創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5D4UG9Fh2023/10/22

壁打ち創作者と仲良くされてる方、相手の性格、印象どうですか? ...

壁打ち創作者と仲良くされてる方、相手の性格、印象どうですか?
そういう方と交流したことないのですが、個人的にここを見てると印象も良さそうですし、壁打ちしてる方は承認欲求が低く控えめだけどフラットで気さくな方なんだろうなぁという印象を勝手に持っています。
でもこの間友人と話していたら、その子は逆に承認欲求を隠してるだけで実際は他人に固執したり面倒臭い性格してそうなイメージだと言っていました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uXrOxaf3 2023/10/22

匿名ツール置いてたり、話しかけたら返事してくれるレベルの壁打ちだとして…
私がフォローしてる人は返事も感じ良いし、一人でもいつも楽しそうだから安定感あって見てて落ちつく
でもたまにこだわり強そうだなと思うことがある。だから壁打ちなのかも

5 ID: トピ主 2023/10/22

わかります!壁打ちの方って創作を楽しんで描かれているんだなーと伝わる方が多くて安心して見れますよね!
たしかに、こだわり強いと壁打ちが1番楽なのありそうですね。何か思うようなことがあったとしても下手にツイートせずに作品にぶつけられているなら好印象だなって思います!

3 ID: ZCRjzSWb 2023/10/22

誰かと仲良くしたらそれは壁打ちっていうのか?

7 ID: トピ主 2023/10/22

自分の壁打ちの定義が間違ってたかもしれません!すみません!

4 ID: hJ47kYWl 2023/10/22

壁打ちというか厳選では?

8 ID: トピ主 2023/10/22

壁打ちと厳選を同じ括りで考えていました…。

6 ID: 3kvpP2uU 2023/10/22

それは人によるので何とも言えません。

壁打ちにもいろいろいると思います。
本当に承認欲求低めの人もいれば、そういうのを真似ているだけという人もいますし、承認欲求もプライドも人並みにあるけど状況を見て難しそうだと思えば自分を守るために壁打ちしたりサイトに篭ったりする人もいます。
あとは目立つとこめんどくさいことがたくさんあるので、承認欲求を満たせるというメリットを捨ててでも目立つことのデメリットを減らしたいという人もいるかと。

プライド高いのも承認欲求が高いのも悪いことだとは思いません。それがその人の性質の一つで、人間関係の上では相性の良し悪しによっていい人にもなるし悪い人にもな...続きを見る

9 ID: 3kvpP2uU 2023/10/22

すみません、途中で壁打ち鍵垢が混じっています。
引きこもる人っていますよね

11 ID: トピ主 2023/10/22

あまり交流を表にせず、作品を淡々と上げてらっしゃる方ってどんな方なんだだろうと興味本位で質問してみましたが、そうですよね!中身は人間ですし様々な方がいますよね。

どんな性格だろうと自分にあったSNSの利用方法を理解して徹底されてる方はすごく尊敬できます!

10 ID: zSmdeiUj 2023/10/22

現状やりとりのある人は穏やかだけどマイルールがしっかりあるという印象です。同カプの人への反応が速いのでリスト管理してると勝手に思ってます
厳選を徹底してると何かしらの事情(大手カプが地雷・過去の人間トラブル)があるんだろうなと思って慎重にはなります

14 ID: トピ主 2023/10/22

経験上、交流したり軽い気持ちでツイートすればするほどルールやペースって保てなくなったりしますよね…!でもこだわりが強いのは創作者として好印象だなと個人的に思います!
たしかに元からというわけではなく色んな経験を経てその活用方法に落ち着いたって人もたくさんいそうですね。

13 ID: 7KYX1Pbk 2023/10/22

壁打ち側(支部専、SNSなし、匿名箱なし、DMのみ)です。
頻繁に感想DMくださった方が同ジャンルの書き手になられて、というようなちょっと特別な経緯がある数人と交流(?)があります。タイミングがあった時にDMで往復数通の萌え語りをする程度で交流と呼んでいいなら、ですが。
「壁打ちしてる方は承認欲求が低く控えめだけどフラットで気さくな方なんだろうなぁという印象」「逆に承認欲求を隠してるだけで実際は他人に固執したり面倒臭い」等々、他の方にとって自分がどう見えているかわかりませんが、どう思われても大丈夫ですよ。それが壁打ちなんで。

15 ID: トピ主 2023/10/22

私は創作してるとついつい人と交流したくなってしまうし自我丸出しなので、とにかく作品を見て!というスタンスで活動されている方、憧れます!

