キャラに対して潔癖なオタク多くないですか? 同じ界隈で活動...
キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?
同じ界隈で活動してるフォロワーや創作者の人達の原作の感想を見てて思ったことがあります。
脚本家や作者さん達ってキャラの駄目なところややらかしはあくまで愛嬌・可愛げの表現として書いてるんだろうなと思うんです。
ただオタク側、特に二次創作してる人達ってもっと純粋というか潔癖というか、推しキャラがやらかすと素直に腹を立てたり直ぐに悪者扱いされたと受け止める人が結構多いなと感じます。
もちろん、見る側も色々で、作者側の狙い通りやっちゃったことも込みで◯◯可愛かった!という風に受け止める人もいます。
逆に本当に些細な失敗やヘタレたシーンを挟むだけでもそれに対してそれ以上の完璧な活躍を求めたり〇〇のそんな姿見たくなかった!とめちゃくちゃ怒る人も見かけます。(例えその話の中で失敗に対するフォローや解決があったとしても)
物語を作る上では誰も何も悪さも失敗もしない、なんてのも難しいとは思うんです。
面白かったね、と言う感想より今回の戦犯は〜とか誰が悪い〜でグチグチと界隈が盛り上がっているのを見ると、みんな完璧を求めすぎでは?と思ってしまいます。
みんなのコメント
物語として好きなのかキャラを推してるのかの違いじゃないかな?
完全に人によるし自分とスタンスの合う人とだけ絡めばいいだけ
どっちがいいも悪いもないよね
それだけ嫌われ耐性、曖昧さ耐性のない人が集まってるのがSNSという場所なんじゃないですかね。嫌われたくない、はみ出し者になりたくないから不満を隠してまで群れてるわけで。
本当に自立している人はそういう仲間に加わる必要ないので、結果的に愚痴る人の吹き溜まりになるのも道理でしょう。善悪の二元論でしか世界を見れないのだから不満だらけだと思います。
世の中全体的に繊細になったなと思う
昔って理解が進んでいなかった部分もあるけどもっと大雑把だったよね
オタクだけじゃない気がする
気に食わなければ即ミュートブロックでネット上の人間関係も失敗が許されないからね
不景気も相まって殺伐としてる
今そういう人結構多いみたいですね
ラノベで「敗北してそれを糧に成長する」というお決まりの流れをやると、失敗した時点で批判殺到するから最強主人公みたいな話しかウケないと聞いたことがあります
こういう展開やキャラクターも物語上必要だよねと楽しんで読むのも、主人公もしくは特定のキャラクターに感情移入して本気で一喜一憂して読むのもまぁ人それぞれ
とはいえどっちかっていうとオタクの方が前者が多くて、無料漫画アプリのコメント欄とかのライト層?の方が味方キャラのやらかしや敵キャラへのヘイト強いと感じるな
ストーリーの展開からどう考えてもそうなるやろ…って事象に対して「私の推しがこんな酷い目にあってるのに、こいつには何も起こらないなんて!公式の贔屓だ!」とか推し以外のキャラdis公式disで喚き散らすやつ見ると、物語を楽しむのにもある程度素養がいるなあと思う。潔癖というよりはあたま悪いんかな?
今のジャンルですごく感じてる
いい子キャラAが別のキャラBに復讐としてひどい目に遭わされたけど、実はAは過去にBを悪意なく傷つけていたからBはその復讐がしたかった…
みたいな展開あって、A推しvsB推しのどっちが可哀想かバトル始まってしんどかった
語られて無い部分まで妄想で語って、この言動からこんな生い立ちがありそうだから悪いのはコイツ!とか、ファンタジー舞台なのに現実の法律持ち出したり、モチーフになったであろう国の文化まで引っ張り出してあーだこーだ、最終的には脚本家のキャラ贔屓だの、キャラのアンチアカ作られて二次創作者への嫌がらせが横行したりものすごい荒れ方した。
最終的に復讐された...続きを見る
むしろダメなところや人間的な弱さこそが愛しい。
完璧人間同士がにゃんにゃんしてても何も面白くない。
それはそれとして否定しないけど。
あれはダメこれはダメを言い続けて自分からカベを立てまくった結果、ただ食べるだけのごはんものと毒にも薬にもならん日常の一コマ系しか認められなくなる現象…なんというか、すごくもったいないけど、当人がそういう小さくした世界だけで満足ならそれでいいんだよ。関わるとめんどくさいから、その人がいる方は見ないようにする。
キャラが信仰対象になっちゃってる人いるよな。今は時代も悪くて何か心の拠り所が欲しい人が多いんだろうな
Vtuberならともかく、漫画やアニメのキャラには完全な正解ってないからなー
作者もそこまで考えてないってキャラもたくさんいるし
今回の戦犯は〜とか誰が悪い〜でグチグチと界隈が盛り上がっているから、過剰に擁護する信者が出てくるんじゃないの?
潔癖というか物の見方が浅くて薄っぺらいオタクが増えたな~と思うよ
〇〇属性とかパターン化された物語展開、キャラの関係性しか求めてこなかった結果かな
公式とか他のファンとか、自分以外に完璧を求める他責志向のヤ〇ザって目立つんだよね
自他の境界も溶けてるから公式が一から百まで自分にとって思い通りのものじゃないと気が済まないんだろうな
コメントをする