創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: orUMiW1s2023/10/10

支部で作品を上げると必ずコメントしてくる方がいるのですが、その人...

支部で作品を上げると必ずコメントしてくる方がいるのですが、その人はブクマをせず、いいねすらそのタイミングで通知が動いているのを確認した経験がありません。

自分→15年以上前のドマイナージャンルの基本CP無し健全絵描き。大体ブクマ2桁、時々3桁。10年以上ジャンル変更無し。1年に数回、らくがきログや1枚絵を投稿するぐらいの頻度。
Twitter(現X)上では交流範囲は広いですが、支部では目立った交流はしていません。

支部で毎回コメントしてくる人→Aさん
字書きのようですが、該当ジャンルの作品を上げたことはありません。こちらへのコメントは数年前から数えて過去15回以上。こちらから話しかけた事は多分ありません。該当ジャンルの他の絵描きにコメントを残しているのを見たことはありません。Twitter垢は不明、心当たりも無し。

Aさんからのコメントの多くは「可愛い!」「笑いましたw」「○○そこ変われ」に加えて時々の自分語りといったものです。
「自分の作品はAさんにとってブクマする程のものじゃなかったんだろうな」と思いつつ、
内容の無いコメやスタンプ達には個別に返信はせず「コメントやスタンプありがとうございます!」と一括でお返事しています。

垢の運用は人それぞれなのは重々承知なのですが、Aさんブクマを特定のジャンルだけで埋めたいという訳でもなく、普通に日頃からAさんのブクマは増えているようです。非公開ブクマ等もされていないです。

評価ボタンは押さないけれど毎回コメントを残す方は、どういう思いでコメントしてるのでしょうか?
その人にとってRTいいねする程のものでも無かったんだな、とは思うのですが。

「ブクマやいいねなどの評価励みになります!」と主張するのも浅ましく、投稿する度に「あの人からまたコメントだけ来たら嫌だなぁ」と憂鬱です。
自分の心境としては別にその人にブクマして欲しいとは思っておらず、評価もしないでノルマのような雑な感想だけするのならコメントしないで欲しいが近いです。
ミュート枠は使い果たしているのですが、心の持ちようや、「ブクマやいいねやRTは絶対にしないけど褒めのコメントは毎回する」方が居ましたら考えを聞かせて貰えたら嬉しいです。

ちなみにAさん程ではありませんが、ブクマやRTいいねなどしないけれど結構な頻度でコメントしてくる片想われがあと2人います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kNiSxEM0 2023/10/10

そんな深いこと相手は考えてないと思います
すごくシンプルに、あっちにとってはいいねよりもコメントの方がハードルが低いというそれだけのことではないでしょうか

トピ主さんはコメントという行為をすごく大きなことで意味のある事と考えているかもしれませんが
相手にとってはおはようのあいさつ程度の意味しかないかもしれません
見方の違いと思います

一般的にはコメントの方がハードル高い行為なので珍しくはありますが、無い話じゃないと思います
ブクマはそこれこそ、本当にお気に入りの作品にしかしないタイプの人も居ます

また、Aさんは該当ジャンルを描いてないとありましたが、書くジャンルは1つ...続きを見る

3 ID: JDQXwjnL 2023/10/10

トピ主さんの言うとおり、垢の運用は人それぞれで、それに尽きます。
自分の周囲では超マイナー過疎村だとcp検索や作者フォローしていれば事足りるので、本当に本当によっぽど毎日読み返したいと思うほどでないとブクマしないというのは十分にあり得ます。
トピ主さんがAさんに執着する理由がわかりませんが、Aさんに対してブクマしてくれとも思わず、コメントが嫌だと思うのならコメ欄閉鎖すればいいのでは。ただ「ブクマやいいねなどの評価励みになります!」と主張せずとも、実際そう思ってしまっている(でなければAさんの行動に憂鬱になる理由がない)ご自身の気持ちは、ちゃんと受け入れたほうがいいと思います。

4 ID: Aa6cH3wm 2023/10/10

「ブクマやいいねやRTは絶対にしないけど褒めのコメントは毎回する」という訳では無いけど、あまりこだわりもなく使ってます。

自分に対しても、ブクマいいねは嬉しいけど、誰がしてくれたかは把握してないです。よくコメントくれる人はアイコンと名前で覚えるし嬉しいですね。
返信は気まぐれで、返したり返していなかったりです。

あと、支部を使い始めた頃はブクマ、いいね、すき♡の違いもよくわかっていませんでした。サイトごちゃついていて見づらいですよね。

5 ID: ydx0aLW6 2023/10/10

マイナーカプでROM時代、別にブクマしなくてもカプ検索すれば事足りるのでほぼしてませんでした。
ブクマ増えると探し辛くなるし、毎回おおよそのところを検索して見てましたね。
軽く旬ジャンルにハマってからは作品の多さにビビって、カプ検索しても他の人気カプの傍にちょろっと出てくるだけって事が多くブクマしないと好きな作品が探せない!作者もフォローしなくちゃってなりました。

