創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ghcMnsTG2023/10/09

ふと気づいたら二次創作をやめていた(読み専になった)ってことあり...

ふと気づいたら二次創作をやめていた(読み専になった)ってことありますか?
もしくは周りで活発に創作されていたのにいつの間にかやめられた方いますか?
前だったらハマったらすぐ絵を書いて投稿してそれなりにブクマももらって楽しかったはずなのに
人の作品や公式見てるだけで満足して気づいたら創作するのをやめていたってありえそうですか?
「それほど大して好きじゃないってことでは?」って思われるかもしれませんが
めちゃくちゃ好きなのに書くってなると手が止まります
支部のフォロワーもまだ増えていて何か投稿しようとは思うのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UvibfT2q 2023/10/09

つくって楽しいのと見ていて楽しいのとはまた別というのはあるかと思う
つくりたいものがあるうちはつくるのをやめることはできなさそう
見ているだけで満足してしまうことはある。好きだけどつくろうと思うと手が止まるのは見るだけで満足しているか、つくりたいけどどう形にしたらいいのかわからない(部分的に形にできても全体像が掴めない)、もしくはつくるだけのエネルギーがないか。毎日仕事に家事にその他いろいろなことに追われて創作に充てる元気がないことはあるのかと
形にしたいものがあってその方法も明確なときはやめられない気がする
元気がなくてもちょっとずつ進めるとか

あとはつくりたいと思うような刺激...続きを見る

3 ID: UvibfT2q 2023/10/09

初っ端の質問に答えていませんでした
つくりたいものをつくり終えたら読み専になることはあります。ふと気づいたら……というより、出し切ったな〜となれば読み専になることもあるのでは

4 ID: トピ主 2023/10/09

気持ちに寄り添ったお優しいコメントありがとうございます!
私生活やそれに関連して細かな気持ちの変化、やる気など色々なことで自分に変化があるのかもしれません
創作も結構長くやってきたのもあり、コメントを読ませていただいて、もしかしたら描くこと自体にそろそろ満足してしまったのかもしれないなとも感じました
とても参考になりましたし、描く気にならないのを変に感じることもないのかなと少しおだやかな気持ちになれましたありがとうございます!

5 ID: YcxTLdgD 2023/10/10

気付いたら(SNSで公開する)二次創作をやめていた民です。
たまに描いても、SNSにアップはしなくなり、今はほぼ読み専です。
さらにに言うと、グッズを買ったり、イベントにも参加しなくなりました。

私の場合、典型的で単純な話で、興味(やる事)が分散するようになってきたんです。
絵も描くけど、お迎えした猫とも遊ぶし、運動もしたいし、旅行も、セルフネイルも、仕事の勉強も…という感じで。
トピ主さんも、もしかしたら、(↑)あてはまりませんか?
私はすごく前向きに考えて、これも人生のステップアップ?と思うことにしています(笑)。

公式や好きな絵師さんの作品を見るだけで満足するのは、...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

エロBLが好きで実際は男性向けエロに興味ないのに、「女性向けエロに興味はありません。男性向けエロは読みまーす」みた...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...

アンソロ主催が公式とトラブルを起こしたら。 この場合、執筆者側にも何か調査とか疑惑の目が向けられたりしますか...

字書きです。毎年クリスマスシーズンにある、pixivの「ブックサンタ企画」に投稿しようと思っています。去年も投稿し...

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい

今日も捗るマイナス検索 地雷ではないけどシンプルに検索の邪魔とかで支部で検索する時有り得んくらいマイナス入れてる...

相互をブロックする理由って何があると思いますか? ブロ解じゃ満足いかない理由があるのか気になります。 単純...