同ジャンル内のパクり合いどう思いますか? 最近ジャンル大手古参...
同ジャンル内のパクり合いどう思いますか?
最近ジャンル大手古参さんにネタ帳にされてる気がします。
見ないようにしてたんですがフォロワーさんのリツイートから見えちゃってああまたか〜ってなります。
大手古参さんはいつもゆるパクというか人気絵馬のネタパクしてたのでスルーしてました。たまたま最近のパク元が自分になっただけで自分以外のネタもパクってるんだと思います。
公式からの供給が途絶えているので仕方ないかもしれませんが評価なんてほぼない自分が大手さんにパクされると評価全然違うので凄い疲れます。
SNSで書いてる以上パクに文句は言えないのですが気持ちの切り替え方も教えて下さい………。
二次創作でパクされたからって文句いうな的な話はいりません。
みんなのコメント
思い込みだったらいいんですけどね〜。
最初はたまたまだなって思ってたんですが最近はいくらなんでも被り過ぎでは?って、なってきまして。
悪質な大手パクラーがいる
何人か居る被害者をフォローしていたからネタパクされてるのに気付いたよ
パクは全てスクリーンショットを撮ってるけど
こういうのって匿名垢作って告発してもいいもの?迷惑に思う?
仲良し界隈だと〇〇さんの〇〇も素敵です〜でパクされても楽しく同じテーマでお絵かきしてるだけって思える人もいるからなんとも言えないし、二次創作の場合はそもそも人の作品で…なので…
パクる人って1回じゃなくて何度もやるイメージ
パクだと自覚せずやってるタイプより、自覚的にやってて大手としてのプライドが高くて商業とかへの野心が強いタイプがヤバい。前者は自覚ないからパク指摘を警戒してないんだけど、後者は最初から警戒してるし匿名で火消しする。
少し前に見たパク大手は「ネタが思いつかない〜」「めっちゃ頑張った〜!」とか言いつつ出した同人誌は、キャラの性格が原作じゃなくてパクリ元のキャラそっくりになってた
パク元は結構前にジャンル移動してるし、作者や買い手からバレなさそうなとこからパクって売ってるんだな〜と思った
自ジャンル大手かな...大手がやりだすと気づいた悪質な字書き絵描きがこぞって他からパクりだすよ
パクで飯食おうと必死な大手と承認欲の化け物で民度酷い
その大手のパク作品をRPしたあとに「私も同じテーマで書いてました~!いいですよね!」とか言って引用RPするとか
パクだって察してる人は察してると思うけどパクラーって一生治らないからな…本当お疲れ様
これに近いことやったら、私の場合は相手が該当ポストを消したよ〜
当時はムカついてたからパクった人の該当作品なんて見たくもない!と思ってたけど、今思えばスクショ取っておけばよかった
別件だけどそこまで強く言えなくて牽制のつもりで〇〇さんの〇〇もいいですね〜ってリプしたら肯定されたと勘違いされてさらにネタ被せてこられて最後このネタで本作っていいか聞かれて困った事ありますね。
盗作ってレベルではないけど、他人をネタ帳にしてずっと書いてる人でしょ?いるいる
色んな人のいい所をパクって話書くからすぐわかるんだよね
この設定いいなー使っちゃおーを素でやるんだよね
これ言わないだけで同じ創作者は内心みんな気がついてる
1度通話で話題になったことがあるけど、表で言わないけどみんな思ってたらしい
コピペトレスレベルじゃないからキモイけど法律的にはセーフだし(アイディアを真似してるだけ)どうしようもないよね
人間って自分が見たものを、時間が経ってから「自分で思いついたもの」と思い込んでしまうことがあるから、大手側が無意識にやってる可能性もあるかもね
自分だったらネタパク元にされたであろう自作品を自RTとか再掲載して、大手への釘刺し&自分の周囲だけでもゆるパクに気付いてもらえるようにするかな〜
何回かそれをすれば大手も気付いて多少はマシになる…かも
パクり合いってどういうこと?腹立つから大手のネタをパクり返したとか、ジャンル内で皆がパクり合ってるみたいな話かと思った
ゆるパクは文句言いづらいよね。ジャンル内でも外でも仲のいい友達がいるなら話聞いてもらうとスッキリするよ
自分が今まで見たパクの人達は向上心?が強くて大体大手
ランキングがあるとこならランカー
大手になりたいとか商業デビューしたいとか、そういう目的達成のためにパクもしたって感じ。
パクり合いっていうのはジャンルで流行ってるネタって結局最初に書いた人がいてみんながゆるパクしまくったから流行ってるんだよね、って感じの話です。
似てる作品をみつける能力があるので似てる場合ミュートして自衛してます
最初にネタ思いついた人が低浮上で数年単位期間を空けて似たようなネタでブレイクしてる大手見てビックリしたことある
勝手に最初の人がどう思ってるかハラハラしたし、逆の立場だとパクったみたいで被ってないか必要以上に巡回するクセついて病んだよ
ほぼ同時期にメッチャ似てるネタ見ちゃって消さなきゃいけないか悩んでる…
完成間近で変えるのは悲しすぎるし、ネタが被るって似た思考なんだろうけど色んな立場の実体験が聞きたいな
公式から供給があるものはネタ被りはあると思いますが絵馬大手が壁打ちしてるのはネタ被りでも気にせずアップするためなんだろうなとは思います
コメントをする