同人誌の内容で許せないラインってどこですか? 2次創作は全部嘘...
同人誌の内容で許せないラインってどこですか?
2次創作は全部嘘なんだから好きにやれ!という意見はよく目にしますが、それでも許せないラインってありますか?
例えば、異性愛者のキャラを同性愛者にしてBLカプを組むのはOKでも、女遊び激しい設定付け足すのはNGなど…
ここまでは良いけどこれ以上はちょっと…というラインを知りたいです
みんなのコメント
顔カプ
特に原作では喋ったことないし下手したら同じ画角にすらいなかっただろって組み合わせ
そこまで徹底して捏造なら普通にオリキャラ作ってやればいいのに
原作の隙間を膨らませていくような二次創作が好きだからパロ系は全部NG
俳優パロとか原作の二人どこ行った…?ってなる
これ。
描きたいものの舞台装置で他作品を使うことに慣れてるからかどこのジャンルでも必ずやる。
キャラがただの配役にしかなってないから本当に嫌い
キャプションに「原作読んだ事ありません」
なんでもこい!の雑食マンだけど、ちょっと不審になる
アニメ派かもしれないけどなんだか信用できない
あとは一人称・口調の改変
キャラの二次創作での亜種化
本人さん達にとっては「〇〇の世界線の推し」とかなのかもしれないし創作を楽しむ上で勝手にやってるならスルーできる
でも前にファンがそういうの作っちゃうと公式が作らなくなっちゃうみたいなことも聞いたから自分はなんとなくキャラの私服を勝手に考えて着せるとかもしなくなったな...
未成年の実在人物(nmmn)の猟奇殺人もの
質問の対象が紙本の同人誌限定だったらオンでの話なので対象外かもだけど
支部の今はなき本文検索でたまたま見かけた(当時未成年)nmmnの攻めがメンバー全員猟奇的にヤッてからの、その死体の真ん中で受けと無理矢理いたすって小説を、マイピク限定どころかR18タグもR18Gタグもなし+公式タグつき+キャプションで「ぬるいですが…w」っつって出されてたのに被弾してから心底無理になった
内容やジャンル的に隠れろや投稿マナーや色々な要素重なって拒絶反応すごかった
今もトラウマ
支部運営に即通報して相手も垢BANされたっぽいけど色々ヤバすぎて思い出すと鳥...続きを見る
絶対に無理なのは子供時代の推しへのレ◯プ描写
問題提起的なものならまだしもそれをエモとして消費してるものは1番厄介で気持ち悪い
ゲームなら未プレイ・動画視聴のみ勢
漫画・アニメなら未履修・ミリしら
イラスト1枚とかならビジュアル一目惚れもあるから気にならないけどね
R-18タグなしでのリョナ
キャプションに「原作読んでません!アニメも見てません!ABカプ最高過ぎるので皆さんの二次創作を読んで書きました」
アニメでも原作でもどっちかでもいいから公式を知ってから二次創作してほしい
わかる
たとえ好きでも生徒を諫める側でいてほしいのに、ノリノリでそう言う関係に持ち込んでる系は無理だった
大人はちゃんと大人でいてほしい
コメ主です。wLiA90HOさん、共感ありがとう
表立って言えないし上手く言語化できなくてモヤモヤしてたんだ
大人はちゃんと大人でいてほしい
それだーってなったよ…
原作でそんなことしてないのに犯罪やモラルに反した行動させてるやつ
(真面目キャラをヤリ○ンにしたり、クスリやってたり殺人鬼にしたり、淫行させたり、ペド嗜好にしたり)
そんな本は買わないけどこの世に存在しているだけで虫唾が走る
女体化は好きだけど口調、一人称、服装、性格が元のキャラからかけ離れた女体化はムリ
あとは糸目キャラを開眼させてるの見るとチャームポイントを潰すな!となる
原作未読、原作未プレイ、ヤンデレ化などキャラを貶める性質付与
エロやリョナについてはゾーニングしてあるなら許せないというほどではない
獣化とか女体化はそれぞれの趣味かなと思うけど一人称変わってるのは突然許せなくなる
原作軸のキャラが突然未成年なのに飲酒しはじめたり、暴行し始めたら無理。
でもその世界軸ではキャラがそういう行為もありっていう設定が納得できる程度に付与されてたら許せる。
エアプ・未履修・口調改変・公式で確定してるキャラの設定を改変
あとオリキャラが原作キャラより目立ってるやつ
このあたりは無理
ABだったのにモブBの㋹イプが唐突に入る(予告なし)
ABだったのにCが入ってCBになる(予告なし)
ABだったのに女が入って来て3pする(予告なし)
ABだったのにCDがあらわれてACとDBになる(予告なし)
ABが死ぬ(予告なし)
こういうの
パロが無理っていうのと似てるかもだけど、ぬいとか犬化かな
