他のトピで見た「自我を全く出さない垢」について考えていたのですが...
他のトピで見た「自我を全く出さない垢」について考えていたのですがやっぱり自我無しの垢は近寄りがたい(交流しにくい、話しかけにくい)ですか?
私も普段はプライベートな話はほぼせず、創作か妄想ツイ、たまに写真を上げるぐらいで愚痴とか雑談?のような呟きは皆無です。でも思えばそういう話をしてるほうが人間味を感じるというか、親近感は覚えるなとそのトピを見て思いました。
かといって今更変えるつもりもなく(プライベートな話はあまりしたくない)雑談に向いてる性格でもないのでそのままの路線でやっていくつもりなのですが、仲良くはなりにくいですかね?
周囲が一緒にご飯食べに行ったり遊びに行ったりしてるのを羨ましいなと眺めたりしています。
みんなのコメント
話しかけにくい、というか話しかけていいのか分からないかな。話しかけられたくなくてそういう運用の人も多いと思うから作品見るだけに留めておこうかなってなる
ご飯行ったり遊びに行ったりは正直多少自我のある人じゃないとなかなかきっかけないと思う…まあDMとかから感想くれた人と仲良くなって~ってことはあるかもだけどね
オフでめちゃくちゃフレンドリーならオフをきっかけに仲良くなることはごくまれにあるけど、オン専ならさらにハードル高いなと思う
2コメさんも言ってるけど話しかけにくいより話しかけていいのかわからない
雑談用の鍵垢(身内用)と投稿アカで分けていますが、
一度即売会に出向いて投稿アカ相互の方々にご挨拶したら
いろいろ反応いただけるようになりました。
やっぱり「話しかけていいかわからない」と思われてるのが大きいんじゃないかなと思います。
アカ運用変える以外でも、人付き合いしたいと示せる機会を作るといいのかなあと
支部専ですが、他の方によくコメしているROMさんが私にはスタンプを押してくれます。支部専だしキャプもめっちゃ短めなのでコメしていいのかわからないから気を使ってくれてるのかなーと。
コメントをする
