創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nOm0zQJ72023/09/21

オンイベのサークルについてです。普段から仲が良く解釈も似ていて同...

オンイベのサークルについてです。普段から仲が良く解釈も似ていて同カプ/キャラ推しでも、大体別々のサークルでそれぞれのスペースを取ってされる方の方が多く、合同サークルにされる方はあまり見かけない気がします。
安直にスペース代も割れるし椅子は追加で申し込めるし合同良いなと思ったのですが、合同サークルには何かデメリットや面倒な点があるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CJSfUBpT 2023/09/21

オンイベで椅子とは…?

4 ID: トピ主 2023/09/21

大変申し訳ございません。オフの間違いです。

3 ID: TCjJhkae 2023/09/21

例えば片方が急用来れなくなった時に自分が1日売り子するの?とかサクカとか諸々の情報登録は片方しか出来ないし、ぶっちゃけ机半分って狭いのできっちり分けれるのか?とか
自分1人なら好きに出来るのに全て相手と相談しなきゃいけなかったりするのめんどくさ過ぎる
合体スペースで机が隣になるのは大歓迎だよ〜
スペ代ケチって揉め事や仲に日々入るのは嫌だな
買い物メインとかこだわりのない同士だったら良いかもね、合同スペしたいって人もいるとは思う

6 ID: トピ主 2023/09/21

なるほど、合体スペース!そっちの方がいいですね。確かに1スペースだけ取って節約にはなるかもだけど2人で決めていかないといけないのなかなか面倒ですね。それこそせっかく仲良かったのにもうこれっきりになる可能性もありますね…ありがとうございます。

5 ID: s8yS3VZ2 2023/09/21

オフイベの間違い?
なんか見てると初参加!みたいなひとは不安だからか合同が多いか気がする
実際売れる数がまったく同じことはあり得ないのでじきにバラバラになるわけですが

7 ID: 6dzVbCHv 2023/09/21

売れ行きに差があった場合にきついからでは
スペ代折半で本当にいいの?とか変なところで悩みそうだし

8 ID: kyM6YWK0 2023/09/21

オフイベの間違いと解釈して…
合同にしない理由は、単にいろいろと役割分担とか机上のレイアウトとかの打合せに気を遣うから
レイアウトにかなり気を付けないとスペースに来る人も混乱しやすいのもネックで、両サークルの本をまとめてお会計しようとする人が頻発したりと微妙にストレスたまる状況にもなる
自分の場合、サクチケの受け渡しとかに気を遣うのも嫌だなと思ってしまうので合同は相当に仲の良い友人としかやらない

9 ID: BR5sYSMH 2023/09/21

半机のスペースに2人は狭い。それぞれの在庫や什器などの荷物も考えると合体サークルの方が絶対良いです。それに1スペース代は割り勘しようとも思わない金額ですし…

10 ID: X6Y8f9xt 2023/09/22

仲がいいっていっても所詮同人女だよ!
性格に問題しかない人間だらけなの、クレムとかの匿名掲示板やSNS見てたらわかるでしょ!そういうことだよ!

11 ID: wHIYVRcf 2023/09/22

合同何度かしたけど2スペ分申し込むから金額は安くならないな〜
お互い健康や私生活に不安があってどっちかが行けなくなってもなんとかなるって方法を取ってる
ただ合同だとチケットの管理が難しいので合体の方が多いかな

12 ID: AZYtW3he 2023/09/22

上でも出てるけど、気を使うし管理もめんどいし、決め事増えるしでめんどいよ!!
合体の方がいいと思う
でもできれば個人で完結してるのが一番

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロ参加経験のある方教えて下さい。 初めてアンソロは参加したのですが、献本を郵送するにあたり住所と本名の...

どうしても『一言物申す』トピ《301》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

歴史と知名度はあるジャンルだのにオンリーワンサークルです 私以外誰も描いていないです 冬コミの部数を相談させて...

ちょっとこれは面白すぎたっていう小説表現教えてください! トピ主は受けのオ◯ニーシーンで アレグロ。 ク...

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...