創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: U7KZOPsc2023/09/20

20歳大学2年、実家住みです。 とあるジャンルにハマってしまい...

20歳大学2年、実家住みです。
とあるジャンルにハマってしまい、ずっとROM垢だったTwitterも動かし始めて、最近ではフォロワーさんも増え、絵師さんや文字書きさん、レイヤーさんなどの様々な方と仲良くさせて頂いています。
ROM垢時代は、赤ブーさんの同人イベントに一般参加していたのですが、仲良くしてくれている方が皆サークル参加をしていて、次第に憧れるようになりました。この間の8月のイベントでは、お誘い頂いて売り子として参戦したのですが、次の11月コミックシティスパークでは私もサークルとして参加したいなと思っています。本当は自宅からも参加出来る手軽なウェブオンリーにサークル参加したかったのですが、この間の騒動から運営さんの音沙汰が無く、おそらくウェブオンリーもお蔵入りしてしまい。。

前置きが長くなりましたが、今回私はあるジャンルのBLの小説+漫画+ぬい服(私の好きなcp以外のイメカラも含む)でサークル参加したいと考えています。ネ友には、あまり自分の文章や絵に自信がなく絶対参加しないと言ってしまった手前、相談できず、まだ未確定ではあるのですが、そもそも、とあるカップリングの島でぬい服を売ることは可能なのでしょうか?
また、一緒に住んでいて、オタクに対して偏見を持つ両親にまさか同人活動をしようとしているとは、知られたくありません。来年から私情で忙しくなり、同人活動をするタイミングは今しかない!と自分では考えているのですが、もし両親に知られたらと思うと(腐女子バレすると思うと)とても怖くて。。
母は私をアニメ好きだとは思っているみたいなのですが、そこまでのオタクだとは思っていないみたいです。しかし、先日ぬい服をメルカリなどで販売したいとほのめかした時は、母が服飾関係の職についていることもあってか、意外と好意的な反応を貰えました。(その時にコミケとかでも売れるみたいと、伏線を貼っては見たのですが…)今後実行するとしたら、
①本とぬい服を同人誌即売会で出そうと思っている事を母に伝える
②ぬい服のみを同人誌即売会で出そうと思っている事を母に伝える
③何も伝えず、当日は無言で早朝に家を出る。
のどれかです。。わざわざ腐女子COしなくてもいいのかなとも思いつつ、知っておいて貰えたら今後楽になりそうだなとも思っています。上記の3択だったらどれを選びますか?また、非オタで陽キャで昭和な考えの抜けない両親に腐女子であることを受け入れてもらえるかとても心配です。両親に隠れて同人活動をしている方がいましたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

ほぼほぼ愚痴かつ、冗長的な文章となってしまい、申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RcGeOxbE 2023/09/20

③がベストだと思うけどな…
主の文章だけですべてを把握するのは難しいけど非オタクはぬい服はまだしも二次創作しかもBLには理解がないのが普通だからね
同人誌即売会って最悪ググられて変なイメージ持たれる可能性もあるんじゃない?著作権もグレーだし

5 ID: トピ主 2023/09/20

③が1番無難ですよね…
確かに…めちゃくちゃグレーですね、最早二次創作が生活の一部になっていて、大切なことを忘れていました。
今までの一般参加も、「お友達と素敵な朝ごはん食べてくるね♩」と、とんでもないホラを吹いていたので、サークル参加もこの調子でいいような気がしてきました。ご意見ありがとうございます!

3 ID: YRv2QcBW 2023/09/20

③にする、というか親に教える選択肢が上がらん
もう20歳なら大学生とはいえ大人だし、何でも共有する必要ないよ。理解されにくい相手なら尚更。
隠れてするのは、作業する時は「友達と話すから部屋はいらないで」と断っとけば無断で部屋には入ってこなかったからな…変に隠すこともなかったよ。都度部屋は片付けてたし。
親子関係がよくわからないけど、親離れ子離れがまだ進んでないならこれを機にやっていけばいい。

あとぬい服出すのはジャンルによるから、初っ端から全部やらずにまずは小説と漫画だけにして、周りの様子を見てからでいいのでは。

6 ID: トピ主 2023/09/20

そうですね、考えすぎておかしな方向に走ってました。
両親が過保護気味で、23時とかになって部屋にあかりがついていたら、寝なさい!と私の自室を開けてくるタイプで、私自身もそんな両親に何かと助けて貰っているので、依存していて全てを正直に話さないと…!という考えに至っていました…。親離れ。その通りですね。
大切な両親ではありますが、これを機に少し付き合い方も考えようと思います。

ぬい服ってジャンルによるんですね…!!聞いといてよかったです。しかし参加は今後の予定的にも今回限りになりそうなので、ぬい服はおっしゃる通り無理せずに、メルカリで出品する路線で行こうと思います。

4 ID: dCfkcT9w 2023/09/20

普通に隠しておけばよくない?
腐女子が一般的になったって風潮あるけどほとんどの人は隠してると思うよ
ただの趣味なんだから隠しておいたって問題ないしわざわざ理解してもらう必要もないと思う
自分もリア友、家族誰にも話さずこっそりやってる
当日はキャラグッズ買いに行くみたいなことだけ言って並ばないといけないから早く家を出るでいいと思う

8 ID: トピ主 2023/09/20

ずっと腐女子なことを隠していたのに、男性アイドルを推している周囲の友人達が、最近の男性アイドルのBL漫画の実写化起用に、特に隠しもせず盛り上がっていて、「私も隠さなくていいのかもしれない!」と感覚がおかしくなっていました。確かに「腐女子の一般化」は進んでいますが、BL漫画の男性アイドル実写化起用と、BLでもない漫画を二次創作しているのとでは腐女子の種類も違いますよね…。
これまで通り隠していこうと思います。

こっそり活動されている方から返信頂けて嬉しいです。理由の提案もありがとうございました!参考にします。

7 ID: erMUQp9D 2023/09/20

ぬい関連は本出すより版権きびしかったりするから調べた方がいいよ
ぬいの販売元によっては訴えられる

9 ID: トピ主 2023/09/20

え!?
漫画作品などのキャラクターのぬいを自作するわけではなく、洋服(着ぐるみ?)をつくるのってダメなんですか…!?同人誌の方がグレー寄りだと思っていました…
1度しっかり調べてみようと思います。忠告ありがとうございます!

10 ID: erMUQp9D 2023/09/20

ぬい出してるとこ着せかえとか関連グッズも売ってるからね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...