後天的にそうなるは原作がギャグならアリなんだけど、元キャラ一切なしでぬいのみの絵本とか、元から離れすぎてて二次創作としては受け取れない
公式ロゴ、スクショをトレスして素材にしてる
実在の事件を元にしている
10割トレパク同人誌(ページごとに絵柄が違う)
謎パロ・女体化・意味のないグロ・キャラ崩壊・キャラの基本設定無視・倫理観ないやつ(そういうノリのアホエロを除く)
何も思わずに読めるものの方が少ない気がする
たまに自分自身とも解釈違い起こす
公式じゃないのにBLが苦手、純愛はギリアリかな。
無理やりとか異常な快楽堕ちとか、モラルに反するものは検索避けして欲しい。
原作未履修の同人誌は「は?」ってなる
支部知識だけとかでも描けるだろうけど未履修なの公言して顰蹙買うかもってとこまで回らない頭なのも無理
あと全作品女体化現パロとかもう誰だよってなって苦手
原作の題材蔑ろにされると無理
パロとかもそうなんだけどそのキャラが就いてる仕事とか社会生活にに明らかに支障が出るだろ…というネタが苦手
嫌ってるもしくは人気がないキャラを悪質ないじり方する作品は嫌いです。
嫌いなヒロインを公式設定を無視して悪女や性格の悪い設定にする等。
一貫して名前間違いのまま進行した小説はマジでむりだった。特に当て馬キャラの名前がそうだったから本当に興味なくて、便利だから使ってる凄くてブロックしてしまった。
分かる。原作の死にはキャラの意志とかが絡んでることが多いから尚更。私の場合死なない選択をすることが解釈違いというか。
そこで生き残ってたら原作や他キャラの根幹が揺るぐ場合とかは特に無理。
基本的には表現の自由ってことでなんでも許せるけど…
コンクリ事件レベルでキャラの尊厳を踏みにじる内容はさすがに無理
普段このキャラのここが気に食わねーってつらつらお気持ちしてるのに推しを動かすためにアンチしてるキャラ出してきたのには引いた
トピズレっぽいけど、下巻が出ない。これは本当に気が滅入る。気になるんだよ!!!続きますーでジャンル移動しないでくれーーー!!!!
女体化女体化女体化女体化女体化女体化女体化女体化女体化女体化女体化女体化
恥ずかしいくらいの自己投影
黙って女性キャラ描くかオリキャラ夢でもやっとけ
原作で男のキャラを勝手に女にするな気色悪い
妊娠出産からのネームドオリキャラ子供を交えた育児創作
推しカプメインの話が見たいんであってオリキャラをちやほや育児する創作は求めてないんだわ
原作にそんな描写ないのにくっつけられたおねショタカプ。生理的に無理。そんなガキんちょみたいなレベルで年下の男の子に恋心抱くとかちょっと頭おかしいだろと思ってしまう。
年齢操作でエロありおねショタ、おにロリ
倫理ないキャラや欲望に弱いキャラなら許せるけど、例え元が相思相愛でもショタロリ状態の相手に普通に手を出すようなキャラじゃないなら、もう推しカプとしてみれないしそこまでキャラブレしたら別人、オリジナルだろと思う
表紙カラーで完成してる本だと思ったら中身がほぼ下書き(ネーム未満)で
顔すら〇十字のラフでキャラが誰かすらわからん
セリフすら手書きのとぎれとぎれでまともに読ませる気がない本を買ってしまったとき
おかげでローラー買いができなくなったトラウマだよ
同人誌系の許せないラインなんてそんなもんだな……これ同人誌(オフ本)の話だよね?
差別だとは思うんだけど、ギャグでも女にあまりにも汚いことやらせてるのが苦手
おならに火つけたりとか…でもこれは男でも嫌かもしれない…
原作で結婚して幸せになってるのにBLさせるやつ
原作全否定してみないふりして2次創作してて楽しいの?楽しいんだろうな頭空っぽで羨ましい
クロスオーバー作品でAという作品の中の●くんと
Bという作品の中の▼くんが●×▼になっているのが本当に苦手でした……それぞれの作品で深い関係性のあるキャラクターいるだろ!!!と思ってしまいます…関係性重視オタクなので…
グロ、リョナ、ネトラレ、強制妊娠とか特殊嗜好が嫌。
もっと嫌なのはそういう物を投稿しているのに、明確なタグ付けや説明文をのせていない投稿者。たち悪いとそのキャラ名タグやCPタグをわざとらしく付けて、ファンを釣ろうとしてるもの。
見なきゃいいだけなんだけどリョ・グロ・欠損とかはちょっと流石にどうして…となる。見つけないように怪しそうなのは片っ端から自衛してる。交わらない世界線の人だと思ってる。
男らしい受け攻めが好きだから、キャラの乙女化が無理
内面のことね。
ちなみにニョタのことではない
ニョタはビジュかけ離れてなければオケ
かけ離れてたり父デカすぎだと誰やねんてなる
コメントをする