相変わらずマイナーは反応しないです。
コメント残すのハードル高いけどな。よっぽど伝えたかったんですねぇ。

6 ID: k2IiAZag 2023/10/10

昔少し交流のあった相互にそういう人がいました。
Twitterの日常垢で二次創作を知り支部を覗くようになったらしく、気に入った作品をブクマという概念が無く、コメントの方がハードルが低いようでした。
当時私は原作やアニメの一場面にツッコミを入れるような短い漫画を描いていたんですが勝手ながら毎回「笑いました!」みたいなコメントされるのが少々鬱陶しく、いいねやブクマだけでいいのに…と思っていました。

7 ID: tnJKGxCi 2023/10/10

友達がそれでした
ブクマやいいねはせず、全て自分のスマホに画像保存していました(嫌がる書き手さんは多いでしょうが…)
理由は、ブクマしたところで消されたら見られなくなるから意味ない。気に入ったから手元に残しておきたい。
いいねの整理がやりにくいので、自分で写真管理アプリなどを使ってシチュエーションやカプ別に仕分けしたいなどでした。

8 ID: 01VrH8F3 2023/10/10

いいねやブクマつけるよりコメントの方が楽と答えたROMがいました。
支部じゃなくXでの話ですが、
FF外からいいねもRPもせず通りすがりで辻斬りのようなリプする人(Aさん)がいて、
Aさんの相互が自分のイラストをRPしたところにリプするので必ず誰かを巻き込む形になっていて、
内容も可愛いー!とかワロタwwとかしょうもないのばかりでした。
数回来るのでスルーののち一度返信してそれとなく尋ねたところ、ブクマがわりのリプだったようで深い意味は何もないとのことでした。
なんだこいつと思いつつミュートして終わりました。
ご参考までに。
反応はしないけどどうでもいいことをいちいちリプしてく...続きを見る

10 ID: iEKlQ2oj 2023/10/10

支部の話だけど
いいねの存在をつい最近知ったというか、いいね!って書いてある場所は知ってたけどそれを押すと言う発想がなかった
ブクマはまた読み返したいけどしまくるとごちゃごちゃするから1作者1ブクマ程度+シリーズの1話だけぐらいしかしてない
そんな感じでコメント時々してる相手いるけどトピ主みたいに思われてるのかな

11 ID: UCG4diRx 2023/10/10

支部の話になるけどフォローしてる人の作品はブックマークしないよ
逆にフォローしてない人の作品は探せなくなるからブックマークする
いいねも昔はなかった機能だからあんまり気にしたことないな…

その人は私じゃないから実際どう思ってるのか分からないけどトピ主の言う反応するっていうのがブクマしていいねしてコメントして初めて1としてカウントするっていうならそういう熱心なファンはそうそういないと思うよ

12 ID: EbKUGJa3 2023/10/10

ブクマってブクマしておかないと後から探すのに苦労しそうな作品に対してするから、検索ですぐ出てくる人とかにはしない

13 ID: Z5PK1Uny 2023/10/10

ID変わっていますがトピ主です。
何も考えてないよ派の方、うっとうしいと共感してくださった方、マイナーはすぐ追えるからわざわざブクマしない派の方の意見を聞けて
ある程度心の落としどころが付きました。

実はそのAさんにフォローすらもされていないのですが(もしくは非公開フォロー?)、ドマイナージャンル絵を上げたら確実に1日以内にコメントが飛んできます。
様々な意見を頂きましたが、「マイナージャンルは投稿数が少なくて見失うことが無いからわざわざブクマしない」という考えがしっくりきました。
また連載物で1話だけブクマするのは私もよくやるのですが、全ての作品にコメントを残しつつも全く評価し...続きを見る

14 ID: 2zM4A9OD 2023/10/10

なんにせようぜーからブロックでいいと思うよ!
私ならブロックする
モヤモヤ晴れるといいね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

エロBLが好きで実際は男性向けエロに興味ないのに、「女性向けエロに興味はありません。男性向けエロは読みまーす」みた...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...

アンソロ主催が公式とトラブルを起こしたら。 この場合、執筆者側にも何か調査とか疑惑の目が向けられたりしますか...

字書きです。毎年クリスマスシーズンにある、pixivの「ブックサンタ企画」に投稿しようと思っています。去年も投稿し...

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい

今日も捗るマイナス検索 地雷ではないけどシンプルに検索の邪魔とかで支部で検索する時有り得んくらいマイナス入れてる...

相互をブロックする理由って何があると思いますか? ブロ解じゃ満足いかない理由があるのか気になります。 単純...