーなら同ジャンルだけど気持ち分かるよ~
もはや諦めの境地なので自分が一番好きになった時の推しを信じる事にした

9 ID: tY46Ofbj 2023/09/18

こないだ騒ぎになってたソシャゲもやってるけど、正直過去スト改変自体は他のソシャゲでも何度か経験があるし、数年以上続いてる+ライターが一人じゃないソシャゲだとありがちなんだろうなと諦めてる。
良し悪しでいったら良くは思えないというかあんまりホイホイ変えないでほしいけど、年単位でやってくうちに運営の方針やキャラの売り出し方が変わることもあるだろうし、残念ながらソシャゲはそういうもんだよ……

ちなみに自分が今居るのはソシャゲジャンルではないけど、割と重要なモチーフとして六芒星が使われてたキャラが、海外展開に伴ってモチーフ変更されたよ
モチーフ込みでそのキャラが好きだったから残念だったけど、...続きを見る

10 ID: f32cYw4J 2023/09/18

トピ主が言ってるソシャゲジャンルわかるけど、まああるあるだからそういう物だと割り切るしかない。アニメで一応続編なのにいきなり作画も設定変わったりした事あるよ。自分の気持ち冷めたらそこまでだよね。

11 ID: f32cYw4J 2023/09/18

トピ主が言ってるソシャゲジャンルわかるけど、まああるあるだからそういう物だと割り切るしかない。アニメで一応続編なのにいきなり作画も設定も変わったりした事あるよ。自分の気持ち冷めたらそこまでだよね。

12 ID: fkiOngrH 2023/09/18

アメコミ沼にいたけど
リランチとかで過去の積み上げてきた設定リセットされたり
関係性無かった事にされたり
会社の方針の変更でめちゃくちゃ改変させられまくる位置にいるキャラだから凄いハラハラした
結局はファンガチギレしたりライターで過去の話し信者がいたりしてゆるやかに前の設定に戻るけど
やっぱり元のキャラと違うから何とも言えない気分になる

13 ID: 8X5u0bNB 2023/09/18

ソシャゲジャンルなら改変は付きものだと思って最初から諦めた方が早いよ
複数人で作ってるものだからキャラブレがあって当たり前だし、何よりも商売なので、運営都合で売れる方向に商品(キャラクター)を変えられていくから

比較的そういうのが少ないのは漫画や小説だから、次何かにハマるなら原作者が個人の作品から選ぶといいかもね
編集のテコ入れや展開の引き延ばしとかはあるけど、改変はソシャゲほど酷くないし、作者が個人だから原作だけ見てればましな方
メディアミックスで原作者以外が金儲けのために関わると最悪な事になったりするけど、原作以外は公式がライセンスを持ってる二次創作だと思っておけばいい

15 ID: QZhCye3T 2023/09/19

わかるよ
推しはのんびりしたキャラなんだけど.5でやたら陽気でうさんくさいキャラに改変されて見れない
あれは推しとは別物の何か

18 ID: RhOq9zHy 2023/09/19

トピ主とは違うジャンルだけど今まさに似たような状況です。
推しは格好良い系で少し世間とズレてるって感じのキャラ トラブルメーカーなところはあったけど最近とうとうネタキャラ化されてしまった
界隈は大盛り上がりでそのネタの二次創作がバンバン流れてきて、自分が異端なのはわかってるけど「みんなが今まで見てきた推しってコレだったの?」と思わずにいられなくて、Xも見るのが苦痛でやめた
メインストーリーでも確固たる目的を持ってたのに急にそれを蔑ろにしだしてもう意味がわからん むしろ誰だよお前…

グチを聞かせてとあったのでお言葉に甘えて吐き出させてもらいました
推しだからこそ簡単に離れられない気...続きを見る

22 ID: A3bVend4 2023/09/20

同キャラ推しな気がする
自分は推しに対する気持ちが一気にスッと冷めてそのままジャンル引退しちゃったわ
メディアミックスなら違う世界線だからで避けられるけど本家本元でやられたらどうしようもない

19 ID: KNquCSfg 2023/09/19

ぼかして書くけど自分もその経験した
推しの根幹になる目標や目的みたいなものが微妙に変わって初期から応援してた立場としてすごく複雑だった
フェイクだけど、将来はプロのスポーツマンになるって努力してたのに、話の展開上完全なプロになると上手いこと展開しづらくなるからセミプロになることに変更された、みたいな
そうなった理由付けも割と無理やりな感じでキツかった
別キャラだけど有能だったはずのキャラが、話の中で起きたあるトラブルの元凶みたいになったのも悲しかったな
辻褄が合うようにあの件はそのキャラが原因だったってことでまとめられた感じ
序盤は有能扱いだったから落差がすごかった
推しだけじゃ...続きを見る

20 ID: 1vKFRYCQ 2023/09/19

原作者が関わってない上にやらかしも多くて公式がエアプと言われてるソシャゲ
かっこいい推しが卑屈な陰キャにされてキレそう
こんな状況なので公式は絶対正義だなんて思ってないです
大正義なのは原作だけ

21 ID: du6QqbwV 2023/09/20

性格じゃなくて外見だけど
元々金髪に灰茶目だったキャラが数年経って金髪碧眼に改変された

王族という設定もあったのか二次創作でしょっちゅう勝手に碧眼に変えて描かれていたんだけど二次創作なので別に個人の好みの自由だと思ってスルーしてた
それが数年後ファンアートからの逆輸入と公式が公言してキャラが金髪碧眼に改変された

キャラを構成する色一つでも大切に解釈して愛していたのに、キャラクターの個性の一つが奪われて良くある量産設定を押し付けられたみたいですごくモヤモヤしている

性格やバックボーンの改変に比べたら小さい事だけど吐き出させてください…

キャラのテンプレ量産化、つらい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オンリーワンCPにおいて一人のROM相互に実は依存しちゃってるけど距離感を間違えたくなくて悩んでるので、相談に乗っ...

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...