16 ID: 7KYX1Pbk 2023/10/22

それもとても素敵だと思います。交流めいっぱい楽しんでください!

17 ID: トピ主 2023/10/22

自分なりに楽しみます!
貴重なご意見ありがとうございました!

18 ID: GgRofaz3 2023/10/22

超厳選の人と繋がって時々DMでやり取りしてオフで遊んだ事もある仲だけど、相手は既婚者で絶賛子育て中だからネットの繋がりに依存してない。良い人っていうより、ネット上の人間関係に依存してないから良い人に見えやすいだけだと思う。オフで会うと適度に人間臭いし。
タイミングが良かったのか何人か超厳選の人と相互になって仲良くなったら、ほぼ全員そういう印象だった。超厳選の人って他の場にもっと大切な繋がりがある。
お互いにあくまでもネット上の付き合いって割り切ってる同士だから仲良くなってるのが大きいよ。

19 ID: F8dzWMK4 2023/10/22

横だけどこれはあると思う。適度な距離で付き合えるからネット上でちょっとやりとりする分にはさらっとして見えるし、会って多少嫌な部分が見えても急に距離詰めてきて無理やり仲良くなろうとすることもあんまりないからお互い嫌な部分に目を瞑ることができるというか。
変な距離感で付き合わないといけないみたいな状態になりにくいのはあるかも。忙しい人が多いイメージ

まあ、壁打ちもいろいろだから中には変なのもいるかもしれないけど……

20 ID: aYRlPyNi 2023/10/22

同カプ厳選の人と仲良くなって時々もくりしたりオフで遊んだりもしたけど、その人の場合は単純にかなりの人見知りだっただけで仲良くなれば深く依存してくるタイプだったよ。
どうやらリアルもコミュ障故に上手く行ってない感じで引きこもり気味の人だった。
こればかりは人によるよ…

21 ID: z7RKEhBZ 2023/10/22

わー……いるよね、そういう人見知り激しくてちょっと優しくしてくれた人に依存しちゃう人。
人見知りするタイプは人慣れしてなくて重そう
いろんな人と仲良くしようとすると文句言われたな。こういう感じの人近くにいた

22 ID: U2DQYB1c 2023/10/22

私生活が忙しすぎる中、こちらに依存しようとする人が多すぎて壁打ちになった者です
壁打ちになると、こだわり強そうとか性格悪そうって堂々と見えるところで言われてて、もう諦めついてしまって、そうですよだから近付かないで下さいねとなった…

23 ID: hJAcuD8z 2023/10/23

これ言ったら同じ壁打ち達に叩かれそうだけど、壁打ちって良くも悪くも性格歪んでるよ。ソースは壁打ちの私

あと、トピ主がなんかやたらと壁打ちに対していい目で見すぎてるというか夢を見すぎてるというか、壁打ちのことを理想的に見すぎてるのが気になった
トピ主は一度、5ちゃんねるの同人板やttdrsの壁打ちスレを見てきた方がいいかもしれない。あれが本来の壁打ちの姿というか、壁打ち達の本性だよ

27 ID: uXrOxaf3 2023/10/23

コメ主ちょっとネット掲示板に毒されてない?5ちゃん離れた方がいいよ
そんなとこにわざわざ書き込みするのは歪んでる壁打ちってだけ
壁打って満足してる人はまず見ないでしょ ソースは私

24 ID: H4rZfgAB 2023/10/23

壁打ち馬は、自分と、自分以外の馬にしか興味ない

25 ID: egfEndVl 2023/10/23

他にも出てるけど、性格の良さは壁打ちだからとかはあんまり関係なくて、表面に出す・出さないの違いかなって思うよ。
あとタイプにもよるし。コミュ障タイプ、依存先が複数にあるから一部の側面自我や欲が薄いタイプ、交流リスクを重視するタイプ、などなど…。
一概にこう!ってラベリングはできないかな。

26 ID: eyq3DJ2k 2023/10/23

ずば抜けて絵馬の友達が壁打ちやってるけど、前に「リアルの交友関係で満足してるからオタク用のアカウントは萌えの吐き出し用にやってるだけ。好き勝手やるために誰とも仲良くならないようにしてる」って言ってたよ
そういう思考回路の人もいると思う

あと実は公式関係者だから仕事関係の人間に絶対にばれたくないのでひっそり壁打ち気味厳選交流っていう子もいる

両者とも共通してるのはどっか達観してる感じはある&バリキャリで毎日忙しそうにしてるのは確か

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...